• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

typeR車検11年目

typeR車検11年目通常の車検点検以外にお願いするのは
1ブレーキディスクとパッドの確認。まだディスクは使えるのか?→パッドはOKだが前後ディスクはそろそろ交換6万円位、但し部品入荷に時間かかるので延期
2リヤ左タイヤ付近からガタガタ音がするような気がする→特に問題は見当たらない、ディスク交換時に再確認
3ヘッドライトの曇り→磨きする
4時計エアコンの液晶パネル表示不良。修理するといくら掛かるのか?→6万円位、但し部品入荷時間掛かるので延期

タイヤは新品だしエンジンも絶好調ですね。エンジンオイルとフィルター交換、ブレーキオイル交換し、法定含めて車検代は12万円位かな。走行69400km 11年間 お買い物カーFN2 typeRです(^_^)前回車検から6000kmしか走ってないし


年明けたら前後ディスク交換とエアコンパネル液晶を交換予定です。別料金で12万円

Posted at 2020/12/22 14:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2020年12月18日 イイね!

タイヤ交換typeR

タイヤ交換typeR今まで225/40/18 92YのポテンザS001を履いてました。そろそろ車検でスリップサインも出そう。これから履くのは同サイズですが後継タイヤのポテンザS007aです、但しXLエクストラロード高負荷になります。この為空気圧は前2.4後2.2キロから、前2.9後2.8へと上がります




このサイズはレグノとポテンザしかBSには無くてS007以外はスピードレンジがWに下がってしまいます。Wは270km/hまでYは300までです。日本仕様は多分180リミッターがあるはずなので不要かもしれませんが欧州仕様FN2 typeRはメーターで264km/hでますから下りなら・・空力の賜物です

しかしお高いですBSタイヤ館で一本税込約5諭吉、マスタングは3.5諭吉だったのに(・∀・) いやtypeRにタイヤをケチってはいけませんね。N2窒素封入にバランスは5g単位、タイヤ振動取付センター出しで入念にお願いしました。(ネット通販なら1諭吉位安く買えるかと思います)

心配した乗り心地はあまり変わらず安心です。真っ直ぐ走り、精巧にタイヤが回ってる感じで良いです。峠は雪だからコーナー攻めるのは春ですかね

では又 次は車検です 69400km走行 約11年間

Posted at 2020/12/20 19:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   123 45
67 891011 12
1314 151617 1819
20 21 22 23 242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation