• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

ドアミラー修理にトライ!

ドアミラー修理にトライ!マスタングのドアミラーがガタガタする
洗車の時に強く当たったりすると歩行者保護のミラーが樹脂ボルト折れて脱落する設計

以前にも直して貰ったが高かった。ボルト1本3000円で工賃込みでトータル1万円以上。そこで今回は自分でやってみたいと思います

結果は何とかなりましたが、失敗もあります

まずドリンクを用意します熱中症対策🥵


内装の三角トリムを外します。細いドライバー🪛で少しこじり全周を浮かせます。ちょっとずつね


するとスポッと外れます、引っかかっているのは2箇所、位置決めガイドピンが2本。
ミラー側は位置決めガイドピンが2本、固定ボルトが三角形に3本です、前側の1本がぐらついてました。あら!締めるだけでいいのか?


締めてミラーを触ると又グラグラしてきます。ボルト根元が抜けてきてるみたい。そこで3本ともナットを外し分解しますが何と手で緩みます。何故だ?


頭と身体を冷やす為にドリンクを飲みましょう



ミラーが外れました。この樹脂ボルトが洗車で強く当たったりすると直ぐ折れるらしいが、ミラーへ埋め込む根元のネジが馬鹿になっていて抜けてしまうみたいだ。ボルト位置を変更しよう


やや!2本駄目になってる。しかも下穴も馬鹿になってるようで位置交換しても駄目だった


そこで前側ネジにマスキングテープを半周挟んで締めました。いい感じです♪ 代替えボルトも不要で、ここまでは良かった・・・


後側の残りの2本のボルトを元に戻そうとするが手で回らない、工具で締めるがこれが失敗の元・・・


うへ!ねじ切れそうだ。樹脂ボルトに金具は禁物だな。失敗しました。幸い下側ここの位置はあまり力掛からないから、見ないことにして組み立てます(^。^)教訓:樹脂ボルトは手で締めること!




ポンと押し組み付けして完成です。ガタもなくなりほっとしました(^。^)


ついでにカバーへ樹脂復活剤を塗布しておく、傷もつき難くなるはずだ


なおクルマのボディカバーはハーフカバーにして使ってます屋根はあるけど前から太陽が照り付ける🌞から。ラジオアンテナも外さなくていいしね

今回は成功と失敗がありました。何事も経験だ!成せば成る、成さねば成らぬ。幸い時間はたっぷりありますから
Posted at 2021/07/26 20:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2021年07月22日 イイね!

新型アクア試乗

新型アクア試乗チラシに今週末まで試乗車ありますとあり、行ってみた。初日だからか待たずに乗れた

まずスタイル、ぬぺっとしている。リヤドアの見切りは切れ上がっていて斜め後半視界は良くないが、車高は相変わらず低いね

リヤ席は広くなっている大人も乗れる。ホイールベースが伸びてリヤオーバーハングが短いらしいが、そのかわりトランクが深くなってるからスペース的には同じ位か

フロントシートはお尻が下がっていて俺には合わない。最近は他社もこれが多い・・。インパネはかっての日○絶壁インパネ風で質感もあまり感心しない。ミラー死角は少なく前方視界は良好だ


パーキングは足踏み、シフトはプリウスと同じで何処に入ってるかわかりずらい年寄りには危ないこれは旧型に戻して欲しい。新型○ェゼルは止めたのに・・・


50km/hまでEV走行だから冬場はヒーター効きにくいからハンドルとシートヒーターは欲しいオプションだ


100V出力標準は嬉しい😃

運転すると良い!やっと普通のクルマ並みに加速する。ステアリングも軽過ぎない。ブレーキも回生の違和感ない。かってトヨタ車じゃない。乗り心地も若干良くなってるかな。但しパワーモード快感ペダルは大したことない、日○のワンペダル減速を期待しないように


燃費は知り合いの旧型が実力21km/Lくらい。旧型に対して20%良くなり25以上走りますと説明されたが、試乗車の数値は何故か12.7km/Lだった・・・おかしい皆さん加速を楽しむから??ここは見なかった事にして下さい

カタログを見るとハイブリッド電池はニッケル水素5Ah、一番安いグレードのみリチウムイオン4.3Ahだった。新型ニッケル水素電は凄いとか言われているがやはりリチウムイオンには敵わないようだ


基本安全装備は標準だが、自動パーキングやパノラミックビューは工場オプション。ナビは販売店オプションだけ


運転して楽しいクルマになった、実燃費が知りたいです♪お土産に素麺を頂きました、ありがとうございます😊
Posted at 2021/07/23 07:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
4 5 678 910
11 12131415 16 17
181920 21 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation