• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

トリノミュージアム詳細4その他

トリノミュージアム詳細4その他ドイツ車、イギリス車、日本車
上は二代目280SLかな。1968年頃


1973年、ポルシェ911カレラRS2.7仕様は軽量バージョン960kgドイツ車の車重は信用できるAE86並みだ。なお初期の911はフロントバンパーに錘が付いていたそう


1985年、911ターボ930は1310kg。その差350kgはどこなんだろう・・リヤを絶対滑らさないぶっといタイヤです


1964年頃のジャガーE この直6仕様シリーズ1はインテークやライトがスリークで美しい。V12シリーズ3は熱対策でインテークがでかくライトもでかい、V12はその後長くレースでも使われ1988、1990年ルマン24を制覇したのもこの系統


2001年、ベントレー。この時代はロールスのオーナーカーの位置付け。その後VWとBMWでの争奪戦となります


1998年、ロールス・ロイス、伝統V8の6.25リットルエンジン。その後ロールス商標のみBMWへ






2006年、ハマーは軍用車ハンビィの民間バージョン、これは特別ないすゞ製V8ディーゼル300馬力です。通常はGMの直6で195馬力




2000年、トヨタ メガクルーザー
トーションバースプリングかな。ロードクリアランス確保のオフセットドライブシャフトはハマーと同じ

以上でトリノミュージアム@姫路を終わります(^。^)とても楽しかったです♪

Posted at 2021/12/08 09:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

トリノミュージアム詳細3アメ車

トリノミュージアム詳細3アメ車アメリカ車

1955年、通称Tバード フォードサンダーバードです。コルベットに対抗してV8スペシャルとして成功します。この後は4シーター豪華路線になり衰退します


1955年、シボレーコルベットC1この年からマイナーチェンジでV8を搭載します、53-54年は直6のみ。ファイバーボディの先進技術。日本では58後期4つ目が人気でした


1963年、コルベットC2スティングレイは魚エイです。リトラに三角のリヤガラスが特徴です。本格的なスポーツカー


1968年、コルベットC3はグラマーです70年代を代表するアメリカンマシン。1984年C4からはヨーロピアンスタイルになります




1957年、シボレーベルエア。ビートルズのリンゴスターの愛車、ファイアーフレーク炎🔥


1972年フォードのグラントリノ、クリントイーストウッドの映画で人気が出たそうです。中型クーペ、ミュージアムの名前でもあるイタリアのトリノ市が名前の由来です
クライスラー、ダッチ、プリムス はありません
Posted at 2021/12/05 17:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 234
567 891011
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation