• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2021年12月08日 イイね!

ホンダF1とトヨタメガWEB

ホンダF1とトヨタメガWEB青山のホンダショールームへ行ってきました。平日でコロナのせいか閑散としてます


現在レッドブルホンダのフェルスタッペンとメルセデスのハミルトンが同点で最終戦を迎えます。頑張れ!→最終ラップ逆転で劇的に勝ちました、2021チャンピオンおめでとうフェルスタッペン(^。^)








レッドブルホンダF1も今年2021年で見納めです→コンストラクターはメルセデスだが、ドライバーはホンダが獲りました。91年セナ以来の30年振り


この椅子で応援?


ホンダeに座らせていただきます。床面が持ち上がってます。下がバッテリーというよくあるEVパッケージ


ボンネットに穴!


ダッチみたいなシェーカーフードなんですねー


アストンマーチンにも寄ってみた


007ボンドカーが展示されている


メガWEBへ移動


ここは12月一杯で閉鎖されます


まんまF1エンジン音が素敵なV10レクサスLFA


86パトカーは留置場で囚われの身


市販車エリアはイベントで閉鎖中なのでヒストリックガレージへ移動します




ビーナスフォートを抜けて








ヒストリックガレージへ到着


もう本類は片付けてあります


この壁画も無くなるんだろうな






この喫茶店はナニーニからグリースに変わってた


シェルビー、ダッチのミニカー屋




このレストアショップも無くなる








ラリー、レースのコーナー
セリカWRCラリーの歴史
マクレーのWRCスバル




懐かしのセリカターボの勇姿、今はもうマシン無い


インディエンジン


F1、エンジン類は冷遇されている・・


GT500スープラの3SGターボ


JGTCエクシヴの3SG


レストアショップのおじさん達の作ったミニ2000GTエンジン。パンフレットと比べても小ささが分かります



誰のサインだ?往年のレースドライバーか


カンナムマシン達のミニカー


来年富士にモータースポーツミュージアムがオープンするそうです。見納めのメガWEBに別れを告げてお迎えに向かいます








無事に合流(^。^)




首都高C1外周りで帰りましょう( ^ω^ )
C1環状外回り

Posted at 2021/12/10 02:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 234
567 891011
121314 151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation