• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

角島へ渡り、湯布院へ行く3

角島へ渡り、湯布院へ行く3国東半島の昭和のまちです
昭和ロマン館の続きです





原動機付自転車はこれ


似てない・・






乳母車、三連チャン




ブログ用です。ここは人気で結構人が居ました

昭和の町を後にしてフェリーに乗る前に、道の駅へ。船員さんにここを紹介されました。というかここしか食べるとこが無いです



タコ飯です。とても美味しい(^。^)


昭和のバイクDT125の2人連れは親子かな。懐かしい音で去って行きました。昭和は遠くになりにけり・・


これがフェリー🚢大分県の高田津から出ます


間隔はギリギリです。前後にクルマ止めをします


島も見えない2時間の船旅、周防灘フェリー
Zzzzz


おお本州が見えてきた山口県徳山市だ。フェリーは走るより割高ですが何といっても楽ちん(^。^)

ここからドライブ道を間違えて山道を走るとすっかり暗くなってきた




岩国のいろり山賊へ到着、いつ来てもたまげる!




あまりの混雑に夕食の入店断念、帰り道でラーメンでも食べましょう




無事に帰着しました(^。^)走り回った楽しい旅でした。これで終わります。お付き合いありがとうございました😊
Posted at 2022/08/29 05:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年08月25日 イイね!

角島へ渡り、湯布院へ行く2

角島へ渡り、湯布院へ行く2国東半島の昭和のまちです
昭和ロマン館へ入ります


現代と昭和のナイスな図柄


謎の三輪車


コルト1000バンコマーシャルカー三洋電気


日本一錆びてる117クーペ


三丁目の夕日の主役


ダイハツ大阪発動機のバーハンドルトラック


スバルのラビットスクーター


ソフィアローレンのラッタッター♪


希少なポータートラック


おお!鉄人28号。高校生軍団が写真撮ってる


P51マスタングはV12マーリンエンジン


これはうちにもあったはず


ブルースリーの影響でヌンチャク自作しました


怪獣ブースカ
何故かプリンスのホーマーを思い出す
商用車ホーマー


ローラースルー GO GO


ホンダ製


そうなんだ。栃木壬生にもおもちゃの町がある

続きます
Posted at 2022/08/28 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 345 6
7 89101112 13
1415 1617 181920
21 222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation