• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

新世代の潜水艦

新世代の潜水艦隠密行動で最強の兵器と言われる潜水艦
今回は主にアメリカの潜水艦の新世代型
前回の潜水艦完全ファイル
もちろん長期間潜れる原子力発電モーター推進型ですが、弱点は音がディーゼル発電型よりうるさいこと


静音スクリューや水中ボルテックスジェネレーターで音を閉じ込める。原子力機関全体を防震マウントする。なおスクリューの形は機密です




米軍の潜水艦運用は6つ
対艦対潜水艦魚雷攻撃、巡行ミサイルでの対地攻撃、機雷の設置、偵察情報収集任務とここまでは普通。 
戦略パトロールは核の原潜ならでは、更に特殊部隊の支援任務とは捕虜奪還ランボーの地域紛争対応


次世代型は特殊部隊用の小型潜水艇搭載、無人偵察機搭載です


ディーゼル発電でも長期間潜れる液体酸素搭載、燃料電池などがテストされています




飛び道具ミサイル搭載のヒントになったのが日本海軍のイ号400攻撃飛行機搭載だそうです
イ号400


急速浮上の角度が凄い!中の人はどうなる?


潜水艦約100艦持っているのは、アメリカ、ロシア、中国、北朝鮮です。隠密で日本海をウヨウヨしてるはず。北朝鮮には戦略原子力潜水艦はありません

日本の潜水艦基地は横須賀と呉です
潜水艦が見える呉カラスアレイ
鉄のくじら館
ミサイル発射!

参考

海上保安庁から海上自衛隊が生まれてます
広島には瀬戸内海を担当する第六管区海上保安本部が置かれてますJAPAN COAST GUARD
Posted at 2022/08/31 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 345 6
7 89101112 13
1415 1617 181920
21 222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation