• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

メダカ祭り2024とクルマ体験フェスタ

メダカ祭り2024とクルマ体験フェスタ去年に続きメダカ祭りへバイクでお出かけ
下道を坦々と走り到着します。125ccバイクは駐輪場に止められるから便利です。第二回だそうです


メダカ協会はここが本拠地というか郊外にあるメダカの館が会長さんのお家ですから
メダカの館


ここで20年前に生まれた赤い楊貴妃


お高いメダカもあります。全国から業者の方がお店を出してます。お子様に人気のメダカすくいコーナーもあります


館内ではメダカ品評会


ここはけん玉発祥の地でもあります。巨大です


写真撮らなかったが社会人女子野球サンブレイズのお店も出店


メダカの舞らしい、オリジナル曲


これはハワイアン
日本ハワイ移民資料館



でバイクで海岸通りLECTを目指します。道は一本で繋がり便利、途中で割り込みの軽が大型トラックにクラクションを鳴らされてました。くわばらくわばら


クルマまるごと体験フェスタ2024
体験は子供対象だから見て歩きます。これは広島マツダのワンメークレースマシンHMレーサーズ2。ツナギに着替えタイヤ交換体験中
HMレーサーズ3
HMレーサーズ2


ヤリス4WD、カローラ4WDはGR店専売(特殊だから)。スープラはGR店でのみサービス対応(製造BMWだから)、86は全店で扱います。これらは全てGRというブランドに統一されたそう


日産のサクラ軽EV


ベンツEQSのEV


EVも普通になって来ましたね
広島輸入車ショー2024はEVが目玉


VWのID.4 EV、やっぱりフロアは高いと思ったら・・


キャデラックCT5ガソリンなのにシート下フロアが妙に高い。バッテリーでも入るのかな。リヤドアが巨大で全長5メートル。ユーズドカー


コルベットのオープン1600万円はユーズドカー、新規開店したマクラーレンのお店であつかってるそうです。広島市にはランボ、フェラーリ、マセラティ、アストンマーチン、ポルシェ、ベントレー、ロールスロイス、BYDのお店があります。テスラのお店はありませんが充電スーパーチャージはLECTにあります


ディフェンダーだ!75周年特別カラーはカッコイイ


リフトアップしてる。でかい、でか過ぎる・・


日野レンジャーのパリダカール参戦車。子供が乗車体験中ですが背が低いので見えませんねー
日野レンジャーパリダカール仕様


日野トレーラーヘッドです。でかいですねー。前回はいすゞに乗りました
トラック初試乗


ミニ4WDは子供だけでなくお父さん達も楽しんでます


ペダル付こんなのあるのか・・


ふと見ると駐輪場にこれが


125ccなのにツインキャブ、デュアルマフラー、なんだこれ?


考えると寝られなくなっちゃうので、お昼にしますね
じゃまたねー

→CB125の1968年型 2気筒 15馬力!(今のCBも15馬力だもんね)1962年RC145チャンピオンマシンの市販版RC92、93の後継モデルみたい
ホンダRCレーサーズ


私のグロム125ccは単気筒 10馬力
Posted at 2024/05/21 05:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19 2021 2223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation