
今年で最後だというので行ってみた、カープ二軍の室内練習場になるらしい。カープの寮は宮島口の近く大野にあります

子供の頃よく行ったチチヤスパーク、プール以外にもチチヤス牧場とか、梅園もあった。子供を連れても行ったチチヤスプール
その後中国新聞に買収されてちゅ〜ピーパーク、新聞工場が出来てプールだけ夏営業してきた。チチヤスヨーグルト工場もある。新聞工場を見学したこともある
広島さきがけチチヤスヨーグルト
ちゅーピーパーク新聞工場見学

お盆も過ぎ暑さも和らいだのでバイクで行ってみた。バイクは駐車場無料でしかも入口に近いラッキー。10時過ぎなのにクルマ駐車場は混んでるし入口は長蛇の列だ!お父さんの夏休みは終わったはずなのに・・・

ほぼ昔のままだ。波のプール、ダイヤモンドプール、ウォータースライダー、流れるプール、子供プールにキッズプールにベビープール。昔は7つのプールと言ってましたね

波のプールの向こうには新聞工場が見える。なるほどこんな配置ね

キッズプールの上で大きなバケツがひっくり返る

向こうにはウォータースライダーも見える
貴重品はロッカーなのでプールサイドの写真はありません。流れるプールは浮かんでるだけで流されます流しソーメンになった気分。ウォータースライダーは人気20分待ちで寝転んだらスピードは速く制御不能怖い甘く見た。ダイヤモンドプールはこんなに小さかったかなぁ。最後は波のプール30分毎に波が出る、プールサイドの方が波が高いから楽しい。子供の頃に返った気分で楽しんだ。お客様は家族連れと中学生でお姉さんは居ません。皆さん上着を着てますね、私も海パンの上にアロハシャツを羽織りました

山でゴロゴロ鳴り出したし
ひと通り泳いだ(浸かった?)ので帰ります

ありがとう ちゅ〜ピープール(^。^)
かっての楽々園遊園地プール、ナタリー遊園地プール、宮島の包が浦海水浴場もなくなりましたね。ちょっと寂しい・・・

よく行く天ぷら定食の店 あつあつてっちゃん大野店 久しぶりのバイクには快適な曇り空でした
ドリンクホルダーが大活躍
ドリンクホルダーを作る

揚げ立てを配ってくれる 美味しゅうございました
Posted at 2024/08/22 04:12:05 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記