• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

アルファ TZ3 ストラーダに会いたかったから・・・

アルファ TZ3 ストラーダに会いたかったから・・・行ってきましたCOSTUME NATIONAL 青山
場所はまったくわかりません。迷子になりました。狭い路地の突き当たりを曲がると突然あります。
超高級なファッションブランド屋さんみたいです。一見さんお断り?ここのイタリアの本社が内装をてがけてたそうです。
それでここに展示。しかしオーナー配車を控えてドアはあきませんのでよくわかりません。まあアルファらしい内装かな・・

スペックはこちらを拡大してどうぞ!

思ったよりコンパクトでゴージャスに見えます。
オーバーハングがあまり無いからでしょう。アルファ感はやや薄めかな・・・
ヘッドライトが重そう・・・


リヤはコーダトロンカで中が良く見えます。トランクも大きそう。
このヒップがいいね!このクルマの一番の魅力でしょう・


ボンネットスクープからはV10の赤いヘッドが覗きます。すげーフロントミッドシップ!!


細かいヘアラインが全面に入ったホイール。どんだけ手間がかかった事やら・・・・
おっと!サイドマフラーなんですね 提携先のクライスラー(ダッチ)バイパーゆずりか


リヤランプをアップで見ると・・・何かの流用ではなくオリジナル。LEDが50ヶは入ってますね。これが一番作るのに時間がかかったはず。シンプルでいいね!!

一号車は欧州(たぶんイタリア)へ これが二号車、三号車は黄色でアメリカへ配車
全部で9台のみです。生産はザガート。もちろん手作り・・・
一億円くらいか・・・金あっても手には入りませんが。

あっ僕は中古のバイパーでいいです。(これさえも無理ですが・・・)
ザガートのチーフデザイナーの原田さんのインタビューはCOSTUME NATIONAL のHPでどうぞ
http://www.fashion-press.net/news/4734
Posted at 2012/09/13 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

マスタングだよ!

マスタングだよ!はーい!
お待たせしました。
ついに手にいれました。




さて何でしょうか?



さあさあ箱で届きましたよ


箱から顔を出したのは? お馬さん・・・


出た!思ったより小ぶりですが、いい感じ!!色がコロラドレッドで明るくいいね


飾り棚です。マスタング64年型です。さてどこにつけようかな・・・



買ってませんが他には・・・・こんなのもあるらしいシュルビーGT350


そして2010年型もあるそうです


ほかにもGMとかダッチも SUNBELT社のSHELF棚です。SHELIFFじゃありません

さてこれは私のエンジンGT 4.6L 通称モジュラー V8 300PS 音がいいんです


そしてこれは2012年型BOSS 5.0L 通称コヨーテ V8 444PS スモールブロックは上まで綺麗にまわります。
(2013年型のGT500はTVSスーパーチャージャーで通称マイアミ? 650PS、 
シェルビー1000は1000PS!・・・・どんだけ・・)


そしてそのパワーを受け止めるリヤサスは今や絶滅したリジットです!4リンクですからAE86と同じね、コイルスプリングの。古くは初代せりかも同じ。ほんまに受け止められるんかいな?
そのおかげもあってカマロより100Kg軽いです。(チェレンジャーより200kg軽い)
なんと不思議と発進ジャダーが出ません!!どんなトリック?
なおフロントのマクファーソンは発明したフォードの技術者さんの名前らしい。
(そう言えば昔 にしぼりっくサス ってあったね最後の いすずジェミニ)

以上 説明終わり
Posted at 2012/09/11 22:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月10日 イイね!

スーパーアメリカンサンデー

スーパーアメリカンサンデー
今日はモテギのスーパーアメリカンサンデー、気になった画像です。
皆いきなりコースイン!いや第一コーナーが駐車場なんです。チャレンジャーはやっぱかっこいいなあ・・・・・




綺麗なマッハ1です。今年はマスタングの数が少ないなあ・・・
カマロも少ないです。今はチャレンジャー、チャージャー、クーダのクライスラー3兄弟が人気なのかな。
そう言えば1973年から輸入自由化になったので、それ以前は輸入車は少なかったらしいです。


フォードらしいがこれで仮ナンバー自走?車体は木製でっせ・・いくらなんでもね


トランザムのドラッグマシンのエンジンはこうなってます1000馬力位かな、本場ではラジエターの無いやつもあります、5秒間なら冷却は要らないとか9000馬力なんてのも・・・すざましい爆音です。空気が振動します。音では伝えられません、ぜひ一度生でどうぞ・・・・


ダッチのブロックとヘッドの刻印INDYって何?572キュービックって9000cc?どんなエンジン・・・・


ドラッグレースのストリートクラスお約束のタイヤ交換では充電インパクトが活躍中。
プリムスのカバーがいいね


最後はバイクのエクストリームデモ、リッターバイクの曲乗りです。ウィリーではリャフェンダーが地面に着いちゃいます!すいません見とれて写真撮り忘れた・・・・
暑かったです・・・・・・・米雑誌とステッカーとTシャツ買いました。
Posted at 2012/09/10 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2012年09月02日 イイね!

アルファTZ3  新型コルベット スーパーアメリカンサンデー

アルファTZ3  新型コルベット スーパーアメリカンサンデーこれは60年代のTZ1、TZ2に並ぶ、最新のTZ3達です。
コーダトロンカの後ろをスパット切った形です。んCRXもか・・・プリウスも・・・
最近ザガートはいい仕事するなあ、アストンマーチンといい、ACといいね。

オリジナルTZ3はレースカー マセラティV8 4.2Lですが、
このTZ3ロードカーは バイパーV10ベースで世界限定9台(フィアットとクライスラーのアライアンス)
そのうちの一台が展示されますCOSTUME NATIONAL JAPAN青山 8月31日から9月9日までのはず
ぜひ見たい・・・・


カマロ ZL1です。V8スーパーチャージャー580PS、バンパーデザインが素敵。色は白が映える。


そしてこれは新型コルベットのオークション画像流失?どうでしょうかね・・・ちとラインがうるさい?


そしてこれはアルパカの子供です。小さいね。かわいい


秋の竹とんぼ、赤とんぼです。
スーパーアメリカンサンデーもてぎ は9月9日です。ドラッグレース、スワップミートもあります
アメ者好きはぜひ行きましょう。今年は二輪もあるらしい・・・・

以上
Posted at 2012/09/02 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 10 1112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nゲージ・TOMIXキハ120(T車)の改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:35:03
タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation