• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

2015マスタング最新

2015マスタング最新スクープ映像からの最新イラストが下です。
①Aピラーからのラインがボンネットへと続くのは初めてV8を搭載したBMW5シリーズみたいです
②ボンネットの二つの膨らみがルーフへ続きバブルルーフになってます、新しい。
③サイドにスクープは無し、Bピラーも無く、ガラス下に隠れてしまうデザインも新しい。
④リヤは大きく絞られてます。インテリアやリヤスタイルはまだ不明、コヨーテV8は独立サスへ、V6、L4はエコブーストですが専用の2.3L、GT500は無いみたいです。
⑤10月末ジャーナリストに見せ、12月発表会、2014.5モデルとして1000台生産、量産は7月からと遅れる。全世界販売、右ハンドルもあるならMTにも乗れるかも\(^o^)/


下は2013モデルコブラジェット


下は2010モデル


下は2007モデル
Posted at 2013/10/28 09:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

プレゼント DBS

プレゼント  DBS先日誕生日を迎えましたが、遅れてプレゼントが届きました\(^o^)/手作りバースデーカードです。

そしてアストンマーチンDBSのパソコン用マウスです。ありがとう。これ欲しかったんだ(≧∇≦)以前マスタングの有線も気になってたんだけど、これは無線USBなんです。ヤッター
使い勝手はまだ不明です、嬉しくて使うまえにブログアップしました\(^o^)/


底へ単三電池でスイッチON.クルマのライトも付けられます。(^O^)
付属のUSBコネクターをパソコンへ繋ぎます。コネクターは底へ磁石で格納できます。(^O^)
表のスイッチはボンネットの先が狭いので少し押しにくい(≧∇≦)

モデルの出来良し、塗装はメタリック!DBSはボンネットに沢山ルーバー空いてますね(^O^)
なおタイヤはプラスチックで回りません。
Posted at 2013/10/25 23:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

英国バルカン

英国バルカンこれは以前紹介した、イギリス空軍の戦略爆撃機バルカンです。フォークランド紛争で活躍しましたね。18回空中給油を繰り返しあり得ない遠くまで飛行。完全な三角翼です。初飛行は1959年。これが好きになったのは昔ハンググライダーをやってたせいで形もあります。米XB49とかも・・・

しかし何と言ってもエンジン音です。フェチですから。ロールスロイス、オリンパス エンジンは名機です。すすり泣くようなサウンドをかなでます。アストンマーチンV12にも似た音のする楽器。もちろんアフターバーナー全開ではV8トップフューエルのドラッグスターのような爆音です。鼓膜やぶれます!コンコルド開発のベースでした。1992年に退役して地上に降りました。

そしてトラスト会員証が更新されました。直して飛ばすんです。既に別の一機、数年前に飛んでます。感動した。(≧∇≦)ボランティアで直すんです。レストアです。なかなか進みません。馬鹿でかいからペイントだけでも大変です。私は会費で支援。タイヤも作ってもらいます。ECUとかも分解オーバーホール、イギリス部品メーカーはありがたい、配線引き直しはめまいが・・、気長に支援します。飛べないかもしれないが・・
Posted at 2013/10/22 09:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2013年10月21日 イイね!

ポンティアック

ポンティアックあるお店に飾ってある昔のアメリカディーラーの看板です。ポンティアックの女神?の由来は何かな。

こちらはハドソンです。初期ナスカーチャンピオンでした。映画カーズに出てきた老保安官キャラ。


さて土曜日の自転車japan cup2013レースです。宇都宮の大通りを閉鎖して20周回ります世界の選手が。先導するバイクは警官の目の前で、公道でアクセル全開です(≧∇≦)


そんでもって、これはケーキです。
先日誕生日だったから(^O^)

終わり
Posted at 2013/10/21 22:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

自動車雑誌

自動車雑誌日本は自動車雑誌の種類がとても豊富で日本独特です。記事は、よいしょ ばかりですが。
メーカーが貸してくれる試乗車、食事つきの試乗会、変な記事書いたら村八分です。広告も出してくれますから雑誌社は売れなくても大丈夫、執筆者も多いです。おかげでマニアな本にも出会えます、いい事もある。(^O^)

だから雑誌と執筆者は選びましょう。燃費志向のダウンサイジングターボの多くが低速スカスカとか、タイ生産逆輸入のリッターカー達のハンドリングは高速ヘロヘロとか書ける雑誌です。広告が無くても売れてる雑誌です。積み上げの山が低くなってるやつ。自分の試乗体験と一致する記事を探しましょう。個人個人によって違うはずです。

私の場合は、日本車はベストカー、欧州車ならオートカー、アメ車は雑誌自体少ないからね。
執筆者は今なら森慶太とか、福永礼一郎かな、ただし好きなクルマの記事は読まない事!がっかりするからね(≧∇≦)

最近買った雑誌はレーシングオンの、マキF1コジマF1特集、マニアー(≧∇≦)

アメ車の本は電子書籍でも買えます!Newsstandアプリ

スーパーアメリカンサンデーでゲット!
Posted at 2013/10/19 00:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 34 5
67891011 12
1314 15 161718 19
20 21 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation