
ガソリンV8が好きな私ですが、
EVで唯一素晴らしいと思ったのが二台あります
1台はエリーカ6輪車です当時ポルシェターボより加速速かった、ガツンとシートバックに押し付けられてシームレスに発進し離陸?ジェット機のようでした、三菱はこれに刺激うけEVの開発に走りました。
もう1台はテスラです。上の写真はしまじろうバージョン。加速もさることながら、スタイル、ハンドリング、ブレーキ、パッケージング、航続距離、全てが素晴らしい。高級スポーツセダン買う人は是非試乗することを勧めます。私には買えませんが(≧∇≦)
こちらシャーシです。リヤから見た。空ではありません。フロア下にパソコン用バッテリー、リヤ駆動モーターが搭載されてますが、とても低い位置です
これがリヤハッチ開けたところ、なんと三列6人乗りです。三列目は子供用、昔トーラスワゴンにありましたね。パッケージング凄い。
そしてフロントです。これでコントロールユニット搭載すみです。こんなコンパクトは見たことありません。テスラはバッテリー充放電コントロールが特許なんです。
これがボンネット開けたところ。でかいトランクになってます。凄いパッケージングですね。
室内はややフロアが高いが十分広い。ハンドリングはシャープで加速も良くスポーツカーのよう、それでいてスムース、静か乗り心地はエアサスです。いろいろセッティングがコンソール17インチ!画面で選べます。パソコンのタッチパネル感覚。

850万円から1050万円。おそらくバッテリー交換オプションがプラス100万円?これも安い、リーフとか400万円?秘密はパソコン用の汎用パナソニックバッテリー流用。単一ではなく単三サイズだから。
特筆すべきはブレーキ、回生がスムースかつ強力です。アクセルだけでコントロール可能、停止直前までブレーキペダル 不要です。運転はハンドルとアクセルのみ、まるでゲームです!\(^o^)/
とにかくクルマとして出来がいい。全米で一万台近く売れているらしい。いつでも試乗受付中だそう。モーターショーでは試乗車含め6台も出展してました、どんだけ気合が入ってるのか。惜しむらくは大阪から来たセールスのお姉ちゃんがキャッチぽかった・・けっして回しものではありませんよ。クレームも受け付けてませんから。自己責任でおねがいします。m(_ _)m
Posted at 2014/04/29 05:39:58 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記