• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

プリンス自動車

プリンス自動車聖地?
かっての富士精密工業、プリンス自動車、日産自動車の荻窪事業所でした。S20、R382のV12、RS20、RB26、世界最強IMSAのV8ターボ1500馬力もここから産み出されたはず。

そしてその前は中島飛行機発動機、ゼロ戦の栄エンジンもここで生産されました。



その後は国産ロケットの開発を経て、



今は、マンション群、クィーンズ伊勢丹、原っぱ公園、そして日産プリンス販売があります。残るのは石碑ばかりなり。m(_ _)m




広大な敷地でしたね。


日産党の方は是非こちらの聖地へも!
日産ヘリテージコレクション臨時車両公開
https://nissan-heritage-collection.com/TOUR/
Posted at 2014/11/05 20:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2014年11月01日 イイね!

古い映画パンフレットとカタログ

古い映画パンフレットとカタログ今日は街で催しがありました。
駅2Fデッキへ栄転した餃子像です


雨でしたので例年より人出少なく残念。


きらっせ、で餃子をたべました。(≧∇≦)ドンキホーテの地下にあり、色んな餃子が食べられます。
その前にオリオン通りで古本市がありました。
見つけたのは古い映画のパンフレット1976年、スカイ・ハイ です。若いころやってたハンググライダーが出てきます。


これは米シーガル社のシリンドリカルウイング。わたしはシーガルのより高性能な11メーターで霧降高原車山、箱根山伏峠で飛んでました。(≧∇≦)


オーストラリアのカーチェイスもあります。これは豪GMホールデンと豪フォードファルコンかな?


更に1977年のカローラクーペ、レビンの総合カタログもゲットしました。私は顔違いのスプリンタークーペ1600SRに乗ってました。OHVのツインキャブ。



このレビンは今見るとマスタングⅡにそっくり。


こちらマスタングⅡ


チャーリーズエンジェルのファラフォーセットの愛車でしたね。スパイ大作戦の後かな。
Posted at 2014/11/02 21:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

昨日のプチキリ番&ミラー番♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 15:28:49
Nゲージ・TOMIXキハ120(T車)の改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:35:03
タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation