
ネットで開発責任者のコメント見つけました。
フラットプレーンのV8エンジンのベンチマークとしてFR唯一のフェラーリカルフォルニアを選び、それを超えた。吸排気効率が上がりパワーアップし、いわゆるアメリカンV8とは違う過激なサウンドがする。鍛造クランクにはガンドリルによる軽量化穴が開いている。アルミブロックにはライナー無くプラズマアークコートで強化されている。これによってボアアップが可能となり、大きなバルブが装着されている。排気バルブにはソディウムが封入されており、圧縮比は12.0と高い。エキマニは421のパイプエキマニ。レースで有利なように出力90%以上のパワーバンドは3,450 rpm から7,000 rpm.までと広い。これは将来のフォードにとって重要なエンジンである。
GT350関係のブログはこちらへ
シェルビーGT350エンジンのクランクの写真
GT350のディーラーBOOK取扱説明書
コヨーテじゃなくてブードゥ!の後輪実出力をスーパーカーと比較
ford
"The Ferrari California was the only other flat-plane crank front-engine
car we could find in the world and we benchmarked that,” Hameedi says. “
This engine and this car meet or exceed the Ferrari California.”
The flat-plane crankshaft improves engine breathing and allows for more
power. The setup also produces an aggressive exhaust note unlike most
American V-8s. Additionally, the forged-steel flat-plane crankshaft is “
gun drilled,” which further reduces weight
To reduce engine weight, aluminum engine block featuring Ford’s patented
plasma transferred wire arc cylinder-liner technology, which eliminates
typical iron cylinder liners.
Other aspects of the 5.2L include a performance-enhancing 12.0:1
compression ratio and sodium-filled exhaust valves.
In order to improve track performance, the engine was designed with an
exceptionally wide powerband, producing 90% of peak torque from 3,450 rpm
through 7,000 rpm.
Posted at 2015/12/24 19:07:41 | |
トラックバック(0) |
V8エンジン | 日記