• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

パンタグラフの空力

パンタグラフの空力クルマネタではありませんm(_ _)m飛行機の空力は解明されていて、どこの飛行機も型が変わりません。

しかし新幹線はまだまだ開発の余地があり、バラエティーに富んでいて興味深いです。飛行機マニアとしては楽しい。先頭車両が後部にもなる、トンネルで衝撃波が発生する点がポイントです。

これは240km/hしか出ない北陸新幹線のパンタグラフは剥き出し。それでも台座は流線型をしてますし、パンタグラフ自体もシングルアームで風切り音を減らしてます。


280km/h出る仙台より北へ向かう東北新幹線は、両端にデカイつい立でパンタグラフからでる衝撃波を受け止めます。


更に改良された300km/h運転可能な秋田新幹線は、両端のつい立がズレてます!


真横から見たら完全にズラしてあります。つい立自身から出る衝撃波を左右で減衰させる為か?(パンタグラフは畳んでます)


更に最後部になると、最前部でもありますが、ここには水平翼も追加されてます。(≧∇≦)

ああ興味深いですね。(≧∇≦)
Posted at 2015/12/03 18:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2015年12月02日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー10年ぶりに新宿東口へ行ってみた。たまたま待ち合わせに時間があったので、少しぶらぶらした。

東口ガード下は昔のまま、遠くに見えるはコクーンタワー何たら学園の建物。


西武の駅は綺麗になった?


歌舞伎町は同じ感じです。


一番違うのは、ここ!
昔は新宿コマ劇場だったはず、今はトーホーシネマタワーがドカンと中央広場にある。この上には・・


この上には・・離れると分かるがゴジラが居た!


帰り道でタクシーに乗ると、ナビと行き先連絡画面がインパネに並んでいた。左手に点滅するのはドライブレコーダー、業務用は24時間録画で10日録画できるそうですよ(≧∇≦)室内も録画で客とのトラブル防止。皆さん揉めないように。m(_ _)m

じゃ又m(_ _)m

Posted at 2015/12/02 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 4 5
678 9 1011 12
1314151617 1819
20 2122 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation