• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

げげ!(^O^)トラック

げげ!(^O^)トラックローバー75 TRUCK改造ですよねー(≧∇≦)

画像はお借りしてますm(_ _)m




V8だったら、なお素敵(≧∇≦)
ねぇー、ミャーさん?m(_ _)m
Posted at 2016/07/01 21:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

オーバーレブ防止装置とは

オーバーレブ防止装置とは今日はオーバーレブの話し。オートマだけどマニアルシフトを駆使します(^O^)
2か月ぶりのロマンチック村FMMその前に!
朝早起きしてマスタングV8ドライブ、日光宇都宮高速を北へ向かいます。今日はイロハ坂か霧降高原か悩んだけどバイクとバトルしたいから霧降高原へ。


霧降高原まではクルマで混んでます日光キスゲの時期なんでしょうね。ここからはバイクだけですから譲ってくれたら追い越してガンガンのぼります。
六方沢峠からは下りです。茶色86も譲ってくれ大笹牧場に着きました。バイクやS2000は単独で何回も往復してるようです。(^O^)下りはオートマだけどエンブレを活用してシフトチェンジします。3速使います。フットブレーキだけではフェードの恐れありますからね。


さてトイレ、缶コーヒーしてUターンで上ります。今日は新発見です。オートマで2速にシフトダウンしても、オーバーレブの恐れがある時はダウンせず回転が落ちてから自動ダウンします。知ってはいたがこの機能初めて使ってみました

つまりコーナー手前で予め2速に入れて突っ込みます。(^O^)


ブレーキして減速すると自動でダウンしてくれますから、立ち上がりではもたつきなく加速します。あれ!この使い方おかしい? で、V8でのパワーバンド加速はしびれます。そして3速シフトアップ。(写真は空ぶかしね)なおオーバードライブSWは解除して4速までに限定。オートマなのに忙しいす(≧∇≦)はみ出る対抗バイクには十分注意して下さい。もちろん制限速度でねm(_ _)m



峠の駐車場から下の大笹牧場をのぞみます。ここは1440メートル、ロードスターやエリーゼ軍団も今日は居ません。(≧∇≦)今日は横っ飛びもしてません要所要所ではしっかりアクセル抜きましたから。そろそろダンパーが・・・(^O^)
何かお勧めありますか?



ここから下りはクールダウンしてのんびりロマンチック村まで戻ります。整理体操です。


これでマスタングV8燃費は8.1km/Lと良好。
FMM会場へ続く・・・
Posted at 2016/06/30 22:20:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記
2016年06月28日 イイね!

6月のFMM?

6月のFMM?やっとブログ書けます。(≧∇≦)
まず文書だけ考え、仮保存して。
写真を選んでナンバー消すの大変です、予めナンバーを写さないように出来ればいいんだけどね。このアプリを使います。


更に写真を画面コピーして軽くします。
これで下準備完了、しばらく寝かせます。(^O^)
気が向いたら写真アップしながら仮保存。
時々観て文書を修正します。暇な時ね。
これ全部スマホでやりますよ。便利です。
で今日はここまで。m(_ _)m

Posted at 2016/06/29 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年06月28日 イイね!

Carfe カーフェ +ラバーペイント

Carfe  カーフェ  +ラバーペイントFMMの帰りにマスタングでお昼をたべました。
S2000のNさんとFDのKさんとで行きました。
あっ!FMMは後でアップします。内容が濃いから中々手が付かないもんで(≧∇≦)
入り口を過ぎてしまい、なかなかバック出来ず困りました。お気をつけ下さいm(_ _)m


ここは喫茶店ですが、名前の通り旧車販売や板金もやります。昔ヤナセのベンツ店があったとこ。飾ってあるクルマは皆販売してます。T2000トラックも売れたそうです。これはシビックRSL


スバル360も2台


ダットサンも古い


こちらはバモスベースのシトロエンバン

なんと黒板カーです。描けます。(^O^)マスタング描いときました。

セリカリフトバック2000GTはお客さんのクルマ

カレーは美味いが、ちと時間かかります。サンドイッチが無難ですm(_ _)m駐車場が意外に少ないし。グッドウッドのライブをNさんのiPadで観ながらゆっくりできました(^O^)
ps:ラバーペイントも売ってまーす(≧∇≦)
Posted at 2016/06/29 07:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2016年06月28日 イイね!

ルーマニアの峠マスタング

ルーマニアの峠マスタングヨーロッパを走るマスタング
AUTOCARのスティーブサトクリフがルーマニアの峠を走ります。V8サウンドも素敵な動画です。
グレーテスト・ヨーロピアン・ドライビングロード
mustang6G.comから



Posted at 2016/06/28 07:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
5 67 891011
12 1314151617 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation