• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

ハロウィンとウイング磨き

ハロウィンとウイング磨きFKDへお買い物(^O^)ハロウィンが迫りグッズ特設売り場です。何を買うんでしょうか?

これです。


これこれ!後ろの席に乗りました。


でかいです。ヘリウムガスで泳ぐカボチャ(≧∇≦)


帰りに、発見!これ何?


洗車バケツも買いました。(^O^)


先週塗装したリヤウイングを磨かなくては。


磨き終えたのがこちら、分かるかな?


m(_ _)m終わります。

Posted at 2016/10/25 17:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年10月22日 イイね!

宇都宮クリテリウム 自転車レース

宇都宮クリテリウム 自転車レースえーケイリンではありませんm(_ _)m

ツールドフランスの様なロードレースです。ジャパンカップ宇都宮の前座レースです。海外9チーム国内8チームの100名位が激闘です。市内の大通りを封鎖して15周回します。近くから良く見える。


今年はゆっくり行って、見て、直ぐ帰りました。


スバルレボーグがサポートカーです。黄色いMEVECやブルーのSHIMANOがかっこいい



パトカーが道路封鎖。


レースは引退する外有名な国人を抑え、海外チームで活躍する日本人がトップでした。二連覇。(^O^)
Posted at 2016/10/24 22:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

ロードスターハードトップ展示とルーチェロータリークーペ!

ロードスターハードトップ展示とルーチェロータリークーペ!ついに日本でも発売されます。11月?から注文受付、12月?から試乗、年明けから配車らしい


リヤ周りは4部品で複雑なメカニズムです。割りと重いらしく50kg?性能維持の為に1500から2000ccになります。ええオープンは1500ccのままらしい(≧∇≦)残念。展示車は北米仕様、ホィールは4穴のままです。m(_ _)m

内装は茶色の2トーンの新色


ルーフ開けてもタルガ状態だけど、リヤは窓ガラス無くなりますから(^O^)風は流れ〜そう。但し斜め後ろの視界は絶望的です。m(_ _)m


そして、隣りには、ルーチェロータリークーペ!わぉー、マツダミュージアムでも見た事無いす。



しかもタイヤもドライブシャフトも新品で、実動車みたいです。因みにこれは縦置きFFです。フロントの下にはドライブシャフト見えますね。(^O^)


ルーチェセダンと似てますが、一枚も共通パネルはありません。たしかジュジアーロデザインですから、117とも似たウエストライン。でも何故FFなのでしょうね?不思議です。実験かな。開発コード名はRX-8でもRX-7でもないRX-87だ。(≧∇≦)


知らなかったm(_ _)m
Posted at 2016/10/24 07:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2016年10月22日 イイね!

カープ観戦中

カープ観戦中日本シリーズ第1戦
日本ハム165km/hの大谷
カープ松山エルドレッドの連続ホームラン
わーい(^O^)


おまけに勝った!(≧∇≦)ヤッホー!
Posted at 2016/10/22 20:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

テスラ モデルX を見てきた。

テスラ  モデルX を見てきた。見てきました。ガルウィングのSUV

ギミックが沢山あります。(^O^)
まずガルウィング!実は途中で折れます。あまり広くなくても電動で開きます。障害物あると停止します。
フロントドアも電動で開きます。閉まるのも電動で半ドアからドアクローザーが作動。
リヤゲートやフロントトランク!も電動で開きます。リヤウイングも自動であがる。そう、全て電動で開くんです。(^O^)

三列シートの後ろは子供用。フロントにもエンジン無いからトランクです。三列目に入る時は電動で二列目が前に移動します。(≧∇≦)床はバッテリーあるから高いです、リーフみたい。
フロントガラスは頭上まで広がり、オープンカーみたい。ガルウィングの上側もガラスルーフです。
インパネはモデルSと同じです。センター17インチ画面。とにかくびっくりします。走らなくても楽しめます。正に時速0km/hの高性能!
試乗はしてませんが、高性能のはず、自動運転も付いてます。4WDで車高は4cm上がります。
価格は1050万円です。見てくれの割りには高く感じますかね?

Posted at 2016/10/22 20:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 12131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation