• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

新型308GTS!

新型308GTS!画像はお借りしてますm(_ _)m

私、フェラーリも好きです。
一番好きなのは288GTO、そしてF40
初めて乗った308GTSクーペ
初めて運転した328GTS
(展示車のエンジン掛けて怒られた512BBも)

あのシャープな黒いストライプのデザインが素敵です。(^O^)そしてフェラーリ日本上陸50年を記念してj50が世界で10台だけ、日本でのみ販売されました。既に完売m(_ _)m3億円(≧∇≦)







そしてニュースです。ダウンサイジングターボのディーノ登場!歴史は繰り返す(≧∇≦)

いいすね(^O^)
Posted at 2016/12/13 22:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

カープスタジアム

カープスタジアム広島に行ってみた。(^O^)いすゞガーラです。


最初は足柄山の金太郎さん♪



最後は広島大学前、広い(≧∇≦)


広島駅から歩いて、未だ行けてないカープスタジアム前まで行ってみた。


駅沿いのカープ道にあるコンビニ


練習する若者達から ご苦労様です!と声を掛けられた。(^O^)


カープスタジアムの秘密はファミリー向けの設備



マンホール!


よく見るとみんなカープだった!


古い路面電車


LRTにも乗った

良かった(^O^)
Posted at 2016/12/12 11:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

サウンド ナンバー1

サウンド ナンバー1単気筒から16気筒までを聞き比べ!

お勧めは3ロータリーのコスモ 3分から
極めつけは4ロータリーのルマンカー 5分15秒から
W8のパサートもいいす 8分37秒
もちろんV8マスタング 9分18秒
V10のM5もいいすね10分20秒から
ブガッティW16は化け物! 12分20秒

クリック!

単気筒から16気筒までを聞き比べ!

なおV12で1番は上には無いマトラF1で痺れます。クリックしてどうぞ(^O^)外から聞くと鳥肌!

1975シャドウDN7マトラの初めの1分、外から聞くサウンド
1978リジェマトラF1当時の予選アタックのオンボード
1968マトラF1レストア
Posted at 2016/12/08 21:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サウンド | 日記
2016年12月05日 イイね!

ホンダレーシングサンクスデー2

ホンダレーシングサンクスデー2えーと四輪レーサーです。その前に当日の様子。スタンドは入ってます2万人


全世界からワークスドライバーライダー集合


モテギ名物コチラレーシング君


クローラー、雪対策です。走るとキャタピラの音が凄いです。ザーッと!


レース場を、見渡すジップライン、空の旅。


トレーラーがワンサカ


レスキューヘリコプターが着陸します。


懐かしのRA301とマクラーレンMP4-12。301はエンジン不調でしたがマクラーレンはV12サウンドが素晴らしかった。ドライバーはアロンソとバトン


アースドリーム


フォーミュラニッポンはメークスは負けたが、バンドーンは速かった。


WTCCマシン道上さん


NSXレーサー


NSXコンセプトレーサー空力が違うそう。


マルケス


ペドロサ


モデルカー



2016前期型、顔だして〜!(≧∇≦)


2016後期型、はい乗って、乗って(^O^)


アロンソとバトンにばったり(^O^)


サイン貰いました。


NSXスケッチブックも貰いました。


帰り道マスタングで全開!トラコンが効きます。この前トラコン切ったら危なかったので、当分トラコンオンで楽しみます。安全運転で(^O^)

いつかニスモデーとかトヨタレースデーに富士にも行きたい。おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/12/07 06:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2016年12月05日 イイね!

ホンダレーシングサンクスデー

ホンダレーシングサンクスデーモテギサーキットです。(^O^)
さぁ二輪車です。モトGPのレーサーのサウンド
かなり図太いV4サウンドでした。直4とは違います。皆んな聴き入ってます。(^O^)


HRCの優勝ブースです。今年はレーサーもモトクロスもトライアルもチャンピオン!(≧∇≦)


スノコ、SUN OIL CO.LTD


現行CBR1000のオリジナルカラー


あー僕!跨らないでね。それ家一軒買えるマシンだからね(^O^)


あー僕!それはフルカーボン仕様だからね(≧∇≦)


新型CBR1000はまだ発売前です。トラコン仕様。



CRF250ラリーはこのまま発売らしい(^O^)


新型CB1200はタンクの絞りが凄いです。


RCV213Vのナンバー付き7台並び(≧∇≦)


次は四輪レーサーね(≧∇≦)
Posted at 2016/12/06 20:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78910
1112 1314 151617
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation