• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

尚仁沢

尚仁沢マスタングで出掛けました。(^O^)



先ずは近くの東古屋ダム湖へ、誰も居なくて焦りました。壊れそうな古い鉄橋を渡る時はビビリました。(≧∇≦)最終廃棄物の保管場所の反対のぼりがありましたよ。



次に尚仁沢へ。源泉もいいですが今日は給水所ハートランドへ。



マスタングかっちょいい(≧∇≦)


ハム無線?アンテナをタイヤで踏んで固定!


給水はほどほどに(≧∇≦)


帰り佐貫観音に寄ると橋が行止りになってます。


あらら橋が途中から無くなっている!


新しい橋はこちらです。


無事に帰着しました。m(_ _)m
Posted at 2017/01/11 18:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

大谷石の美術館展示

大谷石の美術館展示天気も今ひとつなのでCRXでお出かけ。宇都宮美術館での展示です。上は手掘りの大谷石


駐車場では隣りにNSX、いつもは低いCRXが高く見えますねー(≧∇≦)


側の公園の看板



宇都宮美術館のロビーの展示、中は撮影禁止


機械掘りの大谷石、旧帝国ホテルに使われ有名になりました。東武宇都宮駅裏の教会は現存。


JR鶴田駅から大谷まで石を運ぶ機関車が走ってました。そして全国へ。


更にその先は日光街道の徳次郎町まで手押しトロッコ鉄道が走りました。(≧∇≦)凄いね。ロマンチック村辺りを走ってたみたいです。
みんカラさんから情報頂きましたm(_ _)m
ロマンチック村から新里街道に出て宇都宮方面に向かいますと右手に柵に囲われた細長い敷地があるはずです それが線路の跡地と聞いた事があります。
調べたら、柵は枕木だそうです。
ロマンチック村の温泉の駐車場にも跡がありそうです、終点は293抜けて新里村の芳原。徳次郎手前にも別の路線の終点あるらしい。行かなくては(^O^)
以外参考にさせて頂きましたm(_ _)m
野州人車鉄道
架空鉄道
路線の歴史


公園を抜けて駐車場へ戻ります。正月凧上げしてました。(^O^)


帰りのお昼でした。m(_ _)mガッツリ。
本年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/09 20:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2017年01月03日 イイね!

お土産

お土産今回の足は古いデミオ。トランクは狭い(≧∇≦)パワーは無いがハンドリングは普通ですかな、ブレーキ良く効く。


段々畑を見下ろします。向こうは瀬戸内海。


これがお土産



冬なのに、夏ミカンです。(≧∇≦)もげるだけ!


山芋や


じゃがいもお土産です。


グランツーリスモのジャガーXJ220
昔隣りのガレージで完成車整備してて見せて貰いました。TWRが生産。220マイルカー。V6ターボはレーサーエンジン。意外に静かでした。(^O^)スーパーで発見!167円破格です。

この時期マクラーレンF1ロードカーが流行らせたベンチュリーカーの極地です、リヤディフューザーの切れ上がりがいいす。パールホワイトが路面に写ります(^O^)


フォードGTはサリーン製、V8スーパーチャージ500馬力、廻すとヴィーンと唸ります。シェルビーGT500に搭載された時は低回転でも爆音です。(^O^)これはリヤウイング付きの2000年頃のルマン仕様ですかな。カーボン仕様。

カーボンボディ艶消しが渋い。カラーだけでなく細部まで彫り込みが凄い。(≧∇≦)


おー!郵便局に停まる、これはプリンスグロリアですな。いい土産話が出来ました。エンジンはプリンス製?日産L20型?プリンスは富岡製糸工場の機械も作っていたんですよね。(^O^)


これもゲット(≧∇≦)
じゃまたm(_ _)m
Posted at 2017/01/04 22:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

宮島の町家

宮島の町家宮島の弥山から最終ロープウェイを下ると、辺りはもう真っ暗です。




店も閉まってるのが多いです。しかし午前0時の参拝めざす客はけっこう歩いてます。


宮島の消防車?軽かな


ポリス(≧∇≦)


結婚式場m(_ _)m


デカイしゃもじ、敵をめしとる!


松明を運びます。


子供松明👶


藤い屋さんの松明


藤い屋さん紅葉まんじゅう店


やまだ屋さん紅葉まんじゅう店


木村屋さん紅葉まんじゅう店
まんじゅうは宮島製のブランドを選びましょう


さぁフェリーで帰りますよ(^O^)クルマでも乗れますが走る場所は宮島にはありませんm(_ _)m



夜の海(^O^)



松大船とJR船



到着、ひろでんとJRで帰る方はこちらです。
さてレンタカーのデミオで帰りますかね。
m(_ _)m
Posted at 2017/01/04 10:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2017年01月01日 イイね!

お好み焼きと宮島

お好み焼きと宮島広島に行きました。


お土産はこれ、お正月バージョン


広島駅のお好み焼き屋さんに並びます。


頂きます。m(_ _)mオタフクソースじゃなくてカープソース?美味いす。(^O^)焼きソバがカリカリ。


フェリーに乗ると既に3時半だが弥山登山を目指す


宮島は厳島いつくしま とも言います。


時間も無いので厳島神社を通り過ぎ(^O^)


町家を走り抜け、


紅葉谷公園は昔洪水の後で作られたそうです。


公園からロープウェイへ


更に急ぎ登山して弥山に到着(≧∇≦)


巨石だらけです。昔は猿がいて食べ物を襲われた。




瀬戸内海の島が360度見える絶景です。これを見に来たんだ(^O^)
帰りのロープウェイに間に合わないと下まで1時間徒歩下山だ(≧∇≦)それ走るぞ。
最終ロープウェイでなんとか下山したら5時半。真っ暗だ。次は宮島の町中へ
Posted at 2017/01/03 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
8 910 111213 14
1516 17181920 21
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation