• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

FMMルノーとシトロエン

FMMルノーとシトロエン戦後の小型車は自由な発想です。
ルノー4はFFですが、それまでのRRをそのまま前に持って来ました。前からミッション、デフ、エンジンの順です。チェンジノブがミッションからエンジンの上通り室内へ貫通してます。


上を通ってるのがミッションレバーです。


L字に曲がって下に下がり、ミッションレバーに刺さります。ラジエターはステーで宙吊り。このレイアウトはノーズが長くなりまるでFRのBMW1シリーズみたいです。フロント荷重不足FFになり易いのに、何故長く愛されたのか不思議ですね〜愛嬌のあるスタイルのせいかな?


キャタライザーはフロントフェンダー内にあります!フェンダーで目玉焼きできそう。(≧∇≦)

さてシトロエン2CVです。

前からエンジン、デフ、ミッションはスバルと同じレイアウト。合理的。

室内からエンジンルームに貫通したチェンジレバーはすぐL字に上に曲がりミッションレバーと繋がります。似てますね。(^O^)ダクトは排気熱のヒーターです。少し排気ガス臭いらしい。(≧∇≦)


空冷ダクトはまるでポルシェ911みたい。


ライトの上下調整は左右パイプで繋がっていて室内からレバーで出来ます。昔は発想が自由ですね。


前後サスは共用で連係しており水平を保ち、悪路でも卵を割らずに運べるようにとのこと。皆んな知恵を絞って独創的でしたね。m(_ _)m

これからの電気自動車も発想自由で楽しみ。FMM終わりますm(_ _)m
Posted at 2017/01/01 20:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
8 910 111213 14
1516 17181920 21
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation