• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

FMMのフレンチから・・・

FMMのフレンチから・・・フレンチ、宇宙船みたいなのは?

シトロエンDSだす。操作系は全て油圧式、車高も可変です。これは一番高いSUV状態? かなりオーナーさんが自らレストア。懐古趣味かと思いきや、スーチャ300馬力のエクシージにもお乗りです。m(_ _)m


ルノーのスピダーだす。(^O^)潔ぎよく屋根は無し。


プジョーと並ぶルノー メガーヌの・・・


おお!これはトロフィー! ニュルのタイムをシビックとFF世界一競うマシン。


ドイツBMWはM3が多いですが、これはアルピナカラー?のM4です。ストレート6ツインターボ。



カレラRS2.7 ジャッキアップポイントとアライメント調整の穴。そう言えばフェアレディ2000にもジャッキアップポイントの穴ありました。


イタリア新旧ジュリアが並びます。初登場東京から。


お次はイギリス、ロータスエスプリターボ、ジュジアーロデザイン。


ケータハムはロータス7からの本物です。


エンジンはローバーKシリーズ1.4L、世界一軽い7用エンジンです。スルーボルト締結デザイン。


ECUもROVER ローバー製


最後は日本車シビックtypeRね。ハードコア。


スズキ刀とホンダCB1100R


ロードスター幌のウインドは取り外し式?


幌スペースはこんな使い方もあるのか。(≧∇≦)ちょっとしたピックアップだね。


トミーカイラZZとランデブー(^O^)、例によりS2000は先に消えて行きました。(≧∇≦)


SANDYs でランチm(_ _)mして帰りました。終わり。
Posted at 2017/09/27 19:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2017年09月25日 イイね!

FMMのV8繋がり

FMMのV8繋がりまず来週のお知らせ、朝7:30に来ると出発に立ち会えます。戻りは12時ころが狙い目です。

さてアメリカンなFMMのクルマ



マスタングは5台、カマロ2台、チャレンジャー2台、コルベット1台、キャデラック1台。


つよし君の新しいチャレンジャーSRT8黄色も素敵


6.4Lのヘミエンジンは470馬力かな。英リカルド社が開発支援レース屋さんです。


ミーティア君は代車でした。m(_ _)m


同じく代車のブルーオーバル


初登場のマクラーレン570Sは多分600馬力位。しかもオープンです。エンジンは英リカルド社が開発したIMSAレースベースのV8ツインターボ3.8Lです。デイトナ24時間レース制覇。

油圧連係のセミアクティブサスペンションは乗り心地最高でサーキットも速い。


フルカーボンのバスタブモノコックはスーパーカーでもマクラーレンだけ。(≧∇≦)


ライバルのフェラーリも沢山来てますが、448はGTウィングを装備してます。488や550マラネロもいます。今日はAMGやアルピナのV8は居ませんね。

続く。
Posted at 2017/09/26 19:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記
2017年09月25日 イイね!

実りの秋

実りの秋綺麗な夕焼けですね〜。


実りの秋、こんなナスビがあります。顔みたい。そろそろハローウィンの飾り付けもしないとな。


ミーティア君の愛車が一番に。おめでとうございます🎉


トミカ買いました。


フォードGTです。リヤの絞りが凄いですね。


カーズ3のマックです。人気で品切れしてましたが入荷。メーターは未だ入荷せず待ちます。m(_ _)m


Ford TRUCKSのキーホルダーをゲット。お土産です
Posted at 2017/09/25 23:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

久しぶりの半月山アタック

久しぶりの半月山アタック秋晴の今日はFMMですから、朝練で半月山を目指しますよ。(^O^)
近所のいつものガススタンドがお休み、まず高速で日光までオートクルーズで向かいます。イロハ坂前の最後の給油所でガソリン入れますレギュラーね。(^O^)タイヤを確かめて出発。イロハ坂は準備体操、カウンターは殆んど当てずグリップ走行し中禅寺湖畔へ。



さて中禅寺湖畔を左手へ舞が浜からゲートを上がります。トイレは舞が浜駐車場が最後です。セカンドホールドで鞭入れます。V8が吠えます。アレレ?歩行者が?いや猿です。悠然と歩いてます。気をつけねば。落ち葉が路肩に積り滑りそうでいい感じ、上下のうねりもありリジットのリヤが横飛びで面白い。対向車には充分気をつけましょうキープレフトね。途中一か所フルバンプしてしまいました減速失敗m(_ _)m



着いた半月山駐車場は行き止まり。かって足尾までスーパー林道が計画されてましたが中止。ハイキングの方が何台かいます。


足尾銅山の排煙ではげ山の松木沢が遠くに見えます。立入禁止。



少し下がった展望台からは男体山と中禅寺湖も見えます。ここで友人S2000と遭遇よく会います。(≧∇≦)熊谷からのミニの方とも談笑。



このミニのボンネットの中をご紹介。(≧∇≦)

ぎっしり詰まってますねー。デカイACGやヘッドに取り付けたコイルは改造の苦労を忍ばせます。ACGの下のエアコンコンプレッサーはサンデンロータリーかな?


あと付けエアコンのコンデンサーや配管は飛び出してます。よく入れたな。(^O^)エアコン作動させるとかなりパワーダウンするそう。


エンジンはキャブに見えますがシングルポイントインジェクションです。ROVER ローバーのECUですね。


懐かしいルーカスのヒューズbox


そして左手ホィールハウス内のラジエターの追加電動ファンがタイヤの奥に見えます。オーバーヒート防止で改造。

ここからは2台で下りますが、S2000はあっという間に見えなくなりました。m(_ _)mそして舞が浜駐車場に到着、中禅寺湖遊覧船も寄港します。

友人は再びフェアレディ2000をナンパしてます。女の子はナンパしないのか? 寄り道好きだな。

3台並べて写真、トイレに寄りお茶を買って、2人を置いて先にイロハ坂を下ります。空いてたのでサイドブレーキを引いてみました。引き方が緩いとカーブで減速するだけです(≧∇≦)何回かは成功。まずまずかな。さて高速ではオートクルーズ入れてロマンチック村を目指します。燃費7.7km/L、ETCゲートからの全開加速でV8サウンド満喫しました。続く。(^O^)
Posted at 2017/09/25 07:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記
2017年09月21日 イイね!

高回転エンジンとV8エンジン

高回転エンジンとV8エンジン乗り比べてみました。

峠の話。
typeRは高回転8300回転がレッド、V8は6000回転がレッドです。どちらも登りは2速か3速で登ります。攻めるならtypeRは6000〜8000がトルクバンド、V8は4000〜6000です。どちらも高回転ではメチャ緊張感ありますエンジンが吠えてます。(≧∇≦)どちらも回頭性は弱アンダーでいいです。
リラックスして走るならtypeRはVTECが切り替わるのを楽しむ4500〜7000で。V8はオートマDモードですね。

高速の話
100km/hでtypeRは3100回転、V8は1900回転です。typeRは街中では使えない高速専用とも言える6速ですがエンジンがブン回るのであまり飛ばす気になりません。V8はオートマ5速では静かにクルーズ、キックダウンすると怖いくらい加速しますビッグバイクみたい。
最高速はカタログではV8は240km/hでリミッター、typeRはカタログ238km/hメーターでは263まで出るらしいですさすが欧州仕様で空力が良く伸びますね〜。それに対してマスタングは見るからに空気を切り裂き、空気と闘うスタイルですから、ボンネットも振動するからアメリカでも160キロ位が巡航上限、そもそも飛ばさなくても楽しいV8が高速向き。(^O^)


街中の話
typeRは低回転トルク細いので4速までですかね、空いてたら5速ですが6速はまず使えません、キビキビ走る小まめなシフトが気持ち良く決まります。V8はオートマなんで何速か分かりませんが緩やかに加速負荷かけるといいサウンドします、ただし街中で不用意にアクセルを踏むと危ないです。(^O^)でかいし。

まとめるとキビキビ楽しい高回転typeRとパワフルらくちんなV8ですかね。こんな両極端な性格のエンジンを楽しんでます。でも実は一番気楽なのはN-oneです。ドアも4枚あるしね。(≧∇≦)

Posted at 2017/09/22 21:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345 6789
10 11 1213 14 1516
17181920 212223
24 252627282930

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation