• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

広島Tサイトのモーニングクルーズ

広島Tサイトのモーニングクルーズ続きです。
第四日曜日の朝9-11時、不定期開催。LECT屋上駐車場にて。入場は西側の釣具屋かめや側の外道路からのみです。気になるクルマを見ていきます。

まずは地元マツダから

AZ3が2台


お目目が可愛い😍


3連追加メーター、えーペダルはかなりオフセットしてます。(^^) 今のマツダでは許されない?


リヤウイングはトランク一体のF40タイプ、バンパーの中はブラック塗装だ。


ライト周りが盛り上がってます。バンパーも角ばってる


おー!このシートはドア閉まるのか?


リヤウイングはエアアウトレットのタイプだ。


更に来た3台目。これもボンネット形状が違う。皆さん個性的。女性に愛されているAZ3


外人さんがガン見してた初代RX7


2代目RX7はFC、プアマンズポルシェ924と呼ばれた。いや924よりカッコいいでしょ。944とためです。隣は私のマスタングGT


最後のRX7はFD、今でもいかすスタイルです。RX8もいましたね。

お次はトヨタです。

カローラレビンはヤマハ2TGエンジンDOHC、隣はいすゞ117クーペ旧車友達のようです。


トヨタ86は人気です。


きっちり改造してありますねー。


ポールニューマンのスカイライン2000GT


4ドア、ハードトップは窓がこう開きます。センターピラー無しの開放感。


R32スカイラインGTR


これ又きっちり改造してありますねー。ごついタワーバー付いてます。500馬力くらいかしら?


何の変哲も無いADバンかと思いきや、




前後オーバーフェンダーです。


スズキのアルトワークス? こちらもきっちり改造してありますねー。インタークーラー設置。

あれー、ホンダやスバルがいませんね。宇都宮FMMだと場所がらNSXやBRZが多いS660軍団やコペン軍団も多い。あっ、ビートは居ました。

アメ車は2台

私のマスタングと2代目プリメーラ、AE86、最新のロードスター。


コルベットC3はワイルドなサウンドです。オーナーさんと再会を約束しました。昔マスタング乗ってたそうです。

ドイツ車



BMW2002は3シリーズの原点です。お子様二人連れ


お子様二人の愛車です。パワートレインはパパママ。


定番の911は70年代ナローかな?


こちらは80年代の911と、おんなじお尻のザ・ビートル

イギリス車は少ないです。スーパー7とか居ない。

ロータスエランは渋い。


下の階のジャガー(^^)


フランス車はメガーヌRS闘うマシン。意外に大きい。


イタリア車はアルファロメオC4


空力フィンが沢山付いてます。


他のアルファは居なかったような?

フェラーリやランボルギーニのスーパーカーは来てません、次回のスポーツカーに期待したいと思います。




もちろんマスタングGTで参加します。V8のuso800馬力です。(^^)


じゃーねー(^^)クルマ好きの方は見にきてねーギャリー歓迎だそうです。大事に参加したいと思います。
Posted at 2019/08/02 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2019年07月30日 イイね!

LECT広島の蔦屋Tサイトのモーニングクルーズの紹介

LECT広島の蔦屋Tサイトのモーニングクルーズの紹介広島Tサイトのモーニングクルーズに行ってまいりました。主催者さんの素晴らしいホスピタリティです。ありがとうございます。(^^) 第四日曜日9-11時かな?不定期?


但しモーニングクルーズ屋上駐車場への入口は、西の釣具屋かめや さん側の外道路からのみです。


朝は構内からは屋上へは侵入出来ませんのでご注意下さい。私間違えてしまいました。


主催者さんのテント。誘導され駐車します。受け付けをするとコーヒー頂き、更になんと喫茶店での当日用500円チケットが貰えます。ありがとう(^^)



途中暑いのでアイスを頂きました。ちょっとだけ遠いんですけどねー。1Fの北側です。

モーニングクルーズの駐車券でも10%割引らしい。この券は平日でも使えるのかも?


蔦屋Tサイトの本屋は、クルマ関係がマニアックです。元々は世田谷のクルマとバイク洋書屋リンドバークさんでしたから。他には青山洋書もありましたね。

屋上に戻り全体を紹介します。

国産車が多い、私のマスタング、BMWミニ。


AZ3、旧車達。


アルファ、VW、コルベット、ロータス。


スカイライン、SLK


ポルシェ、ルポ。全部で40台くらいでしたかね。


まだまだ続きます。次は一台ずつ紹介しますね。


Posted at 2019/07/30 20:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

ヌマジ交通ミュージアム

ヌマジ交通ミュージアムここは広島市交通科学館なんです。沼田自動車教習所の命名権でヌマタジドウシャのヌマジ交通ミュージアムと呼称するらしい。それでよく分からなかったんだ。

今日はもう5時で閉館ですが近くを通ったので寄ってみました。(^^) 外から覗きます。




特集はハイブリッドらしい。玄関前には新型NSXがある、なるほどこれもハイブリッドねー。隣は初代プリウスとかも。ホンダやトヨタが展示協力してるんですね。


そこから先は見えません。又次回訪れたいと思います。


ふと気づくと窓にマスタングが写ってる。


ここは広島モノレールのアストラムライン車両基地でもあります。どちらかといえばそこの見学もしたいんです。無理かな?








駐車場にはもう誰もいません。昼間は学校が夏休み中だから賑やかなことでしょうね。新型NSXに会いに又来ますねー。(^^)
Posted at 2019/07/30 15:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2019年07月25日 イイね!

マスタングで🐎乗馬

マスタングで🐎乗馬マスタングの意味は北米の野生馬です。そこで乗馬クラブに行ってみましたよ。(^^)

広島から 1DAYドライブのルート を目指します。山陽道を大竹インターで降りて186号線北上へ。小瀬川沿いを走る爽快なワインディングです。


弥栄やさかダムの橋は美しい、しかし近くで見ると錆も出てます。メンテナンスはどこも大変なのか。湖畔にゴルフコースがある。


マスタングもひと休み。この後は道が狭くなります。片側1車線あるんですが横の茂みがせり出して、センターラインをまたいで走ることになる。


しばらく走ると又幅広がり爽快なドライブルート。




廿日市への分岐点手間に、小京都の津和野街道が残ってます。石畳とか7キロあるそうです。人形が立っている。(^^)




路肩に怪しげなマシン達、オールズモービルにフォードF100、思わず入ってみる、狭い草ぼうぼう道を入ると!


レストランなのか? 怖いが入るか!


1960年代のアメリカのレストランです。マリリンモンローやプレスリー。コカコーラグッズたんまり。意外にクルマネタは無し。


ハンバーグにコーラ、アメリカンで頼みました。オーナーは意外に若い方です。又来ようっと(^^)コーラは3杯くらい有りました。お腹いっぱい、出発だ。




直ぐにスパ羅漢の道の駅です。


おー!ブュエルだ。ハーレーエンジンのスーパースポーツ。軽いよ。


ここは帰りに又寄ろう。


しばらくバイクとのバトルを楽しんだら乗馬クラブです。


1階は厩舎、2階は事務所


こんにちは😃


馬は全部で45頭! 馬術競技の馬もいます。






2階で説明を受け、ビデオを見ます。用具は、長ズボン、長袖、靴下、スニーカーが必要です。残りは貸し出し。(^^)


ベランダからの眺め




室内練習場、雨上がりだから、こちらで乗りました。1時間で速足までやりました。腕が・・いや馬がいいから。いや昔イギリスで馬に乗った事ありますから。🐴🐎🏇さて帰りますか。






スパ羅漢の先の橋に羅漢渓谷があるので見に行きましたが、寂れてます。お休みのドライブインで撮影です。










カッコいい(^^) 今日はストレス発散しました。



帰りは廿日市ルート30号線でしたが、普通の道でした。(^^)おススメは大竹からの186号線です。
Posted at 2019/07/27 23:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2019年07月25日 イイね!

ミニカー

ミニカーメンテナンスしてみます。梅雨で暇だったから。

フリマで50円で入手R33GTR。かなり遊ばれた物です。


まず綺麗に掃除して、


赤と白でタッチペイントしました。そしてワックス掛けて終了です。(^^)


100円くらいの価値になったかな?
Posted at 2019/07/25 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2345 6
78 910 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation