• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

ポルシェ917の裏話

ポルシェ917の裏話映画フェラーリVSフォード1966は良かったすね
1963ルマン24 とフォードの野望

1968、69年優勝のJWレーシングGT40は描かれてませんが有名なガルフカラーです。その後JWレーシングはポルシェ917で1970、71年とルマン24連覇します。ピエヒ氏がホモロゲで1969年に25台作りました。この25台はどうなった?
2019グッドウッドのポルシェ




多額の費用を掛けて売る宛が無いまま製造して創業家で大問題になったようです。1970年ポルシェ家と娘婿ピエヒ家の対立の始まり。ピエヒはポルシェをクビになりアウディへ。


ピエヒ氏はポルシェ博士の血を色濃く受け継いだ方、クルマ技術どっぷり、母の成果主義で厳格に育てられた。

ポルシェ917はパイプフレーム
で917のフレームはその後もカンナムマシンや1982年まで次のレースモデル936にも転用することになった。だからいつまでもポルシェレーシングカーはパイプフレームだったんですねー。掛かった費用の責任を取るということ。

1993年VW立て直しでピエヒがVWのトップになります。

対立は2010年頃に再燃しピエヒVWが親会社のポルシェ株を買い占めます。


ドイツではアメリカを見下す傾向があるそうです。
そして2016年ピエヒが追い詰められ辞任しました。ディーゼルゲート事件後の今VWグループを率いるのはポルシェから来た方ですから政権取り返しでしょうか。


917から始まる対立はここに終焉したのでした。
Posted at 2020/02/02 10:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2020年01月31日 イイね!

お気に入りの喫茶店

お気に入りの喫茶店ここは沙羅絵慕サラエボ羅布乃瑠ルブノール、栃木県に多くあります。建物に特徴あり室内は個室っぽい造り



友人とよく行く住宅地の中の喫茶店


広島LECT蔦屋本屋にあるSUZU Cafe、買う前の本持ち込み可能

本通り端のパルコ本館地下にもある、どうやら全国展開らしい、ケーキ🍰が美味い


吉田拓郎がフォーク村を発足した朝日珈琲サロン、福屋の裏です


岡本太郎を思い出すインテリアは50年変わらないそう


最近見つけた小さな喫茶店、自家焙煎の香り


ua+、チーズケーキもカフェラテも美味い。但し狭い。


鬼👹はー外!


カブリオレは珍しい。
Posted at 2020/02/05 22:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2020年01月26日 イイね!

大谷資料館

大谷資料館久しぶりに大谷へ


いやこのスーパーじゃありません。 


石の切り出し場、大谷おおや資料館です。今日は地下には潜りません。(^^)


自販機の大谷石


旧帝国ホテルも大谷石


設計はフランクロイドライト


大谷石の自販機


ジープ?


マッドマックスMPF


近くの多気山で うどん (^^)
Posted at 2020/01/29 13:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

新装開店でコーヒー

新装開店でコーヒー新装なったショールームです。


新型フィット、可愛らしいイメージ


Aピラーが細い! 視界抜群。インテリアはモダン、シート生地が高級感ある。リヤ席は広い。


トランクはまぁまぁ


セレツィオーネはランボルギーニ認定中古車


ベントレーはいつも同じに見える


アストンマーチン歴史館、前を行くのはプリウスばかり


ベンツ


じゃコーヒーでも (^^)
Posted at 2020/01/27 23:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

分かり易い価格

分かり易い価格駅に展示されてるCX30

そっと顔を出す新幹線500系


奥からペンシル500系、初期の0系、700系のドクターイエローです。なかなかの選択眼(^^)


で広告チラシを見ていたら、
マツダ2は約150万円
マツダ3は約250万円2Lガソリン
CX5は 約350万円
CX8は 約450万円
とても分かり易い価格ですねー



CX30のXエンジンは約350万円、2Lガソリンは約250万円から。これも分かり易いが、Xは高くないか?
Posted at 2020/01/26 20:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
5 67 89 10 11
121314 15 161718
19 20 21222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation