• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2020年01月21日 イイね!

グリーンモンスターのスマホ ホルダー

グリーンモンスターのスマホ ホルダーグリーンモンスターの整備手帳 (^^)
以下を参考にして自作します。

100均グッズだけで自転車用スマホ ホルダーを自作してみた・4分から


100均サイクルライトの、


このハンドル固定部分を使います。


但し、サイクルライト付属のネジが短くて届かなかったから、DIYの店でM3×30ミリのボルトネジを別にかいました。おまけに付属ナットではピッチが微妙に違い締まらないので、M3×25ミリセットのナットへ変更しました、ワッシャーも活用。


100均スマホ スタンドのホルダー部、使わなくなった自撮り棒のホルダー部でも良い。


これらを組み立てる。スマホは横に取り付けだから位置と角度は調整する。落ちないように上向きにする。適当に締める。ハンドルへの固定はバッチリ、スマホ ホルダー部の穴が大きく多少グラグラするが緩衝には丁度良いかと。


走ってみてもいい感じです。(^^) もしかして自転車バッテリーからスマホ電源取る方法もあるのかも・・・


次に、

100均の傘ホルダーも取り付けます。


下はフォークへ固定、


上はハンドルに固定、傘がパチンとはまります。


こんな感じでコンパクト(^^)


上が外しにくいので紐を追加します。


マジックテープは坂を下る時のリヤブレーキレバーの補助です。リヤブレーキだけはシマノのインターMブレーキという高性能?ブレーキが付いてます。




グリーンモンスターのカラーリングを生かす色にしています。(^^) ゼッケンナンバーは未だつけてません。いろいろ楽しみです。次はロードレーサー向けボトルホルダーかな?
Posted at 2020/01/25 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2020年01月21日 イイね!

カバーライトの応募です

カバーライトの応募ですこの記事は、新春ボディカバーモニタープレゼントキャンペーンのお知らせについて書いています。

現在2つ目、外駐車だと寿命は2年で粉ふきます。3年で穴開く。キズは付かないし、湿りも無し。嵩張るのがたまにキズかな。新しいのが欲しいです。

2007年マスタングGTリヤウイング付き。
サイズはCL20じゃなくて、CL17でお願いします。
Posted at 2020/01/21 01:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月20日 イイね!

ミゼット2

ミゼット2
何げなく停めたマスタング、ステアリングが切れている




振り返ってたら、ミゼット2トラック、これはコラムオートマだから2人乗りかな。マニアルならなんとシングルシーターです。これ好きなんだけど、乗るとモロにトラックの乗り心地らしいです。乗用車スズキツインとは違う。


更に目をやるとアバルトとマスタングが並んでます。いい感じです。FN2シビックtypeRを買う時に比較でミニクーパーSとアバルトも見に行ったなぁ。


以下ありがとうございます😊
愛車紹介


パーツランキング


整備手帳


又よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2020/01/23 21:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

広島輸入車ショーって

広島輸入車ショーって広島グリーンアリーナです。有料1300円は高いなぁ、何かいいことあるかなぁ?


あれれ? よく見ると輸入バイク50台ってあるよ!
クルマよりバイクにそそられる (^^)






ロングノーズ


リヤにトラクションかかりそうなスタイル


駐車場に佇むマスタング


Ready Go!

今日は交差点でマスタングと右折同士でニアミスしました。(^.^)相手は白の2016モデル
Posted at 2020/01/22 20:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

1970 グロリアに出会う

1970 グロリアに出会うびっくりしました。実用に使い込んでる強者ですね。

プリンスと日産が合併してセドリックと部品共用化となったグロリアワゴンです。プリンスのG7の直6、その後日産L20へ積み替えられた。4気筒は日産H20でオオタの流れのフェアレディ2000のベースエンジン。このモデルは後期の日産エンブレム付


ドアミラー化され、縦目が素敵です。当時のアメ車デザインです。キャデラックとかポンティアックがモチーフ。
両脇を最新モデルに固められていますねー。こうして見ると小さい、低い。シャコタンか?  いやスプリングがへたったのかも・・・

こんなモデルを普段使いとは恐れいります
Posted at 2020/01/20 07:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
5 67 89 10 11
121314 15 161718
19 20 21222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation