• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

ボディカバーの使い方

ボディカバーの使い方今は屋根があるので、前面だけカバーしてます。


アンテナを避けて、ドアミラーにゴムバンドで固定します。

フロントライトが劣化するのを防ぐためにカバー、しかも簡単取付です


13年過ぎました(^_^)
Posted at 2020/08/09 18:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2020年08月06日 イイね!

もみのき森林公園

もみのき森林公園今回は湯来温泉から吉和を目指します。



ボルボを追いかけ湯来温泉で食料を調達、有名なオオサンショウウオこんにゃくも購入しました。(^^)


道が広い湯来温泉から上る方を勧められました



間も無く片側1車線の快適なドライブコースになります。しばらくのんびり走り途中から少し攻めてみましたよ


吉和で138号を左へ中国縦貫道と並行して走ります


しばらくすると看板が!めがひらへ右ターン


温泉です



めがひらスキー場


ウッドワン美術館
この3つは複合施設みたいですね


赤い石州かわら、豪雪地帯でしみない、雪止めも付いてます。さて元に戻り、もみのき森林公園を目指します

着いたと思ったら、



地上15メートルのアスレチックでしたスリル満点そう


更に進むと もみのき森林公園です




キャンプ場やサイクリングロードがあります。広い駐車場もあり土日早朝モーニングクルーズがあるらしい?

さて帰りは狭いといわれた道へトライです

いきなり狭い、すれ違い不可能。橋から落ちそう緊張します



約6キロ、ここはマスタングは止めた方がいいです。地元の軽トラ専用かな。バイクさえも離合では停車するほどです


お人形の里に出ます



林業の町、まだ道は狭いです。

しばらく走ると、やっと片側1車線の道になりました。もうすぐ湯来温泉♨️です。あーあ安心した(^^)ハラハラするドライブでした。



Posted at 2020/08/08 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2020年08月03日 イイね!

カーボンホィール

カーボンホィールてっきり黒いだけかと思ってました(GT350用は黒かった)マスタングシェルビー2020モデルGT500のオプションホィール。画像はmustang6Gからお借りしてます


後輪用305/30/ZR20インチ、スーパーカーサイズです


裏です


凄いすねーカーボン目、アルミ15kgに対してカーボンは8.2kgだそうです 18lbsポンド


前輪用は裏は白いコンクリートみたいだそうです

いくらするんだろう(^^)GT350用は1本3000ドル、台当たり120万円でした
コヨーテじゃなくてブードゥ

Posted at 2020/08/04 01:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2020年08月01日 イイね!

日産その栄光と屈辱

日産その栄光と屈辱労使紛争と海外展開ミスにより倒産し、ルノーに買われるまでの話です

何故倒産に至ったのか?実は組合のせいではなく石原社長の誤った海外展開のせいらしい。その有利子負債が積み重なり赤字となった

なおゴーン失脚の話は出てきません
フランスの野暮(ルノーと日産の闘い)
今は両社とも大赤字で一時休戦みたいですねー
Posted at 2020/08/07 23:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2020年08月01日 イイね!

黄金山と江波山

黄金山と江波山広島市内が見渡せます


マスタング再塗装からクルマを受け取り、黄金山へ行ってみました。ここは中学時代の部活で走りに来たところです


景色最高です。駐車場があり展望台があります。広島市街360度眺められます。南にはマツダの工場




中心地


西の江波山、宮島あたり

昔はレストハウスがあったような気がします。自販機アイスを買って食べます。クラブ活動らしきグループが走ってました。懐かしいです


向かいにはFM広島の電波塔があります。なんか薄くRCCとも読めますな





次は気になっていた江波山
道が狭い!いや間違えて神社に来ました引き返します。迂回し道路を陸橋で渡るのが正解です




ここはかっての広島気象台です。今は博物館かな。体感出来ます



ここはあまり高く無いので景色はそこそこです。近くには広電の江波停車場があります



さて帰りますか
Posted at 2020/08/05 23:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345 67 8
910 11121314 15
1617 18192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation