• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

珍車発見

珍車発見これはホンダのペダル付き原付24cc1984年
パワーサイクル生活美人people
ペダルを漕いでエンジンスタート
タンクはダブルでガソリンと2ストオイル分割給油。私、その存在を知りませんでした


こちらはKIORITZ乗用草刈機
果樹園で使う背の低いタイプです
りんご園でも見ました
ホンダGX430エンジン337cc
50万円以上する高級品


これは?こんな小さなユンボ見たことないわ
小型耕運機サイズ!
庭に浄化槽を掘るとかに使うそう
しかも乗れるんだ!左手に見えるサドルに座ります。足置きも下にありますね。なんと大手のコベルコ製です


その奥に見えるのは歩行式草刈機、縦ロータリーの強力な奴で、不整地でもガンガン進むキャタピラ、クローラー仕様だ。ハードコアマシン


最後はこれ。どうやら二人乗りらしい。新車125cc。この写真はお借りしてます

ここはワンダーランドでした(^。^)
しばらくしたら又行ってみよう
Posted at 2021/07/07 16:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2021年07月02日 イイね!

新しいヘルメットが欲しい

新しいヘルメットが欲しいこれじゃないですけど
スパルコX1はカートや四輪走行会用、公道では使えませんがフルフェイスのお値打ち品らしい1.8万円。なお本格レース用は安くても5-10万円くらいします公認必要

実は二輪用の公道ジェットヘルメットが欲しいのです。インナーバイザーのある軽いの希望



アライは安全性にこだわるからインナーバイザー無しです。最上級の安全規格スネル、二輪レースMFJ公認も多い。重くて暑くて高い。アライのみが4輪用も作ってます国産です


ショウエイはインナーバイザー付きJクルーズ2。規格はJIS2だから4輪ならジムカーナ可。6.2万円高いです国産拘りです
以上ニ大国内メーカー


第三国内のOGKカブトはインナーバイザー付きエクシード。規格はJIS2。3.2万円お値打ちです。但し工場の品質管理のトラブルありましたね。国内製と海外製あり

以上から現物見ながら考えたいと思います。これ以外の国内品はだいたい2万円以下、ヤマハZENITHは韓国製。
HJCは韓国メーカー、AGVイタリア、BELLアメリカ。同じ規格でも安全性は価格次第らしい。バイク屋さんに言われました

でも新しいバイクはありません。とりあえずレンタルバイクでもしてみようかなっと

ちなみに免許は大型二輪で限定解除は試験場一発のみの時代です。但し大型バイクは苦手です重いから(^。^)
Posted at 2021/07/13 00:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2021年07月01日 イイね!

塗装完了 マスタング

塗装完了 マスタングCRX、NoneやtypeRは自分で塗装しました目立たない所だったし何しろ国産車は色のスプレーを売ってますから。マスタングはそうはいきません目立つ所だし色が無いから。前回ディーラーでいろいろあったから今回は知人の紹介の塗装職人さんにお願いしました

上はビフォーです

これもビフォー、少し凹んでます

そして

アフター


これもアフター、ついでに給油フタ開けた時についた小さな窪みも(マスタングあるある?)も直して貰った(^。^)
綺麗になりました満足


そこで色々聞いた事
1)晴れないと艶が出ないから梅雨湿度は天気次第
2)外車は色コードが分からないから色合わせが大変、現物で合わせるのだが色は5色!調合したそうです
3)国産車(たまたまトヨタ車も塗装中)は塗膜が柔らかいので厚めに塗り研磨で滑らかに出来る。しかし外車(マスタング)は塗膜が硬い(ガラスコートのせい?)ので研磨では誤魔化せないから、パテの段階で超滑らかにしておかないといけない
4)ソリッドの赤でもクリアを上に吹くので綺麗になる
5)ガラスコートはオーナー自身でやって下さい。時間に余裕あればやってあげられるが→帰宅後バリアスコート施工しました

勉強になりました。塗装・整備屋さんとはやはり仲良くならないとね。信頼関係が大事です。特に愛車では必須と思います(^。^)料金は4.4諭吉でした。概算通り
Posted at 2021/07/03 00:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 23
4 5 678 910
11 12131415 16 17
181920 21 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation