• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

身近なEV

身近なEVテスラはなかなか買えませんが、
最近よく見かけるEVの郵便スクーター
6年前から実証試験をやり4年前から配備始まり、最近は近所も走り回ってます。聞いたらドンドン切り替わりるらしいですホンダ製。そう言えばバッテリー交換式もまもなく一般発売されるようです。今まで充電させてもらえませんか?では距離走れないことが自虐ネタでした


そして集配のEV軽バンは三菱ミニキャブ ムーブ、2年前から配備はじまり3割くらいが切り替わるらしいです

こうゆう近場を走り回る小型EVはバッテリーが小さくて済むからお安いのが普及のポイントですね

色も赤ですしねー^_^

Posted at 2023/06/02 00:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

エアコンの効き

エアコンの効きマスタングのエアコンはよく効きます。しかし先日暑くなった日に久しぶりにエアコン入れると効きが今ひとつ。これじゃ真夏はやばいかも16年目を迎えついに故障かなと思いました

しかし今日はエアコンがガンガン効きます。エキスバンションバルブの詰まりでも取れたのかもしれませんね。ファン1で涼しい、2だと少し寒い、3以上に回したことありません

アメ車ってエアコンの効きが凄いです。デスバレーとか気温40度超えるらしいですから死活問題なんでしょう。更にラジエターの水がなくなっても片バンクずつの運転で反対側はエアポンプ運転で冷却しサバイバルモードで走れるらしいです見えないところが凄いです。大統領専用車ビーストも仕掛けが凄いんだろうなぁ
Posted at 2023/05/26 18:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年05月23日 イイね!

日本の山ができるまで

日本の山ができるまでクルマとは関係ありません
地理の勉強です。日本の文化や日本人にもつながると思ってます、今まで不得手だったし

色々なプレートが動き、くっつき離れて日本列島が形成されてます。地下に潜った古い堆積層が盛り上がったりしてかなり複雑な地層です。そしてこれが日本の植物多様性を生み出してます。そして地震や火山の多さが日本人に影響を与えてきました。山が切り立ち四季のある温帯性気候で、暖流と寒流がぶつかる海に囲まれ食べ物も美味しい

火山活動による金銀を産出しジパングは狙われましたが掘り尽くし、石油エネルギーは産出しないので他国の植民地にもならなかった。原料を輸入し製品を輸出することで発展してきた。さてこれからは?
Posted at 2023/05/29 19:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月22日 イイね!

犯人は誰だ

犯人は誰だなんだ、なんだ、カーポートの下なのにリヤウインドウが激しく汚れてる


ん、これはあしあと、足跡なのか


証拠を発見


あれー


君なのねマスタングを汚したのは
やめてね、頼むから(≧∀≦)

・・・無理か・・・
Posted at 2023/05/25 17:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

トラクターのメンテ

トラクターのメンテ作業前にメンテするのは、エンジンルーム




ラジエターの周りのスポンジシールが劣化してます、ガムテープで囲いボンネットに貼り付けます


エアクリーナーの吸い込みダクトはラジエターの前に出てます。熱気を吸わない為にスポンジシールがありますがこれも劣化してるので、ガムテープで囲いダクトに貼り付けます


エアクリーナーの固定ゴムベルトが劣化し切れてるので(前回は針金で修理したが又別の位置で切れた)ガムテープで補強します。熱で剥がれやすいので慎重にゴムベルトに巻きつけます。ここは下にステーがあるので簡単な固定さえ出来れば大丈夫そう




ついでに付属品のキャップも外れてるので固定しました




瞬間接着剤では駄目でしたね。黄色いボンドかすが残ってるのでボンドにします、今回は透明ボンド






2ヶ所とも固定して、念の為に荷造りOPP透明テープも貼り付けました。これ便利です

さぁ作業開始です ♪ ^_^
トラクター作業は省略
片付けは洗車です泥をよく落として乾燥したら、爪部へ錆防止でCRC556を吹き付けて格納しました。疲れました
Posted at 2023/05/24 23:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 34 56
78910 11 1213
1415 1617 18 1920
21 22 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation