• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

マスタングのメンテ

マスタングのメンテ週末にカマスツーリングで四国へ渡るので少しメンテナンス


タイヤ空気圧は規定の2.2でしたが高速主体なので少し高めの2.5へ。コンプレッサーにタイヤ圧ジョイントで空気入れ、空気圧チェッカーで調整。元々窒素ガス入りなのでほとんど減りません便利ですおすすめ


ドアライニング下のレザー剥がれもビニールテープで補修


運転席レザーシートサイドの擦れはミンクオイルを丹念に塗り込みました。よしこれで機能面はバッチリだ、あとはみてくれだ




室内クリーニングはフロアマットのみ掃除
泥で汚れたタイヤをノータッチでクリーニング
リヤバンパーも濡れ雑巾で拭き拭き
よしこれで出撃準備完了だ
Posted at 2024/05/11 07:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2024年05月08日 イイね!

バイクちょっぴり便利に

バイクちょっぴり便利にグロムは扱い易いけど、荷物が乗せられません
(電動アシスト自転車の方が乗せられますね)
オプションの荷台もあるようですが
今はリュックで済ませてます

急に困った時用にリヤシートへゴムバンドつけてみました
フックが無いのでリヤステップ衝立とリヤウインカー支柱を使います。ちょうど余ってたバンドのフックが大きいのでピッタリでした。バンドがずれないように交差部でねじりっこで止めてあります。黄色もアクセントになります

ホームセンターで嵩張るものを小さ目のダンボールに入れて運びました。いつもはリックがリヤシートに接地してるのがダンボールに乗るのでショルダーベルトを少し締めました。なかなか良い感じ。但しヘルメットホルダーを使う時は邪魔ですから普段はリュックに入れておけばいいのかも

入り難いニュートラルギヤもだんだんと慣れてきた感じ
2速からかる〜く踏むと入る
Nポジションを検知しないこともある
ツーリングで使うならこれで困らないかも
Posted at 2024/05/10 23:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年05月07日 イイね!

岩国フレンドシップデー2024続き

岩国フレンドシップデー2024続き続きです・・・
飛行を見に行かなくちゃ、海兵隊基地から海上自衛隊基地側の滑走路へ移動








可愛いミサイル運搬車と
機体牽引車
所内連絡車は軽トラックもあります


対潜哨戒機


C2輸送機


連絡機


南極基地に行く奴は赤い塗装


航空自衛隊のF15も来てます






ここに海米兵隊F35Bステルス垂直離着陸機
警備厳しく近寄れません。海上自衛隊も導入予定です






水陸両用機US2巨大だ
車輪格納はゼロ戦みたい
ハンガー内には整備中の海難救助型US1


戦車じゃなく機動戦闘車 8輪駆動




ブルーインパルスのショー




室屋さんのエアショーもある
スポンサーのレクサスLC500


山口県のキャラらしい


そして今回の収穫はこれ!
海兵隊の侵攻作戦がはじまります



ハーキュリーズでホーネットとライトニングが空中給油
ステルス機が敵地を急襲して制空権を奪う




ホーネットが対地攻撃、模擬爆弾が炸裂!いいんかい
ヘリコプターが機銃掃射して支援する中
オスプレィとCH53大型ヘリが地上部隊を降ろす


地上部隊が対戦車ミサイルや無反動砲を撃ちまくる音!
その間もヘリコプターが機銃掃射で支援し
オスプレィとCH53大型ヘリが離脱する
ヤバイです
オスプレィの運用法


またも歩いて岩国駅へ
岩国の街中にアフターバーナーの爆音が炸裂
以上で終わります
Posted at 2024/05/11 20:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空宇宙 | 日記
2024年05月06日 イイね!

全日本ジムカーナ告知イベント

全日本ジムカーナ告知イベントヌマジミュージアムで全日本ジムカーナ第3戦参加車が展示されてました。人気のロードスターが多い。MAZDA SPIRIT RACINGがスポンサー広島マツダね。11日12日にTAMADAであります





ロードスターハードトップは2.0Lだが1.6Lオープンの方が軽快らしい重心も低いし。でもフル装備のハードトップで楽しむのだ。リヤウイングはルーフ開閉と干渉しない特注品。子供にも人気




日産のGTRテストドライバーさん、オートマで参戦です宇都宮ナンバー。R34ニスモでチャンピオン取ったから新たな挑戦。トルコンオイルは粘度下げた方が食いつき良いそう、但しショックは出る。ダブルエントリー






ヤリ過ぎなヤリスです名古屋ナンバー。4WDだがクラッチ切るとFFになるそう。いろんな走行モードをコーナー毎に使い分けて走るのは難しいらしく、フロントタイヤを幅広くすると速いそうです。何もかも外して100kg軽量化

ダートラもやる選手もいました。聖地、丸和オートランドはコース中央が舗装されドリフトイベントも行われるようになったそうです








インプレッサWRCはフロントLSDを効かせると回頭性がよい、リヤLSDはFRっぽく使う、センターLRDはあまり効かさない。カーボンボンネットは変形し易いから左右のピンでも止める。雨が入らないようにカバーされてるがレース中は熱害のため外す。フルロールゲージ仕様




水平対抗が命のBRZは宇都宮ナンバー、去年お話しした選手です


牽引フックは傘立てにも使えますね!




フルラッピングは3年くらい持つ。あばると仕様は人気で転売有利らしい

この後は応募された方を乗せて市街地のショッピングモールまでパレードランし、トークショーもあるそうですが、小雨混じりでした




ミュージアムではごみ清掃車の展示
生ごみ回転式と家具等の押込み式があるそう


今日はカプチーノの本をゲットしました


絶好調です
Posted at 2024/05/07 22:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2024年05月05日 イイね!

岩国フレンドシップデー2024

岩国フレンドシップデー2024岩国米軍基地の公開日です
ここは空母艦載機の海兵隊基地MARINES、海軍NAVYと空軍機AIR FORCE機体も来てる。となりの海上自衛隊基地も一緒に公開です
フレンドシップデー2019

フレンドシップデー2023


岩国駅から30分歩いて、セキュリティチェックに1時間!暑くて大変。更に15分歩いてやっと航空機エリアに到着


先ずはヘリコプター

ベトナム戦から使われてる奴








コブラ、アパッチ、CH53、オスプレィ




そして戦闘攻撃機スーパーホーネットFA18
ロービジ実戦塗装と派手な特別塗装は初めの写真


これはタイガー部隊の塗装です


ホークアイは巨大なレーダー機、着艦する空母の格納庫では折り畳みます












パラシュート部隊の海軍ハーキュリーズC130
大き過ぎるので空母では運用しません
トムクルーズが飛び降りるのはここから
パラシュート紐を引っかけるカラビナです






トイレと飲食店は米軍らしく物量作戦だから安心です


ハイハイ本物だから触らないでね




大型トラックとミサイル
エルフが小さい・・・


これはハマーの後継車かな


スーパーホーネットが編隊飛行中だ
見に行かなくちゃ、海上自衛隊基地側の滑走路へ移動
続く・・・
Posted at 2024/05/10 09:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空宇宙 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19 2021 2223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation