• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年07月04日 イイね!

茅の輪くぐり

茅の輪くぐり6月30日でした
一年の半分に健康を願うようです
焼きそばはジビエ肉

夕方からは神楽

先ずはエビス様が子供達へアメをばら撒いて盛り上げます



鬼を退治する艶やかな装束の源氏2人は見せ所です


赤い蜘蛛の糸を投げる鬼
鬼と共に戦うシーンでは回って踊りまくります
この時に衣装の早変わりが見もの

途中夕立ちで皆が逃げ回りましたが
無事に終わったようです
毎年楽しみにしてます

側にある保育園は私が育った場所で平屋の建物は昔のままかも
Posted at 2024/07/07 07:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2024年07月03日 イイね!

ヨシムラスズキGS1000

ヨシムラスズキGS1000三栄書房 1200円
是非お買い求めくださいm(_ _)m

1970年代

初の量産4気筒マルチ、ホンダCB750fourのチューンで有名になったポップ吉村。やがてカワサキのDOHCのZ1、Z2のチューンを手掛ける。ホンダとは不仲になりアメリカへ進出。ヨシムラ集合マフラーが評判になる、軽量化を目的としたが脈動効果でパワーアップ(専門化は懐疑的だった)


会社乗っ取りで苦労するもアメリカでスズキと出会う。きっかけは雑誌に掲載されたスズキ初の4スト新型DOHC4バルブエンジンの透視図、一目でそのポテンシャルを見抜きコンタクトしたという(初の4ストということで耐久性を2倍にして開発された、しかも軽い)




1977年ついに北米スーパーバイクレースでZ1で優勝ライダーはボールドウィン。ついでスズキGS750を改造した944ccでも優勝ライダーはクーリー。年間チャンピオンもヨシムラエンジン車だった。BMWやモトグッツイ、ドカティのワークス2気筒勢を打ち破った


1978年スズキGS1000の北米デビューレースでも優勝この勢いで鈴鹿8時間耐久にも参戦。当時世界耐久ではワークスホンダRCB1000(後のCB900FのDOHC4バルブ)が活躍で本命だった。ヨシムラは予選2位スプリント仕様のままで8時間を走りきって優勝


焦った予選4位のホンダはエンジンの回し過ぎでリタイヤ。2位はポールポジションだった市販2ストレーサーのヤマハTZ750、3位は吉村の娘婿のモリワキZ1。ヨシムラGS1000はゴール後あちこちが壊れていたことが判明、薄氷の勝利だった。こうして因縁のワークスを破って優勝したヨシムラの名は日米で響き渡った


この時に日本人は腰を内側に落とすハングオフという乗り方を目にした、しかもアップハンドルのスーパーバイク仕様だ。GPレーサーのフルカウリングや耐久ハーフカウリングとの混走だから余計目立った。


(GS1000はスタイルが野暮ったかったのが逆にワイルドに見えた覚えがある。当時私はスズキの2ストGT380に乗っていたからかも)
Posted at 2024/07/06 14:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月01日 イイね!

スポーツカーの総生産台数

スポーツカーの総生産台数マツダロードスターが約120万台
ポルシェ911が約100万台




フェアレディZは推定200万台




マスタングが1000万台、毎年10万台、間口の広さが強み
カマロは推定500万台、チャレンジャーは推定100万台



ちなみにスーパーカーでは
一番アメリカで売れてるコルベットで年間3万台×60年なら=推定180万台、現行コルベットはなんとカマロより売れてるそうです

アメリカで売れることがスポーツカーが生き残る道です
Posted at 2024/07/05 11:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 4 5 6
78910 1112 13
14 1516 1718 1920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation