• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

夜のサンフレッチェ

夜のサンフレッチェ同級生達とサッカー観戦
エディオン・ピースウイング初見参


今日は初めての4Fテラス席
始まる前から応援団が大声でうるさいわ
18:30スタートでもまだ暑い、昼間は駄目だな・・・


火🔥が熱い!


最初は押されてたがシュート君のシュートで先制
そして相手のオウンゴールで2:0


柏レイソルに勝ったぞー。2位だー!
ヒーローインタビューは中野蹴斗しゅうと






最後のイベントはお客様の退場をスムーズにする為
サンチェ君がと思ったらフレッチェちゃんでした
夜のスタジアムも素敵でした


子供等がグランド掃除?


新しくオープンした芝生広場、向こうは広島城がライトアップ


レストラン街もある
少し歩いて広電で帰ります
Posted at 2024/08/29 00:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

スマホホルダー修理

スマホホルダー修理センターコンソールのホルダーの片側の丸ゴムを紛失してしまい固定出来なくなりました。このままでは長距離ドライブでスマホナビが使えず困る


仕方ない、オモチャの修理の後はクルマのメンテだな(重い腰)
まず寸法を計り紙にメモする(暑い・・・)
用意したのはあり物。細いステンレス針金、アルミ針金、ゴムシート


メモを見ながら室内で工作する
ゴム固定の軸を針金細工して作る。いい感じだが痛そう


丸いゴムはないから2つ折りにして(外側に切れ込みで折り曲げる)黒い糸で縛る。部品としてはこれで完成。試行錯誤した


ピンは2つ作った


組み立ててみる。アルミ軸なら簡単に曲がるから痛くなさそう。スマホを挟んでみるといい感じだが横の隙間がありしっかり固定出来てない


ストッパーを切り出す。固定は強力両面テープ


完成、ストッパーはひとつでよかったです
これでカマスツーリングにも行ける(カマロ+マスタング)
もちろん近所のスーパーにも行けます(^。^)

当然ですがスマホを挟んだ姿は、スマホでは撮れませんm(_ _)m
次の修理品は・・・
Posted at 2024/08/31 00:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2024年08月23日 イイね!

パーティマイク修理

パーティマイク修理クルマとは関係ありませんm(_ _)m
壊れて鳴らないマイクです
暑いので室内作業にかぎります(^。^)
先ずは分解、これは分かり易く簡単
但し奥が深いので長いドライバーが必要、週刊アシェット組立に付属のマグネットドライバーが便利でした(第一回のみ買ったストラトスに付属)


電池ケースは問題無し
電池からのハンダ付けの剥がれを発見、しめしめ




このハンダ付けが久しぶりのせいか苦労した。板を温めハンダを盛る、そしてコードを温めてハンダに付けるはずが、ハンダが下に落ちる・・・めげずに頑張る。応力で外れないようにコードはテープ止め


テストしたら直ってる(^。^)
音は悪いが、まぁオモチャだからねー
これでしばらく楽しめる

このようにオモチャは分解さえ出来れば大体直ります
ほとんど電池系の接触不良です


ps 矢が飛び出る銃、スプリングが外れたのも分解して直しました
Posted at 2024/08/30 01:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

モデルガン修理

モデルガン修理壊れたオモチャのサウンドガンです
電池を入れても音と光が出ない
修理します


先ずは分解です。どこにネジが隠れているのか慎重に捜します。工具セットのピンを差し込んでこじり、何処にあるか当たりをつけます。10ケもありました。分解出来れば80%出来たようなものです


思った通り電池の液漏れで錆ついて接点のスプリングも無くなってます


綺麗に掃除してスプリングはボールペンから借用カットして取り付けます


作動確認(^。^)大体はメカ部の故障や接触不良です。電子部品が壊れたら私にはお手上げ


一部が作動しないのでスイッチ部を掃除します(真ん中)


こちらも作動確認(^。^)光とサウンド3ケ所とも全て大丈夫です。いろいろな音がでますねー


修理完了マスタングに搭載します。フェルトが貼ってあるのでガタガタ音もしませんよ

実はもう一丁デザートイーグルのサウンドガンもあります

こちらは一見リアルな型ですが
銃のパーフェクトバイブル


光も出るしサウンドも大きい


更にはトリガーが2つ有り、かぱっと開くオチャラカです

こいつらからコードを引いてクルマのセキュリティの外部スピーカーに接続して楽しむという手もありますね
Posted at 2024/08/28 09:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

カワサキニンジャとニューヨークステーキ

カワサキニンジャとニューヨークステーキKLXを買いそびれた にわかカワサキファンですm(_ _)m
何故かメールマガジンには登録してる

すると先行販売のお知らせファミマとの提携だ


今回はソフトキーホルダーとステッカー
早速ファミマ(限定店のみ)へバイクで行く
取り扱いファミマ


2つゲットしました意外に大きい
Z1には牛、開発呼称ニューヨークステーキ
ZXR750には忍者、Ninjaグリーンモンスター


これは当たらなかったZX4RR



命名グリーンモンスター
えー、カワサキ車は所有しておりませんm(_ _)m
Posted at 2024/08/26 03:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 5 678910
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation