• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

LAYBACK

LAYBACKこんなCMをやってた
なんかレヴォークのオーバーフェンダーみたい
あれ!名前が違うレヴォークじゃなくてレイバック?
もしかして車高を上げたSUVなのか
スバルは派生モデルに次々と別の名前を与えてるような

国交省的には別の名前じゃなくて別のモデル扱いになる
こうすることで沢山のモデルがあるように見える
しかしプラットフォーム的には一つしかない
インプレッサもレガシーも同じ?
スバルの規模ならやむおえないのかもしれない
(逆にトヨタはいろんなモデルに皆カローラ〇〇と)

WRX C4
しかし私はよくモデルを理解してないので混乱する
似たモデルで名前が沢山ある
新型と旧型の区別もつかない私です
又混乱のタネが増えた・・
スバリストの皆さんごめんなさい🙏m(_ _)m
ハンドリングはいいスバルです
太田市と宇都宮市が本拠地で良く見ます

Posted at 2024/08/20 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2024年08月14日 イイね!

熊野筆の里

熊野筆の里化粧筆でも有名ですね。芸人の有吉さんの故郷
暑いので近場へドライブです








いろんな筆があります
江戸の末、大阪へ商売して帰りに筆を持ち帰り売ったそうです。やがて大阪から職人を招き筆作りを始めた。貧しい農家の副業として始まり明治になり読み書きで筆の需要が増して盛んになった


そして近年化粧筆で人気に


職人さんの筆作り実演コーナー


販売コーナー、数千本はありそう 3000〜7000円が主力かな


近くに食べ物屋さんがありません


高速で広島市まで戻り又もLECTでランチにしました。涼しいー^_^




恐竜展示をやってました


こちら広島独特の盆灯籠です
Posted at 2024/08/19 15:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月14日 イイね!

木下サーカス

木下サーカスチケットが当たり行ってきました



場所はマリーナホップの向かい側
とても暑い日です。入場待ちのテントはあるものの暑い




撮影可能は始まる前とフィナーレだけです
スズキの2ストオフバイクが中を走る巨大な地球儀や
サーカスの花、空中ブランコなど
ピエロもいい味出してました


マリーナホップのレストランは混んでたので諦めました
歩き回り暑さでグロッキー


対岸のLECTで昼休みです。涼しいーです
Posted at 2024/08/17 21:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月13日 イイね!

宇品の広島市郷土資料館

宇品の広島市郷土資料館ここは元陸軍の缶詰工場跡地


完全なるお化け屋敷でした
ちょっと怖かったです





ちょっと足を伸ばして宇品港へ



あらら、ここは元モーニングクルーズのカルムディッシの場所
湾岸倉庫の中は家具と雑貨屋さん

今後はカルムディッシは土師ダムになるようです
涼しくなる秋かな
カルムディッシ土師ダム
Posted at 2024/08/16 23:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2024年08月12日 イイね!

広島までドライブ2

広島までドライブ2天の橋立の次は鳥取砂丘です。10年振り


暑いぞ、上り下りがたいへんだ
防風林を作ったら砂が動かず草が生えて問題に


砂の美術館


レ・ミゼラブル


シトロエン2CV


過去の展示 イギリス


チェコ&スロバキア


お約束のスナバコーヒー(スタバじゃないです)


日本海岸を走り 白壁土蔵の倉吉へ
5年ぶりです懐かしい
倉吉白壁土蔵






ここへ移封された 南総里見八犬(賢)士の墓があります




琴桜の故郷

最後の寄港地は境港さかいみなとです

海上保安庁と水産庁の基地もあります。沿岸警備


ここは水木しげるの故郷です。しげるとおばあちゃん










水木しげるロードは外国人観光客も多いです。面白さが分かるのかしら


ベタ踏み坂の橋を渡ると宍道湖ですシジミが取れる


山陰道の高速は対面通行で70キロ制限ですが無料です、あちこち繋がってないが5年前より断然走り易いです。島根県の松江からは有料な高速で広島へ向かいました。途中で夕食を頂き2日間の旅は終わります


今回は たたら製鉄には寄らず
水木しげる、たたら製鉄
Posted at 2024/08/14 22:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 5 678910
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation