• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

校長先生からのお手紙

校長先生からのお手紙クルマとは全く関係ありませんm(_ _)m
出頭せよと呼び出された訳でもありません

もう忘れていた頃だった
以前に送った地元の歴史資料
それへのお礼でした

わざわざ校長先生が届けてくださった
小学校の紹介とか
運動会の様子とか

ありがとうございました♪
m(_ _)m
Posted at 2025/06/14 02:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

マスタングのミラーの修理2

マスタングのミラーの修理2前回からの続きです
ミラーの修理


マスタングの国内仕様は脱落式歩行者保護ミラーです
鉄のボルトが樹脂化され折れるようになってます
しかし洗車で強く当てても折れてしまいます
しかも専用樹脂ボルトを交換すると1万円コース
私のも1本折れて2本目もガタ付いてますm(_ _)m


2本目は接着剤で固定しますが問題は折れた1本目
ドリルで撤去して鉄のM6スタッドボルトを埋め込みたい
ホームセンターにはスタッドはなかったから普通のM6ボルトを購入して金鋸で頭を切り落としスタッドボルトを作ります
切れるかな?


買ったナットは何故かロックナットで使えないガッカリ
在庫のナットを探して2本でロックし万力に挟む
買った金鋸(1200円)で頭を切り落としました
やったー!


S35Cくらいだから無事に切れました(^。^)
ヤスリ掛けしてバリを無くします怪我防止


ミラーをタオルで包みガムテープで固定します
下穴は先ずキリで開けます


次は傾きに注意してφ1.2の電動ドリル穴
段々と穴を大きくしてφ4ミリの穴まで
ここで埋まってた樹脂ボルトの破片が出てきました


M6ネジの差込口だけはφ4.8とφ5でテーパー状に


手製のスタッドボルトをねじ込みます。慎重に
7ミリ程度ねじ込んだら抜け防止のナットで固定する
本当は薄いナットが3本の取付高さ合うのだが我慢
まぁ今まで止まって無かったんだからねー


ドアパネルに固定、3本揃うのは何年振りだろう
内側のナットは樹脂ボルトもあるから手で強く締めます
工具で締めたら折れますから・・・


カバーをポンと被せたら完成


いい感じです
完全復活(^。^)

スタッドボルト作りとか
下穴開けとか慎重に頑張りましたよ


18年目、絶好調ですマスタング
Posted at 2025/06/08 12:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年06月05日 イイね!

ぶった切る (≧∀≦)

ぶった切る (≧∀≦)クルマは出てきませんm(_ _)m
今日は頼まれて木を切りました(これは作業後)
木が高く伸びて2階ベランダへツタや葉っぱが落ちてくる


先ず小枝を切っていく
ハンドソーが折れてしまいました(ぶった切られた)
普通のノコギリも太い木には辛いのだ


そこで父のプロ山林用ノコギリの登場です
最高級の地球星印、鋸鞘、長が〜い
安来鋼です一万円位します。初めて使うぞ
ノコギリ

大工道具


脚立に上り慎重に、上をスパッと切り落としたい
倒れる方向を見極めて刃をいれます
ぶった切る!これは凄い!良く切れる、さすがプロ仕様。嬉しくなるわ(^。^)チェーンソーより安全ですし

低い枝は少し残して日陰が出来るように
思った以上に早く終わりました
やっぱり良い道具はいいなぁ(^。^)
大切に使います
Posted at 2025/06/10 08:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2025年06月03日 イイね!

ミニカー祭り

ミニカー祭りテーマ毎に並べると楽しめますね
フォード祭り
初期GT、GTXオープン、GT40マークⅡ、マスタングGT、1971マッハ1


ドラッグレーサー祭り
1977コルベットファニーカー、ドラッグスター、1955シェビーベルエア、1977ペプシチャレンジャーファニーカー、VWバグエンジェル


ポリスカー祭り
栃木県警日産GTR、トランスフォーム黒マスタング、ダイヤペットのホンダクーペ9警視庁、S197マスタング、S550マスタング


トヨタ祭り
初代セリカGTクーペ、ワイルドスピードのスープラデフォルメ、マクドナルドGRスープラセーフティカー


ホンダ祭り
初期風F1、レッドブルF1、プラレールトミカFL5白typeR、FK8黄色typeR、初代NSX白、二代目NSX赤


コレクションの一部です
好きなミニカーのみ集めてます(^。^)
パッケージ箱入りも含めて100台以上あるのかな
オークションとかではなく実物見て買います
やっぱアメ車が多いですねー♪
Posted at 2025/06/09 20:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年06月03日 イイね!

BYDいいかも!

BYDいいかも!古ぼけたポスト
新しいのを見に行ったがピンとこない
それなら・・・


塗装ブースを作り


マスキングして


塗装した。完成後の写真は撮り忘れ


タンドリーチキンサンドを頂く


調べたら宇都宮のEVバスは大型BYDが5台とのこと一台5000万円 BYDいいかも!(小泉今日子風に)


牛めしも いいかも!
Posted at 2025/06/05 09:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation