• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

学生気分

学生気分この歳になって大学へ通っている
社会人向けの講座に入っている
晴れてたらバイクで
雨ならコインパーキングにクルマで

講座が終わったら食堂へ行くのだが
学生での混雑に閉口して
キッチンカーでサンドイッチ食べてる
学生さんを見ると元気出るな
初めて上京した日


今日は早めに帰り
ショッピングモールで映画を見るのだ
見るのはミッションインポッシブル
ファイナルレコクニング


いつまでもトムクルーズは凄いなぁ
水中や空中のアクション
過去からの繋がり、新しい敵

学生気分で楽しゅうございます♪

Posted at 2025/06/16 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年06月09日 イイね!

父の日プレゼント

父の日プレゼント私も貰えるらしいが
私もプレゼントを送ります
実父はもう居ないので義父へです
酒ではありません




もう歳だからこそ、若々しい気分味わってとアロハとTシャツ
カルフォルニアの都市の名前みたいです


お好み焼きを頂き、西松屋へ移動(子供用品店)


こちらは自分用に西松屋で手に入れたサウンド出るマスタングパトカー(モーニングクルーズ用かな)


デザートイーグル 世界最大の反動を楽しむガン
銃のパーフェクトガイド


ついでに調子にのりサウンドガンも。金色の部分も前後に作動する楽しさ、声も出る(^。^)マスタングに装備だなストレス解消用。前にサウンドガンを壊して失敗してるので今回は無改造で(^^)
モデルガンの活用 失敗




こちらは電子サウンドの宇宙ガン、いかにもオモチャっぽくて可愛いい、家の中で気分転換に(^。^)子供用品店って意外に楽しい
Posted at 2025/06/16 02:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2025年06月08日 イイね!

おそらかん

おそらかん日曜日
朝らかん行こうとしたが朝早く起きられなかったので
遅く行くことにした、恐羅漢じゃありません
(_ _).。o○ ごめんなさい
あさらかん


廿日市の峠から上がる。マスタングはパワーがあるから追い越し車線を楽しく上がる、グロムじゃこうはいかない

ここからはゆったりと走り 道の駅羅漢 へ到着
前回お会いしたクルマ達と再会する
あさらかん2 道の駅羅漢


S2000、Z34NISMO、R32スカGTR、アウディRS3直5ターボ、AMG-GTのV8ツインターボ
みんなパワーのあるマシンだ250、300、400、500PS


バイクは大型リッタークラスでパワーある100〜200PS
CBR1000RR、GSX1000R、R1、MT10、Z1000かな

AMG-GTとZ34NISMOは走りに行かれた
V8ツインターボはやばそうなサウンド、NISMOは綺麗な音
ここから緩い上りはワインディングで楽しいです
少し遅れて私も走る。V8で3rdホールドなら加速は自由自在で楽しい。サウンドも素敵で思わず笑みが漏れる。途中で2台とすれ違いそのまま森林公園まで走る。こちらはストレート主体で車速が高くマスタング向きで更に楽しい。たまにはこうして回してやるとストレスも吹き飛ぶ






森林公園でひと休み。あさらかん7時にここは辛いんだ
ここからUターンして下る、2ndホールドするととんでもない高周波サウンドに包まれる、オイル交換しないとな・・・


直したミラーも調子良い
OBJECTS IN MIRROR ARE
CLOSER THAN THEY APPEAR
助手席は曲面ミラーですから




今日は前回のがした カフェ流木へ
この辺りでは珍しく朝8:30から営業
前回のカフェ北山
静かな隠れ家の店でモーニングを頂く
マスターから羅漢界隈のお店事情を教えて貰う
魅惑の里は中国醸造が買取りワイナリーにするとか
道の駅羅漢は経営不振で温泉が休止するらしいとか
佐伯運動公園の更なる拡張は大丈夫なのかとか
インバウンドのお客さんもいらしてました


山を降りてゆめタウンで父の日プレゼントを買いました
Posted at 2025/06/11 09:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2025年06月07日 イイね!

ヘッドライトのバルブ交換

ヘッドライトのバルブ交換今や参考にならないハロゲン仕様のバルブの交換作業

ずっと前に買ってあった高輝度H4uバルブ
うちのマスタングはディーラー物でヘッドランプがバイク用の丸目ハロゲンに交換されてます。ハロゲンだから暗い、後ろからLEDとかに照らされると自分の影が斜め前に見える、まぁ夜は走らないから問題なかったんですが。最近は夜の走行もチラホラあります。そこで交換することにします

ブランドのブリリアントは不明で安かったはず。60/55Wですが120/110クラスの明るさとの謳い文句。高輝度は明るいかわりに寿命が短いがこれは仕方ないですねー。だから交換したノーマルバルブは予備として保管しておきます


さてボンネット開けて後からバルブを取り出します。ソケット外して留め具を外すと簡単のはずでした。しかしマスタングは奥にあり見えにくい。カメラやライトで見たり手探りで作業したり手こずりました。まずソケットが固着してなかなか外れない(ロック無し)、こねくり回し痛めないように慎重に外しました


接点復活剤をスプレーしておきます


新しいバルブとソケット合いそうです


外したシールのゴム蛇腹は伸びてます


組立用に縮めておきます、手前がエンジンルーム側です。初め向きを間違えて中々嵌らず困った・・・


バルブ本体は針金バネで固定されてます


2箇所をスライドさせると針金バネが下へ降ります


外したバルブは、OSRAM Germany


逆にして新バルブを装着します。ガラス面に油を付けないように新しい軍手をつかいます


バルブを挿入して針金バネで固定


ゴム蛇腹を嵌め込む


接点復活剤をスプレーしてソケットを差し込む


点灯確認、シビエです(CIBIEフランス)


左側はエアクリーナーがあり全く見えない手探り状態でした。更に大変でしたm(_ _)m

さて明るさは?

ビフォー(晴天)


アフター(晴天)
あらー、よく分からないから夜間走行時に確認しますねー(^。^)

Posted at 2025/06/13 08:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年06月06日 イイね!

校長先生からのお手紙

校長先生からのお手紙クルマとは全く関係ありませんm(_ _)m
出頭せよと呼び出された訳でもありません

もう忘れていた頃だった
以前に送った地元の歴史資料
それへのお礼でした

わざわざ校長先生が届けてくださった
小学校の紹介とか
運動会の様子とか

ありがとうございました♪
m(_ _)m
Posted at 2025/06/14 02:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 7 8 9101112
13 1415 161718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation