• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

GT-R地元販売店にて・・

GT-Rが復活し、いろいろと話題を提供している。
個人的に購入の対象になるかはまだ不確定だが、扱い店が近所なのでお茶飲みがてら話を聞いてきた。
まず、サーキット遊びを趣味としている自分としては、その対応状況は気になる部分だ。結果は少し寂しい返事で、サーキット走行等過酷な使用状況に起因する不具合は保障修理しない。嘘ついてもVSDRで車両の運行状況を見れば分かるとか?・・・監視ね・・(笑
タイヤは専用ランフラットのみ指定4輪で46諭吉也。タイヤはホイールに接着させているのでタイヤをカットして外すようです。ミッション、デフオイル交換は10諭吉・・高ぁ!。エンジンオイル交換3諭吉。ブレーキパット交換(ローター共が条件)が40諭吉が主だった所である。年に一度これらを行うと合計99諭吉也・・・サーキットユースには痛い出費ですね。メーカー保障に拘るならランニングコストは中々厳しいですね・・保障なんか捨てると言う方は関係無いでしょうが・・(笑
その他、塗装に関しても4層で指定工場行きみたいですね。更にイメージカラーのシルバーは専用塗装で30万高・・・!?
東北地方なので冬場のスタットレスの問題は?これから専用品で対応される予定とか・・・相当に高いようだ・・^^;
更に、毎年進化したバージョンアップモデルが出るとの事なので最初に買った方ががっかりしないと良いのだが・・・面白い所では、全車納車前に30キロ程度、セッティング運転する。
車検整備料が約20諭吉で定期点検料が5諭吉と点検整備も安くはない。今回のGT-Rって随分シビアな車なんですね・・
個体だけ買って我が道を行く決心は自分には出来そうもないです。
Posted at 2007/10/31 16:24:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月26日 イイね!

GT-Rスピードリミッター

国内の主要サーキットのパドックに入れば解除、それ以外は絶対解除不可能・・?!
まぁ、国内では、高速でも最高速度は100km/h以上はだめなので問題ない・・!?

単なるひとり事ですが、これでGT-Rが一般高速道で元気?な車に挑まれる事は無くなりそうですね・・
出ない車に挑んでもしょうがないしね・・・^^;
欧州仕様GT-R・・リミッター無しです。なんて車売り出す所が出たりしてね・・・(爆
GPSの位置を誤認させる魔法の箱とか出たりして・・(笑
Posted at 2007/10/26 13:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月25日 イイね!

GT-Rが復活しましたね・・・

過去にR32でGT-Rが復活した時は、本気で購入を考えました。ただ、ふとした出会いでその時はBMWにしました。その後いろいろ乗り換えが有りましたが、なぜか今回のGT-R復活の時期もBMWに乗り換えてます。どうもGT-Rはタイミング的に自分には縁が無い車のようです・・・

世間では、この新たなGT-Rにいろいろな事前評価が飛んでいるようですが、個人的にはGT-Rは永遠のスポーツカーであり、ある意味憧れの車です。機会に恵まれたら是非試してみたい車です。
Posted at 2007/10/25 18:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

懐かしい画像が・・・

懐かしい画像が・・・パソコンの画像を整理してたら、ちょいと懐かしい物が、
今のS15シルビアの前のスマートの前のNBロードスターの前の・・82スターレット・・^^;
確かダウンサスが硬すぎて、車が跳ねて天井に頭をぶつけた記憶が・・(笑
スターレットは40系から始まり、61、71、82とFR、FFを2台づつ乗ったが、やはりP61の印象が一番強いかなぁ・・・
この82は確かRX7(FC)のインタークーラーで軽いブーストアップ仕様だったが、全開にすると真っ直ぐ走らない車だった・・・


82辺りは今でもごくたまに見かけるが、71や61、ましてや40系なんかは、みんな土に帰ったんだろうね・・
Posted at 2007/10/23 17:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

まぬけなトラブル発生・・・

先日、はじめてM5のクラクション鳴らしたら・・・
どうも不協和音・・・??
あれれと思って、何度か試したら・・高音のみしか鳴らなくなった。
それで無くてもホーンが鳴らし難い事で定評のある?BMW。
とても間抜けな音です・・・^^;
恥ずかしくて直すまでホーンは封印です。


Posted at 2007/10/22 19:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
7 89 10 111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation