• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyakiのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

慣らし運転第一弾

慣らし運転第一弾仙台より東北道を上り、都内へ東京湾アクアライン経由で木更津、鴨川へ鴨川で先祖のお墓参りを済ませて勝浦で一泊。勝浦のホテルで日本酒とお湯を楽しみ、ホテルの窓から見えるサーファーや釣り人を眺めつつ一休み。翌日は、九十九里浜方面へ、台風の影響で雨模様の中、東金道を経由し東北道。
観光を兼ねて、まったり運転でトータル走行距離は1000km程だった。3500回転縛りの慣らし中、V10サウンド体験はもう少し我慢で・・^^;
今回、少し長めに走った印象と評価は・・
○は、いたる所に上質感溢れる走りで、疲れない。
×は、バックが苦手で燃費は超最悪・・(-_-;)
「いつまでも運転していたい車」だけど「いつまでも運転したら痛い車」・・(苦笑
Posted at 2007/10/08 22:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月05日 イイね!

LEXUS IS-F

トヨタ LEXUS IS-Fがいよいよデビューするようだ。トヨタが今まで好んでいなかった限られた小さな市場への参入である。これまで、この手の車は一部の特化した輸入車の市場であったが、いよいよトヨタの市場総ざらい作戦開始のようだ。トヨタの開発者のコメントで、IS-Fは「運転の上手い人より好きな人にずっと長く乗って欲しい」と・・・良くわからない。運転が下手でも大丈夫ですよっ?!て事、まぁ、どうでも良い事だが・・・
富士スピードウェイのお披露目会では副社長自らハンドルを握って走行したようだが、テスト車は特別に?スピードリミッター無しでテスト走行とやら、スピードリミッター解除は純正オプションが宜しいかと、額面通りのパワーが出る為にも・・・

以前、LS460で試した8速ATはとてもスムーズで良い仕事をしていた。今回のトヨタご自慢の8速フルロックアップATはどんな仕事をするのか興味がある。機会が有ったら試してみたいと思う。
それと、IS-Fの"F"は、当初Flagshipの"F"と言っていたと記憶していたが、フジスピードウエイ(FSW)の"F"であり、富士山の"F" だと言い出した。・・(笑

この手の車はぶれない事が重要だと思う。それがトヨタに出来るかが・・・
Posted at 2007/10/05 15:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月04日 イイね!

FIAT 500

FIAT 500デビューは自分より2歳ほど年上の車であるが、
最近新型で復活を遂げたFIAT500(チンクェチェント)・・
スモールカーが基本的に好きな自分には気になる存在、この車を日本で有名にしたのは言わずと知れたアニメ、ルパン3世である。ルパン三世カリオストロの城という映画では、有り得ない走りを披露している・・笑
確か、ゴードン・マーレーもチンクェチェントマニアだったかと、今回の新型は豪華過ぎるとコメントしてましたが・・・
今風な観点から何となく気になったのは、国内の軽自動車並みのサイズで衝突実験などの結果は・・・と
メジャーなところでEURO NCAPを覗いてみた。
以前乗っていたスマートは3★だったので、それよりは良いかなぁ位に思っていたが、
予想していたより優秀なテストリザルト5★がついていたのには少々驚いた。
一部のテスト結果が動画でもアップされているが、サイドからの衝突実験など中々に優秀・・

先般の富士F1にフェラーリカラーのFIAT500が展示してあったようだが、クールなアイスマンのライコネンがこれに乗って運転席から(^^)を出したら結構笑える絵になりそうですね。

更に、アバルトモデルもニュルテストで爆走しているようで・・
国内デビューも、もう直ぐらしいので眺めに行きたい車です。
今、欲しいなんて言ったら家を出されますので・・見るだけね・・^^;

PS: 画像は拝借しました。m(__)m
Posted at 2007/10/04 13:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月03日 イイね!

My 箸・・・

My 箸・・・環境問題、節約なんてキーワードでマイ箸(携帯箸)が巷で流行している。
レストランや飲食店にマイ携帯箸を持ち込む方もぼちぼち・・ 自分もそんなブームの前から箸には拘りを持っている。長い事、黒檀材を職人に削り出しで作ってもらった箸を使っていた。箸先を極限まで細くしたもので、黒檀材の頑強な材質が成せる技であった。通常の木材では直ぐに先が折れしまうほど細めにした。箸先を細くし角を有る程度残した作りは、すべり易く掴み難い食物も魔法の様につかめる。
納豆ご飯後のこんにゃくでも簡単に掴めます・・・(笑
市販品で新たな相棒を探しているが中々めぐり会わない。

箸の使い方が苦手な方は、箸選びから工夫するのが良いと思う。
お奨めは先が細く、箸先は少し角が有り、細めのボディーのもの・・・^^;
Posted at 2007/10/03 13:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年10月02日 イイね!

納車・・・

納車・・・M5が納車され、早速GPSレーダー探知機のみ装着・・・(笑
難解なiDriveコントローラーの設定もそこそこに軽く流しに出かけた。
慣らし運転という事でP500は封印、大人しいドライブ・・・^^;
印象は思いのほか当たりがソフトである。巷の評判が余り良くないSMGⅢのATモードも結構スムーズな繋がりであった。以前乗っていた癖の強いスマートの2ペダルの調教に比べればSMGⅢでショック無くシフトアップさせるのは、いたって容易い作業だ・・・
エンジンに関しては慣らしの低回転走行なので今後の楽しみという事で・・・
ただ、低速域でのトルク感は以前のV8(E500)が一枚上手のようだ。

軽く流す予定が100km以上の走行になったが、疲労感も殆ど感じる事も無かった。
Posted at 2007/10/03 00:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「40年以上前のマイカー http://cvw.jp/b/138981/47409829/
何シテル?   12/16 12:13
今年も相変わらず車とはマイペースで楽しく、安全に関っていきたいと思います。 過ぎたるは、なお及ばざるが如し・・・で 年齢は深まるばかりですが、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 56
7 89 10 111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

CARMAX 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:19:39
 
KITASEIBI 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:18:17
 
The Technical Produce ACHIEVE 
カテゴリ:車
2009/09/22 18:10:31
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ディーゼル車で燃費良し、乗り味は確りBMWしてます。最近は殆ど走行距離が伸びません。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年BMWを愛車の中心にしてカーライフを楽しんできましたが、なんとも言えない911の魅力 ...
BMW M5 BMW M5
我家に来た5代目のBMW 中々離れられないくるまです。 BMWも随分ハイテクになったと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
久しぶりのホンダ車・・・18年振り!? 跳ねるねぇ~さて・さて・どうなる事やら・・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation