• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

モツゴのいる池 (オークス)

モツゴのいる池 (オークス) モツゴ(クチボソ)












子供の頃には釣ったことがなかった魚。
こんなちっさい仕掛けが要ったのね。
小さくてフナ仕掛けではなかなか釣れないわ。



最近はちょこちょこアドレス110に乗って
タナゴのいる池探し。
駐車に気を使わなくていいし
よそ者感が少ないのが有難い。

ただ持てる荷物は減るので「カメラと釣具」とか
掛け持ちは苦手


そんなこんなで
ようやく在来種「モツゴ」のいる池を2つ発見。

他に「タモロコ」らしき魚も。
alt
「R-1ヨーグルト」のボトルが超巨大に見える・・


タナゴ釣りの外道、モツゴ・モロコがいれば、と
期待するもののいまのところタナゴの姿はなし。

どちらもとても小さな池なのだけど、
1つは管理下の私有地なので許可がないと釣れない。
環境は良さそう。在来種が多く、メダカなども共存。
管理下なので外来魚や大型の鯉も入ってない様子。
タナゴが居たら理想的なんだが。

alt
R-1のキャップと。タモロコ?カワムツ??


もう一つの池はそこまで厳しくなさそうだけど
あまりに目に付けば声かけられるかも。
こちらは外来アメリカザリガニがよく餌に絡んでくる。
ウシガエルもいるので環境は前者より厳しそうだが
モツゴは結構釣れた。

でもこちらもタナゴには出会えてないな。
居てくれたら良いんだけど。




ただ近所にある大抵の池に言えること。

・小さな池でもほぼ外来魚が入っている
 「こんなへんぴなとこにも!?」というくらい。
 タナゴサイズのは9割以上が「子ブルーギル」
alt

alt
 かかれば結構引くし、見た目は綺麗なんだが・・
 でっかいのもいるから厄介。
 ブラックバスはもってのほか。

・そもそもフェンスが張られていて近づけない
 水難事故防止なのだろうけど・・

・魚釣り禁止の看板
 マナー悪化と危険防止のためだろうな。
 看板無いところでも「何してる?」と探りを入れられる・・

・管理者(農家さん)の警戒心が強い
 最近は勝手に入ってきて作物を盗んだり
 山菜を採っていくらしく釣り人よりもそっちがXな様子。

子供の頃はもっと田舎暮らしだったこともあり
なんの気兼ねもなく溜池などで釣りができたのだが・・



ヴィクトリアマイル
1番人気アーモンドアイが別次元の強さ。
別次元だから同じ馬として扱わない、
だったら的中だったんだが、んなワケないか(^^ゞ

京王杯の勝ち分がほとんど消えたわぁ・・


さて、明日はオークス
無敗の桜花賞馬:デアリングタクトの二冠がかかる。

桜花賞組はオークスに強い。
デアリングタクト・スマイルカナは外せない。
近年、フローラ・スイートピー・忘れな草組もよく絡む。
デゼル両ウインも候補に。

穴にもいちどマルターズ、とリリーを買えたら。
ブログ一覧 | 釣り・フィッシング | 趣味
Posted at 2020/05/23 20:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年5月24日 23:33
こんばんは(*^_^*)

我が地元では『クチボソ』と呼称しています。
私も釣った事はありません。
オイカワは喰ってきますが、クチボソは
喰ってきませんでした。
我が地元では大きなクチボソは身体の色が
ややムラサキ色になりました。
ソレは捨てずに飼育していました。
R1のキャップと写っているサカナですが、
カワムツに見えます。

マナー…
タマゾンの場合マナーというかゴミがいっぱい
落ちています。
若者よりおっさんがポイしているように見えます。
困った状態です。。。
コメントへの返答
2020年5月25日 0:03
こんばんは。

たぶんカワムツですね(^^)

オイカワやカワムツなら袖針で釣れますが(子供の頃は袖かヘラスレくらいしか持ってませんでした)モツゴはタナゴ針でないとなかなか難しそうです。

外来魚問題は切実です。小さな池ではほぼ在来種は姿を消し専有されてしまいます。

溜池だけでなく公園もどんどん禁止事項が増えましたね・・。ものすごく細かくルールを決めているので、こういったことが自粛警察なる人を造り出す下地になっているように感じます。
2020年5月25日 12:06
オークス!両ウィンで行ってますよね。
おめでとうございます。
さすがですね。自分は外人騎手さんの方に行ってしまいました(笑)。
コメントへの返答
2020年5月25日 12:55
こんにちわ(T_T)

それが・・・
馬券は下手っぴですわぁ〜。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation