• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月27日

宝塚記念 (田んぼの「生きた化石」たち)

宝塚記念 (田んぼの「生きた化石」たち) カブトエビ












田んぼの「生きた化石」の代表格デス。
学研の付録で飼育した方もいるのでは?




ご無沙汰しております。
変わらずバタバタしており
少し間隔が空いてしまいましたm(_ _)m




こちらは小さな2枚貝が連結して泳いでいるような・・
alt
調べたら「カイエビ」と言うらしく
こちらも恐竜でおなじみの、
ジュラ紀や白亜紀からいる「生きた化石」だとか。




先週の競馬はXXでしたが先々週のマーメイドSは獲れました。
今週は前期締めくくりのG1 宝塚記念です。
雨予報で重馬場でしょうか??


軸馬1 ブラストワンピース:札幌・有馬勝ちは宝塚合うハズ。
軸馬2 クロノジェネシス:大阪杯のリベンジ!

相手1 サートゥルナーリア:ローテは良いはず。
相手2 ラッキーライラック:今回はクロノが上位か。
相手3 ワグネリアン:3着なら・・あるかも
相手4 スティッフェリオ:上手く先行出来たら。

激穴馬 ペルシアンナイト:2走目・和田J・内枠、1発!




こちらは「ホウネンエビ」=豊年、いや、豊念ですかね??
alt
カブトエビと同じく田んぼに水が張られると出てきます。



やっぱりデカくて貫禄あります。
alt
「カブトエビ」
近所の田んぼで3種類の「生きた化石」を発見しました。
案外、水に気を使っているのかな?と感じました。




屋内メダカの稚魚も成長し1.5cm~になったのを3匹、
水槽の成魚と一緒にしました。もう形はイッチョマエデス。

まだ、初期のチビはおりますが、屋外の発泡スチロール水槽の卵が孵り
数匹あらたに隔離しました。
チビが2桁を超えてきました。
大したことはしてませんが、こんなにメダカが順調に増えるとは・・

ミナミヌマエビも知らぬうちにチビが孵化し勝手に増殖しています。
おかげでガラス水槽の緑の苔が最近は綺麗になってきました。
でも際限なく増えるとカワイイけど困りもんですね。。
ブログ一覧 | 競馬 | 日記
Posted at 2020/06/27 10:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2020年6月28日 22:18
こんばんは😊

カブトエビ…
先日 ウラナミアカシジミを撮影した近くで
目撃しました。
子供の頃は存在しなかったので、
誰かが放ったのかな… なんて 思っています🦐 
コメントへの返答
2020年6月28日 23:07
こんばんは!

水質の指標になってるらしいですよ、カブトエビ。

生息しているなら無農薬の水なんだそうです。最近、多摩川にも鮎が戻ったように公害時代の頃からはずいぶん水が綺麗になっているんでしょうね。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation