• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

マイクロエース 1/72 二式水戦「藤色」 制作過程①

マイクロエース 1/72 二式水戦「藤色」 制作過程① マイクロエース 二式水戦①







年上のベテランキットに敬意を表して
「それなりに」がんばりましょう。
とりあえず、塗装を考えます。


箱絵みたいな濃緑色か? 初期零戦の定番、明灰白色か?
alt
二式水戦のイメージはタミヤの箱絵の明灰白色だけど・・


ネットで作例など見ていると面白いのを発見。
「藤色」の二式水戦なるもの。

アリューシャン列島で使用されたという、
「都市伝説的機体」だとか。
存在自体が「謎」という、天の邪鬼な当方にはピッタリデス。

塗装は決まりました。


さて、パーツは少ないので組むのは簡単そうですが・・
バリ処置や合わせの調整は必須です。
alt
タミヤとかの最新モデルならいらないのかも知れませんが、
これもベテランキットの苦しみ(楽しみ?)デス。



このキット、モーターライズ設定だったので?
コクピット内部は操縦桿や椅子どころか床もなく、
パイロットを座らせる横棒だけ(笑)
ちょうどスキージャンプのスタート台みたいな。


キャノピーを付ければほぼ見えないし
そのままゴマカシ君に座ってもらってもいいのですが
人を塗るのも結構手間だし形状も??なので
alt
(まさかリーゼント+モヒカン!?)


コクピットは”資料無視”で
適当に「っぽく」作ってみました。
凝り性の方は他社から流用するか資料とにらめっこしてどうぞ。


っぽい、とは言っても
普通の飛行機モデルみたいに
左右からコクピットを挟み込む方式だと
ズレたり接着面合わせがめんどくさい。
alt
なので主翼側に嵩上げ床をつけて背板のみをプラバンで接着。
座面もなしの超手抜き仕様(*´∀`*)


alt
操縦桿は、簡単に伸ばしランナーで作成。
色を塗って、いつものベルト風マスキングテープ。
(形状やらはテキトー)


もともと二式水戦にヘッドレストは無いらしいですが
alt
箱絵にはしっかり書かれているので尊重して?放置(また手抜き)。


計器盤もデカールとかないのでプラバンでテキトーに料理。
alt
マジックなどで「~風」に仕上げました。

続く・・
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2023/03/14 21:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation