切り取り紅葉
実際は・・
マイルCS
穴のウインマーベルが来たけれど
本命が故障っぽいヤメレースで最下位。
それでは勝てません。
ジャパンCと今週のチャンピオンズC
本命はOKでしたが3着がねぇ・・
ウマくいきませんね。
さて、今日は・・
早朝から釣りへいったら、なぜかいつものポイントが激混み。
第2候補もいっぱい。
なにかあったの?
青物でも釣れたとSNSにでもあがったのかな?
珍鳥情報もそうだけど、困ったものです。
仕方なく第3候補へ行ったがやっぱり「ヴォウズ」でした。
ウマくいきませんね。
帰りにいつものお寺へ。

実際の紅葉は1週間?以上遅れて、こんな感じ(^_^;)
最初の写真はかなりの切り取りです。
最近まで暑かったもんね。
ついでにお寺裏の公園〜林道へ冬鳥探査。

林道のハゼノキ?の実は裏年なのか今年は少なそう。
ウロウロしたがルリビタキやジョウビタキの声もなし。
アオジとかのチッチ声もなし。
だいたい、いつもルリが来る木の手前にはまだコナラ?の葉が。
チラッと実が見えていますが・・

普通なら落葉してハゼノキが見えるはずなんです。。
紅葉同様、季節の進みが遅いようです。
ウマくいきませんね。
裏の公園に毎年来ているメスのジョウビタキは・・
ようやく遠くに見つけましたがいつもの場所ではない。

季節の進み具合とともに公園入り口から奥に入ってくるようなので
しばらくしたらいつものところに落ち着くかも。
ウマくいくといいですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/01 16:32:39