• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

裸にして・・ part2

裸にして・・ part2












N氏、引退に追い込まれてしまいましたね。
ただ「トカゲのシッポ」にならないようシミンの目は厳しいようで。
そう言えばこういう問題でいつも出てくる政治家の皆さんは?
どこか外遊中なんですかね〜。 やっぱりよくわかりません。



さて裸にするのは尾根遺産ではなく・・
alt
こちらの「ダイソー・ミノールアー」


モノチェック
alt
お腹に塗装エラーありますが塗料は剥ぐのでNo問題。


さて、ネットでも定番になっている
メタルジグ用の塗装剥がしをベースにいくつか試しましたが・・

IPA イソプロパノール漬け
意外と表面のクリアコーティング層が強く、
いっしょに一晩を過ごすくらいではビクともしない。
さらなる長時間漬けは試していないけどひと手間要りそう。


除光液漬け
塗料は最も強く剥げるけどすぐに樹脂の表面も溶けるような感じ。
アセトン含有なので長くは漬けられないのかな。
塗装以外にも攻撃性が一番強い印象。


クレオスのレベリングシンナー漬け
多めに使うのはもったいないけど・・
除光液と同じく1時間〜漬けると樹脂が溶けてきた。
やっぱり漬けは厳しいようです。


alt
樹脂を溶かさず塗装がフナフナに溶けると最高なんですが・・
表面のクリアコーティングと下地のプライマー層がかなり強固です。


レベリングシンナーを筆で塗ったりこすったりしてみたが
表面コーティングが強固で単独で剥ぐにはには厳しい感じ。
alt
除光液で表面のクリアコーティングさえ剥がしててしまえば
シンナー浸け綿棒で塗装剥がしは可能でした。

誰かのお膳立てが要るということかな。


この実験中、溶剤漬けにしたミノーが2子犠牲になりました。
alt
強度が無いのかもしれませんが除光液とシンナーは
同じようにリップと顔面と精神?が崩壊してしまった。
いきなりだと刺激が強すぎたようです。


闇夜の工作員としては公にし難い失敗。
口止め料として「220円」を支払う羽目になりました。
あ、話してはいけない内緒話でしたね。



結局、
ミノーをティッシュで包んで除光液を浸し10分~程度、
コーティングが剥がれてくる頃合いで終了。

後は残った塗料の堅さをみて除光液漬けを追加するか
直接レベリングシンナーを浸けた綿棒で根気よく剥がしていくか。
IPA漬け単独でははあまり効きません(古かったから??)でした。
alt
苦労してミノー1子を全裸にすることが出来ました。
悪い遊び(シンナー中毒)してる感じなので換気は大事ですね。



ついでにシンキングペンシルも裸にしてやりました。
alt
こちらは壊れたりせず丈夫な感じでしたが
除光液・シンナー漬けだとやっぱり溶けます。


裸にした後はクリア塗装しておきましたが
1個110円なので色々バリエーションを作ってみたい。
クリアレジンにラメなんかを混ぜて塗ればアレンジできそう。
やはり取っ替え引っ替え楽しみたいですから(笑)


ただ、多量生産には手間がかかりすぎます。
健康にも悪そうです。
瞬間接着剤の剥がし液なんかも使えるようですが・・
もう少し簡単に塗装が剥がせる方法を探したいものです。

後は釣れればサイコーですね!
ブログ一覧 | 釣り・フィッシング | 趣味
Posted at 2025/01/25 12:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

裸にして・・ Part1
ST170さん

樹脂製ヘッドライトレンズのくすみ黄 ...
cockpitさん

日本ライティング ゼウスクリア 3 ...
オーテック ライダーさん

△第7ラウンド:カーボンのクリア塗装
たぽさん

塗装祭りしてました。
葵 由埜さん

微妙なセンスないな
227B コミュさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation