
さて、いよいよ鈴鹿でF1日本GPが始まります。
RB21SPカラーカッコいい!!
んだけどVCARBとハースが似ていて走ってたら混乱しそう。。
(ハースのカタカナ「ハース」ロゴもいいですね!)

東京でのレッドブルF1イベントも無事雨なしで走行出来たみたい。
(同じ質問ばかりでマックスはちょっと?だったけど・・)
だけど今の4人まだまだギクシャク感が漂ってました。
やっぱりつん・ガス・ペレ・マックスの時が最高だったな。
FP1・FP2は仕事で見れないけど、各報道から色々判ってきました。
1.角田昇格に反対だったのは実はニューウェイだった!?
ホーナーやマルコらの責任逃れかもしれないが、
真実ならアストン・ホンダに角田は無いのかも。。
2.ガス・ペレ、角田に頑張れアドバイス!!
マックスの隣がどういうものか先輩がメッセージくれたと。
なんて愛されてるんでしょうか(泣)
メキース代表も昇格に尽力してくれたし皆に感謝です。
3.RB21シミュレーター作業の詳細が少し見えた!
RB20の派生VCARB02は角田のフィードバックで現在のマシンに。
RB20の欠点を上手く合わせ込んでいった様です。
そしてRB21については素性はRB20とあまり変わっていない、
VCARB02に寄せた変更など試して、
最終マックスもおよそ納得のセッティングが出来たと。
これってイニシャルセッティングを角田が作ったってこと??
ホントなら凄いです!!
4.つんつん本来の乗り方に戻さないと!
タウリやブルズの歴代カーは基本フロントが入らないマシンなので
それに合わせた乗り方に変えて今の成績を残せるようになった。
だけど、RB21はF2時代と同じようにフロントがしっかり入るので、
以前の乗り方に寄せていかないと、だと!?
それって、相当ナチュラルに速く走れそうって手応えでは?
ちょっとゾクゾクしてきました。
決勝レース、雨がずれ込んでくるのか、それとも・・
雨上がりの時間次第になってきたようですね。
週末はDAZNに釘付けです。
高松宮記念
残念、勝たなかったがナムラが2着来ちゃった。
昨年の予想見たらほとんど一緒だったので進歩ないなぁ、と。
Posted at 2025/04/03 22:41:31 | |
トラックバック(0) |
その他 車・バイク関係 | クルマ