YOKOHAMA
・梅雨明けで猛暑到来。
・竹島上空を・・・う〜む。
・レッドブル・ホンダが2勝目!!
・最強馬ディープインパクト安楽死・・
大きなニュースが目白押し。
見出しだけでお腹いっぱいデス。
DOCOMO F-07B

2010年発売なので随分長持ち。
でも塗装は剥げ、金属面が出てしまいプラ部分も割れ。

ご覧のように別機種みたい。
アウトドア派の引きこもり?なので
あまり不自由は無かったが
地図系が弱いのと
ガラケー用のサイトが軒並み閉鎖し始めた。
空港やJRのサイトもXに。
3代目の電池も弱くなり・・
FOMAは2020年で終了予定(T_T)
仕方がないので
ちょっと前にiPhone8に乗り換えました。
ガラケーよ、サヨウナラ。
機能は天と地ほどの差がありますが
「脆い高級品なのでうっかり落とせない」
というプレッシャーが・・
皆さん、
こんなストレスと日々戦っておられるんですね(-_-;)
さて、3月に横浜へ出張した際、
カメラが無かったのでそのガラケーで撮影した写真など。

ウロ
ウロ
ウロ

ウロ
ウロ
うろ

うろ
うろうろ
怪しいおっさんが

古い携帯で激写。
あんまり怪しいと・・
「あの」刑事さんに捕まったりして??
ヨコハマで刑事と言えば「タカ&ユージ」(古っ)

ココにあの「港303レパード」止めたら画になるな~、とかね。
アマゾンプライムで
「あぶない刑事」のTVシリーズが見れるので
最近ちょこちょこ見ています(^O^)

さて「赤レンガ倉庫」当時はまだ商業施設でなく・・
廃墟に近い印象デシタ。
犯罪者のニオイ♥ !?

変わるもんですね。
地理はよく分からないので適当に。
山下公園。

こんなトコで撃ち合いしちゃマズイでしょ(^^)

氷川丸のカモメ。すげ~。
帰りに気になったココへ。

おぉ、海上保安庁が遭遇した北朝鮮の工作船があるのか。
弾痕のある工作船の実物。

H13/12/22発生だとか。
間近で見ると、大きさもそうだけど生々しいな。

機関砲まで。

平和ボケしてる場合では無いぜよ。日本人。
しかし、ほぼ10年前のガラケーカメラだと
近景はまだマシだけど遠景はダメダメだな。暗いのもXX
撮ってたら電池も切れちゃいました。
それに引き換えiPhone8のカメラは良く出来てますね。
コンデジが売れないわけだ(^_^;)
アイビスサマーダッシュ
外枠の穴馬が来たけど馬連は買った組み合わせで決着。
ほぼトントンでしたが当たらんよりマシ、ということで。
ディープインパクトの菊花賞は現地観戦。
社台スタリオンステーションにも会いに行きました。
コメントは控えます。合掌。
Posted at 2019/07/30 21:44:00 | |
街並・夜景 | 日記