• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

自己責任

自己責任ツバメシジミ











先週の「ツバメ」つながり


ベルギーGP
予選7番手。
とにかくメキース代表体制になって
いきなり結果を出し始めたつんつん。
ホーナー旧体制、やっぱり居心地悪かったんだろうなぁ。

準MAX仕様のフロアに変更して
練習走行もなく予選7番手まで持ってきたのは凄いとしか。
予算制限もあるから予備パーツが無いんだろうけど
使う判断はチーム代表が決定したのかな。


代表の交代で本来の2台体制になれば
後半戦でRB復活もありえるか?
そうなって欲しいですね!!

まずは決勝で2台ポイント獲得しないと。



alt



馬券、いや投票券は的中(当選)したようです。
比例も個人名で投票しました。
2枚とも国政に有効利用して欲しいものです。


ですが、本物の馬券はまたやってしまいました。
(気になる車がちょっぴり遠ざかった?)
迷って購入しなかった一点勝負のレースだけ「的中」とわw

それも自己責任です。


alt



自己責任、と言えば
権力にしがみつこうとする人たちも。

「ねば~石破」よろしく「ねば~退陣」だそうです。

選挙3連敗?ですよね?常識でありえない。
責任も取れないトップなんて最悪です。

幹事長含めまさに自己責任放棄。
よくもまぁこんな人を選出したもんだな。


Posted at 2025/07/27 10:00:19 | コメント(0) | 時事・ニュース | 日記
2025年07月20日 イイね!

連休中日です。(コシアカツバメ)

連休中日です。(コシアカツバメ)飛翔











連休中日です。

連休中日ですが同日が自宅待機勤務なので大したことは出来ません。
なんで昨日は「ちょっと気になる車」の試乗をしてきました。

やばい。 欲しい。。
でもお高いんでしょう?

あ、やっぱり(泣)

alt


さて今日は参院選の日。


例年になく盛り上がってます。

当方は期日前投票で済ませましたが
平日、終了時間ギリギリ近くでも結構な人が投票に。
投票日が連休中日ということもあるでしょうが
それ以上に関心の高さみたいな熱気を感じました。


どなたかが
選挙も競馬みたいに
予想して、投票して、開票(レース)を見ると思えば
当事者として楽しく見られると言っていましたが
当方もまさにそんな感じで見ています。

情報源は(競馬)新聞ではなくYouTubeですけどね〜(笑)
馬券?が的中するのか、今夜の開票(レース)が楽しみです。



記念品に「投票済証」を貰ってきました。
別に必要ないんですが「職場に提出」なんてところがあるらしい。
ある意味監視社会ですな。お〜怖。




先週はブルーインパルスの飛行姿をようやく見れました。
これまでいつも天候に阻まれてきたので・・
alt
写真は時間待ちに撮ったコシアカツバメ

くっそ暑い日でしたが
海をバックに翔んでる姿は気持ちよさげで癒やされました。
Posted at 2025/07/20 11:40:05 | コメント(0) | 時事・ニュース | 日記
2025年03月22日 イイね!

たけし氏の発言など(ユリカモメ幼鳥?)

たけし氏の発言など(ユリカモメ幼鳥?)1羽の鳥











F1中国GP
スプリントでつんつんが6位となり初ポイント。
スプリント予選でアイザックがトゥをくれたおかげで
Q3に進めたのが効いていた。
おめでとうございます。

決勝も夕方なのでまた見やすい時間です。
応援しましょう!


水面を泳いでますがカモ類じゃなくて
alt
ユリカモメですね。


さて
北野たけし氏が先週TVタックルでこんなことを話したそうで。

「俺、心配してるのは、この国は将来、
何で食っていくんだろうって思うんだよね」
「今、片っ方で観光、観光って言ってるけど、
本当に日本は観光だけで耐えられるのかなっていうか」
「よくこの国が歴史的に残ってきたと思うよね。
ジャパンって言うのは面白いところにあって、面白い国なんだけど、
この国、将来どうなるんだろうと思うと、ちょっとね。
興味はあるけど、不安ばっかりだね」
と。


すぐ足元まできました!
alt
幼鳥のようですね。


番組を見てないので前後は知りませんが
おそらく、
資源弱国の日本が水商売(観光)に軸を移しすぎると危うい、
技術立国を捨て去るようなことはしてはならない、
って言うことが主だろうと思うのだけれど、

生活レベルの均一化が進んだこと、その弊害として
ロードサイドのお店は全国どこも同じになっている。
地域差がなくなると観光って面白くないよね。
どこへいっても同じ風景だから。alt
(wikiより)
そんな魅力のない日本を目指すなら早晩飽きられてしまうよ?
と言う意味も含まれていそうな気がします。


警戒心まったくないのか
alt
ここまで来ても当方無視でした(汗)存在感無いのかしらん?


口ばかりの地方創生ではだめなんですよ。
そーり。
Posted at 2025/03/23 00:14:54 | コメント(0) | 時事・ニュース | 日記
2024年04月21日 イイね!

世の中の流れが悪い?

世の中の流れが悪い?












このところ競馬は落馬事故がやたらと多い。
なにか原因になることでもあるんだろうか?

今週も松山Jに始まり福島メインの牝馬Sでも2頭
吉田隼J・木幡初Jが落馬。
結構危ない落ち方だったし
藤岡康太Jの不幸の直後だけに心配です。



つんつんは中国GPで大苦戦。
多分イニシャルセッティングを外したんだろうな。
決勝では結局RBは2台とももらい事故でリタイア。
alt
不完全燃焼の週末でした。




さて、中東情勢も一段と不透明になっているし
いろいろ書きたいことが溜まっているが・・

海自のヘリが行方不明とのこと。

対潜水艦訓練中の事故と見られ
1名の隊員が救助されたものの殉職された。

他の隊員はまだ不明だが早く無事に見つかってほしい。
alt
国際情勢が不安定になってる現状、
厳しい訓練が必要になっているのだろう。



自衛隊関連だけでも山ほどあるのだけれど
今回はその中で危惧していることを1つだけ。



今年も各地で鉄道路線の廃線が決まった。
近年特にJR北海道には廃線が多い。

鉄道は輸送量とCO2排出量から考えるとエコな訳で
もっと活用されるべき移動手段と言える。
alt
かしJR北海道は大都市間以外は赤字路線が多く
民間企業なので廃線はやむを得ないのだが・・



自衛隊関連、なんでJR?
ピンと来た人、来ない人。



宇露戦争を見ていればわかること。
露の領土拡大欲は隠せない事実、ではあるが

部隊展開になにが必要か?
多量の兵員と武装、特に戦車部隊の投入。


輸送手段は?
そう、多くは鉄道を用いるのだ。
alt

映画「戦場にかける橋」の泰緬鉄道
満州鉄道 シベリア鉄道など軍事輸送が主目的だ。


東亜戦争(敢えて)中、機関車や鉄橋が
機銃掃射の標的にされたのはご存知だと思う。

兵站維持や部隊輸送など鉄路を維持することが
国防に直接つながると言うことだ。

だから、せめて廃線跡地は開発や放置はせず
枕木(腐食しにくいコンクリ製?)を置いたままで国有地化。
緊急時はレール敷設が早急に出来るように維持する、
くらいしはておかないと。


特に北海道は露の驚異が実際あるわけです。


また、新幹線並行の在来線は廃止の方向になりがちのため
少なくとも新幹線ベースの広軌仕様の貨物列車を製造しておくとか。
ただ、路線の形態が物資の積み下ろしに向かないので
そっちの整備も計画しないと。


そんなこと危惧する一般人って、いや政治家でも
あんまりいないんじゃないかな??



鉄道が運ぶのは夢や人だけではないという事デス。
Posted at 2024/04/21 22:09:38 | コメント(1) | 時事・ニュース | 日記
2024年03月21日 イイね!

まじすか?? オータニさん

まじすか?? オータニさん事件ですよ!
エナガ












オータニさん、
ちょっとびっくりです。

あの通訳さんがねぇ。
ご夫婦でオータニさん夫婦と並んだ写真出たばかりなのに・・
タイミングが悪すぎ。奥さんが可哀相ですね。
仕方ないですが。
米穀もとい米国はそーゆーことウルサイですからね。


昼間にワイドショー的なものやってるTVが
ちらっと目に入ったのだけれど・・
今日のマス○ミさんは
開幕のダルとの初対戦がぁ、ヒットの分析をぉ、って。
あまり話題になってなさそうだった。


お尻しか撮れなかった
alt
人ならセクハラだわ。。


今年の開幕戦はいつもなら(日本開幕時ですら)
放映権買ってるN○K中心でしか放送しないのに
ドコの局もオータニさんだらけ。

マス○ミさんの大好きなお隣さんでやってるからなのか
親和性の高さがちょっと気持ち悪いくらい。。


あまりに撮れ高が低いので・・・
alt
怪しげな白い物体?


現地じゃ卵投げ事件やら爆破予告やらいろいろあったんだけど。
で、今回の解雇?事件でもちきりになりそうなのにそんな風でもない。

ちらっと出ても「オータニさんに影響がでるか懸念」だそうで。
オータニさん関連には腰が引けてるのか??

マス○ミさんが好きそうなネタだから
一人の人生破壊するくらいしつこくやりそうなもんだけど。


それとも「いつものように」
通訳さんの実家に押しかけたり、同級生に聞いたり
さらにオータニさんの関係者にまで?
歩きタバコで怒られるようなMCが正義ズラ・・
するのはこれからなのかな?


まぁ、ネットで経過を見ておきましょうか。


なんだ、
alt
猫ちゃんですか。 気持ち良さげだな(*^^*)
Posted at 2024/03/21 21:54:09 | コメント(1) | 時事・ニュース | 日記

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation