
ウクライナ情勢は予断を許しませんが
ロシアもなりふり構わず、になってきているようです。
いつの時代も点と線(市街地と交通網)を占領しても
戦線が伸びるだけで、維持に戦力を割かれ消耗するので
短期間に全土占領=ケリが付く状況はもう無さそうです。
(マス◯ミの地図を見ると町・州ごと塗りつぶして
ロシア占領地域にしているけどそんなことはあり得ない。)
暖かくなれば文字通り「泥沼化」するのでなおさら。
なのでロシア側はまず電力網を牛耳る作戦のようです。
西側は非公式に武器供与など後方支援しているようですね。
時間がかかればかかるほどロシアも厳しい。
経済的に致命傷を負う可能性も。
万一ロシア崩壊とかなれば中国の北進なんてこともあるのかも・・・
F1は開幕直前 テスト期間中。
いろいろ個性的なマシンが増えて面白そうだけど
走っている動画だとタイヤがデカイくらいで
去年からのフォルムの違いはあまり気にならない感じ。
一般的にも言われていますが
赤と黒のフェラーリはあの時代を思い起こさせます。
やっぱりしっくり来るので格好よく見えますね。
15年落ちの国産「愛人!?」カーの車検を済ませました。
ディーラーではなく近所の車屋さんです。
「愛人(笑)」なので表には出してませんが
数年前に入手しノーマルベースでちょっとずつ手を入れています。
今回は車検に合わせて
おすすめのブレーキオイル定期交換と部品持ち込みでの
純正フォグ・社外ホーン取り付けとVベルト交換をお願いしました。


純正フォグ!!
その前に「定番」の前準備として・・
・フォグランプスイッチ付きのウインカーレバー
・無段間欠調整付きのワイパースイッチレバー
の取り付けは流用可能なパーツを入手して
みんカラ情報ですんなり自己完結。
(このメニューでピンと来る人は来るかも??)


写真はすべてイメージです(^^)
にしても国産車の車検費用って街の車屋さんに頼めば安いですね。
タイヤはずっと持ち込みでやっていますが新車+メンテパックでなければ
ディーラーでなくても全然OKかと。
しかし15年落ちで上記の工賃他、コミ込みで1桁万円内で済むとは・・
Posted at 2022/03/12 15:02:16 | |
その他 車・バイク関係 | 日記