ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ST170]
Great Curiosity
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ST170のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年05月30日
日本ダービー3 (散々・・)
日本ダービー
マカヒキ
が優勝しました。
本命(蛯ショーの初ダービーGET応援も含む)
ディーマジェスティ
は3着。
2着にはきっちり人気の
サトノダイアモンド
でした。
3頭にはもちろん重い印を入れて、後は買い目だけ・・
あまりにオッズが低いので馬単系にずらしたのが運の尽き。
かと言って3連複でも8.5倍じゃとても買えねぇ(泣)
秘密の穴馬
の方は、出遅れカイ!!
せっかく伸びて7着まで来てるのに。
上手く前につけられたら3着、馬券圏内もあったかも。
(目黒記念でも損失補填できず
丸々赤字
になってしまった。)
恥ずかしくて葉っぱの裏に隠れたい気分デス。。。
Posted at 2016/05/30 17:51:29 |
コメント(0)
|
競馬
| 日記
2016年05月29日
身近な蝶 (ヤマトシジミ) ・ダービー2
ヤマトシジミ
最も身近な蝶の1種です。
翅の裏側は地味目ですが・・
翅を広げて表が見えると
鮮やかな
blue
デス(♂)。
ヤマトシジミは比較的すぐに翅を開いてくれます。
1.5cmくらいの小さな蝶ですが
機会があればじっくり観察してみてクダサイね。
ところで5中旬に
ウラナミシジミ
を発見。
劣化具合からどう見ても越冬個体。
この辺は越冬できないはずなんだけど・・
温暖化???
さて、
ダービー
は今のところ
1番人気がディーマジェスティ。
マカヒキかなと思っていたのに意外。
オッズを見ると・・
3.5強といったところ。
買い目のオッズが低くて思案中。。
馬単を上手く活かせれば良いけど。
あ、
10R
なので間違えないようにしないと!!
Posted at 2016/05/29 11:08:49 |
コメント(0)
|
蝶
| 趣味
2016年05月28日
日本ダービー
いよいよ競馬の祭典、
日本ダービー
デス。
ちょっとお天気が気になりますが関東は晴れそうですね。
さて、ダービーはあまり得意ではありません。
(得意なレースってあったっけ?状態ですが・・)
新聞とかには、
いつも以上に関係ない芸能人などの予想が溢れ、
惑わされてしまうからかも。
・蛯名正Jの悲願の初制覇+
ディー
2冠達成なるか?
・初黒星をバネに
金子馬
が逆襲するか?
・デムーロJ+
リオン
が折り合って阻止するのか?
・皐月賞がトライアル仕様だった
ダイアモンド
がやっちゃうのか?
(武さん今度こそ逃げてみませんか??)
展開含め芸能人に惑わされず考えましょう。
今回の
秘密の穴馬
どスローになったら最後まで粘るかも。
Posted at 2016/05/28 10:27:15 |
コメント(0)
|
競馬
| 日記
2016年05月27日
関西 関東 (ダイミョウセセリ)
セセリチョウといえばこのスタイル。
デルタウイング
です。
(
NISSAN
じゃないよ!)
しかし、
ダイミョウセセリ
といえば・・
翅を広げたこのスタイルがスタンダード。
大名セセリという名前ですが・・
特別メズラシイわけでもエライわけでもありません。
どうも、このスタイルが
大名行列にひれ伏している様に見えるから?
らしいです(*゚д゚*)
ところで、このダイミョウセセリは関西型と関東型がアリマス。
4枚の翅の後ろの2枚に白い模様がはっきりしているのが関西型。
先の個体とコレはそうですね。
白い模様が弧を描いてます。
こちらは後ろの翅の白い模様がかなりぼやけています。
関東型に近いタイプに見えます。(場所はバリ関西)
中間型かな?
関ヶ原の合戦のように翅色(旗印)が東西分かれるので
大名という名前になった、とでもしてあげたほうが
はは~とひれ伏しているよりイメージ良いのに。
ほら、抗議して三角形(
デルタウイング
)になっちゃいましたヨ。。
Posted at 2016/05/27 17:38:21 |
コメント(0)
|
蝶
| 趣味
2016年05月26日
花より・・ (ルリシジミ)
鳥が少なくなったのでしばらく昆虫など。
ルリシジミ
小さな蝶の仲間です。
綺麗な個体が多いので2回めの発生個体かな?
蝶といえばお花のイメージでしょうが
こんな姿を見ることがありマス。
小川のブロックにたくさん集まって集団吸水。
小石の上で口吻(ストロー)を伸ばしてます。
なにかミネラル分でも摂取してるのかな?
最後は産卵中のメス。
きれいなお花のシーンは撮れせてくれませんでした。。
これからしばらくはゼフィルスの季節。
頑張って探してみよっと(笑)
Posted at 2016/05/26 17:44:22 |
コメント(0)
|
蝶
| 趣味
次のページ >>
プロフィール
「密林でお買い物。
http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
」
何シテル?
08/11 17:51
ST170
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
73
フォロー
77
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2016/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エスクード ( 22 )
フィアット500 ( 1 )
ポロGTI ( 9 )
アドレス110 ( 2 )
その他 車・バイク関係 ( 73 )
写真・カメラ ( 14 )
野鳥 ( 207 )
蝶 ( 113 )
トンボ ( 21 )
その他 生き物関係 ( 29 )
釣り・フィッシング ( 25 )
アクアリウム・ビオトープ ( 12 )
鉄道・駅 ( 1 )
航空機・空港 ( 17 )
街並・夜景 ( 4 )
自然・風景 ( 31 )
競馬 ( 363 )
時事・ニュース ( 68 )
プラモデル ( 37 )
その他 ( 23 )
愛車一覧
スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation