• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

脇役   (ホオジロ)

脇役   (ホオジロ)留鳥のホオジロ
年中見ることが出来ます。












名脇役?


まずもってホオジロ目的で撮影に行くことはない。。
鳥屋さんはほとんどそうだと思います。



で、現場ではカメラテストのお題になったり・・
(ピン甘かな・・)

ロケーションテストになったり・・
(ココに主役が留まったら・・)

なので気楽に撮った写真が多い。

娘さんも。



在庫がノビタキばかりで同ネタ続きなので、
脇役さんに感謝してUPしてみました。

お口直しに・・どうぞ。
あ、また脇役化してるわ(汗)
Posted at 2016/11/03 09:38:07 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味
2016年11月02日 イイね!

クマソ襲来 (クロマダラソテツシジミ)

クマソ襲来 (クロマダラソテツシジミ)冒頭の写真を受け付けない・・
障害のようですね〜 (復旧)

関係ないけどなんだか急に忙しい(汗)

今回はちょいグロなイモムシ
出てきますよ~!
嫌いな人は見ないでね。






今年、あちこちで発生してるクマソこと、

クロマダラソテツシジミ


(成虫は以前の撮影です)
とうとう、当方の住宅地にも。

自宅から徒歩すぐの町の集会所
ソテツが2~3株植えてあり一応チェックしていたんだけど・・

新芽がちょっと傷んでいたので覗いてみたら、















わぉ、とうとう幼虫(イモムシ)発見。。。
パッと見えるとこで大小10匹くらいかな?


真ん中のナマコみたいなのが幼虫です。




シジミチョウの幼虫によくある様に
アリさんを従えています。(甘いらしい)



ココで成虫は見かけなかったので、まさかと思ったけど
コレはある意味由々しき事態
極短期間にサナギになって蝶になるらしい。
なので大発生することも・・


ネット情報ではソテツを枯らしてしまうこともあるらしい。
南方系蝶なので冬は越せない可能性が高いけど・・
温暖化が本当なら定住化してもおかしくない。

害虫として駆除されるのも心苦しいので、
おとなしく、たまに発生くらいで済めばいいのだけど。
Posted at 2016/11/02 18:49:20 | コメント(0) | | 趣味

プロフィール

「自己責任 http://cvw.jp/b/1391378/48566031/
何シテル?   07/27 10:00
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation