• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

夏備え  (クロツグミ)

夏備え  (クロツグミ)オグマサナエまでツツジに来訪。












都市公園を抜けて
お山の平地にクロツグミ

珍しく、無警戒に出てきました。

なかなか撮影できない距離です(笑)




どっか行くのかい?





餌探し中でウロウロ。



ミミズを見つけたようです。



メスは見かけなかったのでお相手はまだ?
それとも営巣に忙しいのかな??

これからこのお山で繁殖するハズ。

頑張ってね〜。
Posted at 2017/04/30 11:26:00 | コメント(1) | 野鳥 | 趣味
2017年04月29日 イイね!

天皇賞(春)

天皇賞(春)2強対決!なのか!?















天皇賞(春)
・G1馬が強い競馬をするレース。リピーターあり。
・穴を開けるなら逃馬だがキタサンがいるのでさすがに無いか。
・天皇賞は1・2番人気で決まるのが少なく2強並び立たずも多い。
(今回は2強やむなし?)
・やはり阪神大賞典・大阪杯組が中心。


軸1  キタサンブラック:前年優勝馬。枠・先行力ともに死角らしい死角なし。
軸2  サトノダイヤモンド:阪神勝組。外枠・D産駒が割引か?
相手1 シュバルグラン:阪神組。2強崩しならココか。
相手2 アルバート:前走58kg・3400mで上がり33秒台!?
相手3 レインボーライン:菊花賞の乗り方なら一発。
秘密穴 典型的G2君だが・・

各軸から相手に馬単3点ずつ
軸1=軸2を買うか買わないか・・
穴もどう買うか考えましょう。

今日は邁進特別単勝のみ。
青葉賞はXでした。
Posted at 2017/04/29 17:01:58 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2017年04月28日 イイね!

合間だけど・・  (野鳥たち)

合間だけど・・  (野鳥たち)尾っぽマジック
シジュウカラ













最近、蝶にうつつを抜かしてると
スズメさんに注意を受けましたが・・


撮ってないわけではありません。


合間には・・

夏鳥組のオオルリさん
汚れて見えたので砂浴びの後かと思ったけど
若様なんですね。




まだ居残りのシロハラさん
はよ帰りや〜。






ココで繁殖のホオジロさん
モフッとな(^_^)




北行途中のルリビタキさん
来年も無事来いよ〜!


など、ちゃんとネタ撮影もしています。
これから夏に向かって野鳥はネタ切れになってくるので
在庫・蔵出しもいけるよう準備中です(^_^;)
Posted at 2017/04/28 19:36:24 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味
2017年04月26日 イイね!

スプリングエフェメラル3 (コツバメ) 続き

スプリングエフェメラル3 (コツバメ) 続き前回の続き
満開のミツバツツジ









食草と思われるミツバツツジの前でしばらくウロウロ。
いろんな昆虫がやって来ます。


今の時期に多いのがクマバチ
大きな音で”ぶい~ん”と飛んできます。

花粉まみれです。

大人しいハチなのでいじらない限り大丈夫。
ころん系の可愛いヤツです。
当方、クマンバチと呼んでいますが、地方によっては
クマバチ≠クマンバチ=スズメバチだそうで。。


そんなツツジの周りで
目の前をチラチラ横断する奴が。


葉っぱに止まった。

やっぱりコツバメ

今度はミドリの中でいい感じ。なわばり主張中のようです。

翅が太陽を受けて鈍色メタリックに輝きます。

地味っぽいけど実は見惚れるようなカラーです。



コツバメ
の特徴で、好天時は
翅が太陽にあたるようにナナメに止まります。
光の具合で色が変わるんですね〜。


ですが、こんな風に(ツバメシジミ)

翅を拡げて止まらないそうです。
なので表翅を見るには標本にするか、、



飛んでいるのを撮るかしかなくて・・

こんなブレブレ1枚のみ(T_T)

でも表翅の藍色が見えました。
SS挙げてパスト連写しないと無理だな。こりゃ。



念願のコツバメに逢えました。
これで近隣のスプリングエフェメラルはギフチョウを除いてGET。



時期的にギフチョウは来年以降ですが、
生息地はメジャーなところしか無いし
一部は人工孵化だったり保護区的なところだったりで
偶然見つけた感がなさそうな気がするのですが
どうなんでしょうか??
Posted at 2017/04/26 19:38:49 | コメント(0) | | 趣味
2017年04月26日 イイね!

スプリングエフェメラル3 (コツバメ)

スプリングエフェメラル3 (コツバメ)あちこちに
ハルリンドウが・・












キチョウががぶ飲み中(^_^;)



今回はスプリングエフェメラルの第3弾

コツバメです。
コイツも年に1回 3~4月にだけ発生します。


なかなか撮る機会が無く・・
今年も諦めかけていましたが
思い切って1日掛けて会いに行きました。

でもなかなか見つかりません。
ミヤマセセリは時折飛び出しますが止まりません。


青白いのはツバメシジミ
同じツバメですがコイツでは無くて・・


大体、食草のアセビが見当たらないのにいるのか?

あ、イマシタ。ヤッタ!!

が、すぐ飛ばれました。これじゃ何か判らん。

もしかするとココのはミツバツツジが食草?
ツツジならたくさんあるところなので。

いるのは分かったのであちこちウロウロ。
でも、いません・・



やむなく昼食タイムへ。



さぁ、頑張って探そうと違う道へ。
お、地面に青茶っぽい翅が止まったのを発見。

ゆっくり止まったところへ・・

♀のようです。給水中かな?
念願の初見初撮。探したよ〜!!


もう1匹は翅が傷んでました。
給水中は逃げないもんだな。
間合いが分からない。



いや、ようやく逢えました。嬉しいなぁ。
コツバメ小さくてカワイイ蝶ですね。
しかし、地面じゃ画としてはイマイチなので・・ 続く
Posted at 2017/04/26 00:53:35 | コメント(1) | | 趣味

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345 6 7 8
9 1011 121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation