• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

百里基地初訪問! その2

百里基地初訪問! その2その1はこちら。











漫画「ファントム無頼」の舞台・百里基地。
今回は302空中心です。
やっぱりファントムはオジロワシです。
(千歳のイメージですが・・)


午後からは通称「アラハン」
タキシングなら下手でも曇天でも何とかなるだろう。

ネットでは悪名名高い#水たまり#も
砂利が入ったのか干上がったのか認めず。



さて、滑走路を撮ろうとすると

ココでは高いフェンスが邪魔になります。
脚立が必須なのですが飛行機への持ち込みにはチョット・・
なので一応折りたたみ式の踏み台を準備。
なんとかスポーツバッグには入りました。

高さは・・
なんとか鉄条網の隙間には届きます。
(チビなので苦労します)

離陸後や上空をパスするのは踏み台ナシでもOK


さて、カエル君が降りてきました。

おぉ、ドラッグシュートを開いている!
(おしりのパラシュート)
なかなか楽しい。

でも、画像を確認すると地上付近は陽炎の影響でボケボケ。
水蒸気が多いのか気温が高いのか、
飛行機撮りの天敵「メラメラ」が立ちはだかります。
こればかりは良いレンズ・カメラそして腕?を持ってしても敵いません。。
タキシングなら、、と思ったけど甘かった(T_T)


440号機が手前のランウェイに降りてきました!
手前ならメラメラは目立ちません。

近いなあ。


おっと傾いてしましました(^^ゞ



そしてようやくド本命の

302空(オジロワシ)見参!

2機編隊で上空をパス。


つくづく曇空が怨めしい。。。





RF-4EやT-4もパスしていきます。



しばらくして・・・

オジロワシ4羽が帰ってきました。

4機編隊(エシュロン?)です。
この並びなら・・

やっぱり!









1機ずつブレイクしていきます。
曇空・画像は別にして、ええもん見れました(#^.^#)



2回目の飛行では・・

407号機や



438号機が


アフターバーナーを使って旋回してくれました。







カッコええのぅ。





407号機着陸。



377・408号機の編隊着陸。



今日は神田・栗原コンビの680号機はおりませんでしたが・・
(もともと680号機は実在しません・・)

新選組のNo.2 西川・水沢コンビの320号機に逢えました!!


乗ってるのかな(*^_^*)


無事タッチダウン。
ご苦労様でした!!



その3はその他写真など。
Posted at 2017/09/30 19:46:39 | コメント(3) | 航空機・空港 | 趣味
2017年09月29日 イイね!

百里基地初訪問! その1

百里基地初訪問! その1SORA〜










休みを頂き念願の「初・百里基地」へ。









目的は・・・

ズバリ「百里キジ(基地)!!」

・・ではなくてF-4EJ(改)ファントムII

ステルス戦闘機F35の配備とともに姿を消すであろう
F-4EJ(改)の活きた姿をカメラに収めたい。
(神・栗コンビに逢えないかなぁ~)




ただ、、天候は徐々に悪化し2日目は大雨予想。。
初日だけでイけるのか??

まず茨城空港に到着したが、すでに雲量多し。
機内から

おぉ〜!おるおる!

手荷物取ると
もう午前の飛行が始まっている。

当日はR/W21運用の様子。
ネットで一生懸命下調べして午前順光の
通称「自販機前」へ行ってみることに。

ここなら脚立無しでOKらしい。





なにせ初めての訪問で飛んでる軍用機も初撮り。
一応のセッティングをして愛機、
D7200+SIGMA150-600mmCに託す。。



エンジン音が近くなって、
初見は301空(カエル)の練習機T-4でした。

焦点距離も判らんので適当に連写。
ビビって手ブレてる・・
こんなんでF4戦闘機行けるのか??



そうこうすると一段と大きなエンジン音。
コレはきっとファントムだ!



念願の「活きたファントム」301空(カエル)初見参だ、が、



現れたのは、いきなりの2機編隊??
どっち撮るの?   オロオロ(汗)

更に、うろたえてる間もなく
いきなりブレイクしやがった!

初心者には難易度高っ!!
露出設定も何もない。。



とりあえず1機追っかけるのに必死。

お腹ショット。

速度が早くてすぐにフレームオーバー。



通過するとあっという間に点になっていく・・・
ドアンダーじゃ。

うへぇ。
これは心が折れそうだ(T_T)




ちなみに練習のカラス君の飛翔はばっちり。
数打つしかない・・のだろう。



しばらくして、次は501空(ウッドペッカー)偵察隊のT-4が通過。

無線とか分からないのでエンジン音が頼り。
といっても急にやって来る。



来たよ、501空:RF-4E偵察型ファントム



914号機。迷彩が特徴です。



後を追うように同:RF-4EJタイプ。


ノーズのバルカン+迷彩塗装がかっこイイ!!



晴れ間を通過(ほぼ唯一のショット)


RF-4EJ 397号機、すごく気に入りました。


おぉ電線が邪魔だ・・



しばらく音がやみ、お休み?
T-4が飛んで来た後で午前のトリは、
301空(カエル)のF-4EJ(改)

439号機と378号機。







この頃から雲が一面で真っ白。。。
午後から晴れないかな~、と淡い期待だが。

いや〜、なんとか「活きたファントム」を収めました(#^.^#)

午後からは移動して通称「アラハン」へ行こう。
ランウェイのタキシングなら・・

その2へ




しかし、慣れないとはいえダメダメさに呆気。
修行が必要だけど機会はそう無い・・
Muryaさんや空.空さん始め皆さんの写真の凄さに感嘆デスネ。
Posted at 2017/09/29 22:19:08 | コメント(1) | 航空機・空港 | 趣味
2017年09月25日 イイね!

オールカマー・神戸新聞杯 (結果)

オールカマー・神戸新聞杯 (結果)時間がない。。
金銀どころか
赤字の尻切れトンボ・・









オールカマー
ルージュバックはやっぱり相性が悪い。。。
自分にとっては性悪お・・


神戸新聞杯
レイデオロはさすがでしたが・・
コレまた切ったキセキが来てXX


やっぱり土曜競馬ちょろっとだけで今回は赤字収支。



今週は少し休み取って遠方へ行く予定。
天気よ、頼むのから青空を!!







Posted at 2017/09/25 22:01:49 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2017年09月23日 イイね!

オールカマー・神戸新聞杯

オールカマー・神戸新聞杯銀ヤンマ
めざせ金銀財宝・・










オールカマー
最近地方馬とか見なくなりました。
今年はG1クラスもおらずG2クラスが休み明け。
荒れる要素ありと見ました。

軸馬1 モンドインテロ:脚質は馬場に合いそう。外目がどうか?
軸馬2 ステファノス:狙いは次走だろうけど。連ならアリか。

相手1 カフジプリンス:前走の勢いを買う。
相手2 アルバート:実績は上位。ステイヤーズS3連勝狙い?
相手3 マイネルミラノ:逃げるか番手か。洋芝から野芝に変わって。

穴候補2頭
穴馬1 グランアルマダ:行った行ったならミラノとペアで。
穴馬2 秘密。。 内枠を活かして偉大な弟に近づけるか?

今回AZMOはお休み。。



神戸新聞杯
実績馬が強いレース。
今回も突き抜けるだけの上がり馬が居なさそう。

軸馬1 レイデオロ:仕上げは緩いので2〜3着も?

相手、内からサトノ、ダンビュ、ベスト、マイスタまで。
穴候補 皐月賞組のアダムかな。




今日はノビタキがおりましたよ。
Posted at 2017/09/23 19:56:39 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2017年09月21日 イイね!

台風一過・・ (ノビタキ探し)

台風一過・・ (ノビタキ探し)久々、野鳥ネタ。











そろそろノビタキの渡りの時期です。
居てないかな?と台風一過の田圃へ様子見に。

台風で稲穂は横倒し。
その上でケリがお休み中。。

ケリはお米は食べないようですね。



お米といえば・・

スズメちゃん。
この時期群れになって田圃にやって来て
厄介者扱いされています。。

そのスズメの群れに1羽??

カワラヒワです。
なんだか、偉そうなのでスズメちゃんに怒られてる??


コイツも実は・・

つまみ食い発見!!


とぼけた顔してもダメ。
農家さんに怒られますよ!



さて、ノビタキさんです。
なかなか見つかりませんでしたが、
ようやく帰り際に1匹だけ出てきました。

でも、すぐ引っ込んでしまって1枚だけ・・

これから稲刈りまでちょくちょく覗くので頼むよ!
Posted at 2017/09/21 21:42:52 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
1011 12 131415 16
17181920 2122 23
24 25262728 29 30

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation