• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

モミジは散れども (アトリ)

モミジは散れども (アトリ)お寺の境内にアトリ♂










今年はあちこちでアトリを見かけます。
田園地帯には大きな群れも居るようです。

境内のは10数羽くらいです。

ナンキンハゼに。

男の子



女の子



葉の落ちたモミジには種が残っています。

ペアでモデルになってもらいました。



落ちたモミジはお庭の池に。


雨雪の後は水場に変わります。


ウマウマ〜。。



なかなか寒波が去ってくれませんね。
明日はもう一仕事。
終わればちょっと時間が取れるかな?
Posted at 2018/01/31 21:27:35 | コメント(0) | 趣味
2018年01月29日 イイね!

葦原の雀 (スズメ)

葦原の雀 (スズメ)スズメちゃん。









葦原にはいろんな野鳥が集います。
田圃が隣接しているのでスズメもたくさん。

何枚かピックアップ。



冬場は群れで過ごします。



西日を浴びて。

くつろいでいますね。



茶色のヘルメット

アメフト風!?




スズメなら

こんな人工物でも・・

何故か画になります。



ド逆光ですが、またいい感じに鈴なり(*^_^*)


なかなか飛び出しのタイミングに合いませんでしたが




羽が透けてとても綺麗でした。





週末競馬
根岸Sはノンコまで手が回らずX。
2・3着デシタ。。。


シルクロードSは軸2=相手1で馬連GET。
アドマイヤムーン産駒の1~3着独占(^_^;)
ディープ馬場では無いのかな?

2頭穴にしたがやっぱりキンカメ産駒は京都1200mはダメか。
ダイアナヘイローも夏馬だったかな。
勝つか大敗と思って馬単軸にしたけど
こちらはブービーメーカー・メーカー(メ_メ)
Posted at 2018/01/29 17:16:00 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味
2018年01月28日 イイね!

根岸ステークス・シルクロードステークス

根岸ステークス・シルクロードステークスミヤマホオジロ娘
カワイイ!!











D7200 の復帰戦は雪が残るお山で。


根岸S
上位は堅そう?
アキト・カフジ・キングズ・サンライズ
1〜4番人気で決まるかも。
(買い方次第?配当は・・・)


シルクロードS
なんで準OP勝ちのアレスバローズが1番人気??

軸馬1 ダイアナヘイロー:コメント気になる・・
軸馬2 ファインニードル:内・先行なら・・

相手1 セイウンコウセイ:短距離のハンデ頭
相手2 ナックビーナス:輸送が?騎手で美味しい人気?
相手3 グレートチャーター:なぜ12番人気!?

穴本命 アットザシーサイド
穴の穴 一応前走OP勝ち
キンカメ産駒は京都1200mがXXなので穴!?


ダイアナの武さん
「夏はたくさん勝ってくれたけど、
先生が2月で定年なのでなんとしても・・」
ダイアナは夏馬なのかも!?
でも調教師の引退に花を添えたい、気合は十分!?
来るか・来ないか??
Posted at 2018/01/28 08:59:31 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2018年01月27日 イイね!

白眉の麿呂、復活! (ルリビタキ)

白眉の麿呂、復活! (ルリビタキ)青いルリビタキ












最近、TVCMや情報番組(NEWS含む)が
盛んに盛り上げようとしている「仮想通貨」
マス◯ミが肩入れするだけ胡散臭さが・・

MTGOXだったかがヘマしたのに
次は580億円あまりの仮想通貨が闇に消えたとか。
セキュリティーも甘かった?
今回は中華系の仮想通貨らしいけど、懲りないねぇ。




白眉の麿呂、復活!

昨季、途中で行方不明になった青いルリ男
「白眉の麿呂」=勝手に命名


今季はどうか?
と思ってお気に入りの縄張りへ行ってみたら、

この後姿・・


おぉ!1年ぶりじゃないか!!

今季も元気に戻ってきていました(*^_^*)
心配したよう。


まだ、早朝・日陰で(D7100)ノイジーですが
まぁ、とにかく無事でよかったです。

すでに公園の人気者らしく早朝から
撮影者が入れ替わり。



麿呂らしく(笑)




ただ、お隣の縄張りにいた、
男前の細眉くんは見かけませんでした。



昨季は青4羽でしたが今季は青2羽のようです。
白眉、来季も元気で戻ってこいよ!
Posted at 2018/01/27 11:28:58 | コメント(1) | 野鳥 | 趣味
2018年01月24日 イイね!

ひょんな所で・・  (タゲリ)

ひょんな所で・・  (タゲリ)川霧にカモたち。










最近ハマりぎみの葦原遠征。
近所にめぼしいターゲットが少ないのでつい足が向く。
(時間・距離や高速料金は費やすが・・)

猛禽は気まぐれなので思い通りには行かない。
天候にかなり左右される。

さて、この週末は穏やかだったが
なかなか猛禽が飛ばない。
風が無さすぎ??


ミサゴだけが活発。




V-22 OSPRAY(ミサゴ)っぽい羽の角度!?


動きがあまりないので小鳥狙いで移動するも
目的の公園は閉鎖中(涙)


ハイチュウタイムには激しい通り雨でXX


日が沈み暗くなって来た。
諦めて帰る途中の畑に・・

白い翅+先端黒  が目に止まる。
まさかハイチュウ♂?  にしては小さいか。。
ケリかな?と思いつつも引き返してみたら、



畑の畝に潜むのは・・

おぉ、なんとタゲリじゃないですか!!
初見鳥です!
じっと隠れています。


いつかは撮りたいと思っていた綺麗な野鳥。
お、出てきたよ。

特徴の頭の翅が面白い。

まさか葦原のすぐ反対に居るとはネ。

オバQみたい(^o^)


3羽集まりました。

全部で10羽くらいの群れのようです。


日光が当たるともっと金属っぽく輝くのですが
いかんせん日没後。


ぷるぷるっ!

次はもう少し早い時間に撮影したいな~。


帰宅すればヘトヘトですがD7200も帰って来たし
冬場にもうひと頑張り、デス。
Posted at 2018/01/24 22:00:36 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味

プロフィール

「自己責任 http://cvw.jp/b/1391378/48566031/
何シテル?   07/27 10:00
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 34 5 6
7 8 9 101112 13
14 15161718 19 20
21 2223 242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation