とりあえずアオジ。
阪急杯
怖いと書いた大穴ヘイロー。
逃げ切られた(/_;)
秘密の内枠昇級馬ニシノラッシュはあわや4着。
3着残してくれたら・・・
中山記念
1番人気蹴っ飛ばして・・・正解でした。
軸馬1・2+穴馬で決着。
アポジーが武士沢騎手じゃなかった分、3着?
(柴田善騎手に乗り替わりと知らなかった。。)
本線でGET。
よしよし。
さて、
バイクはないけど(^_^;)
ヘルメットを購入しました。
周りから固めて引き返せないように??
色々考えた上末、
システムヘルメットタイプに。
大きく、重くなりがちだけど
まだ寒いし、
いざ、カメラの時便利そうだし。
ジェットのアゴなしはちょっと不安だし。。
選択肢は少ない。
1.SHOEI Neotec
2.OGK IBUKI
3.OGK KAZAMI
4.HJC IS-MAX2
後はどこのかも分からない低価格もの。
市場価格は上記の順。
1.は安定感。ただ価格が・・
2.はメガネのフィティングがイマイチ。
3.はSGのみでJIS規格なし。メガネに合わずX
メガネマンは辛いのだ。
ちなみにヨーロッパの安全規格SHARP
https://sharp.dft.gov.uk
で、安全性のレーティングが見れる。
それだと1.4.ほぼ同等のようだ。
今回は原付2種あたりを考えてるので
4.でもいいかな?と。
かぶった感じもメガネのフィッティングもまずまず。
ただ、4.はガラモンしかない。
カッティングシートとかで遊びたいのだが・・
で、更に調べると
YAMAHA ZENITH YJ-19とIS-MAX2は同じものらしい。
コチラのほうが価格も低めで無地である。
以前もYAMAHAのヘルメット使ってたし、
SUZUKIに乗ってたけど会社違いも気にしない( ´∀`)
ということで、
5.ZENITH YJ-19 アンスラサイト
これにしました。
市場価格18000くらい。4.より大分安く買えます。
ちなみに1.以外は多分C国かK国製だと思う。。
ま、欧州SHARP評価を信用しましょう。
乗り物はまだですが、まずは格好から入りますか(^_^;)
次は、何か柄のデザインを考えよう。
Posted at 2018/02/26 19:02:40 | |
その他 車・バイク関係 | 日記