• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ツバメシジミと・・・大阪杯

ツバメシジミと・・・大阪杯春の里山にて。













ツバメシジミ
alt
男子


alt
女子






大阪杯
簡単に、と思ったけど
難解デス・・


実際G1に昇格して2回目。

以前は天皇賞前のステップレースだったが
ココ狙いなのか次なのか読みづらい。


王道ローテはどれなのか?

金鯱賞?
中山記念?
京都記念?
AJCC?
去年は有馬記念からのキタサンブラック。
ただ、こんな超一流馬でなければ休み明けG1は厳しい?





悩んだ末・・・

軸馬1 アルアイン:データ的には一番。馬連で。
軸馬2 ペルシアンナイト:ただ追い切りの印象で。

相手1 スワーヴリチャード:位置取り次第で頭もアリ。
相手2 ウインブライト:関東馬ならコチラ。ステゴ産駒。
相手3 ダンビュライト:2000mがベストっぽい。騎手が・・

危険な人気馬? サトノダイヤモンド
天皇賞・春を狙ってる、と思いたいが・・


秘密の穴馬 良2000mで+12kgを絞ったならアリだ!?
Posted at 2018/03/31 21:48:16 | コメント(0) | 競馬 | 日記
2018年03月30日 イイね!

早春の海にて (ヨシガモほか)

早春の海にて (ヨシガモほか)気持ちいい〜。







3月初旬、被写体探して海まで。



ヒドリガモのペア
alt
リラックスしてます。

alt
どこでも見かけますが、なかなか愛嬌が(^^)





お、1羽の男前がやって来ました。
ナポレオンハットのヨシガモです。
alt
綺麗な緑が輝きます。


alt
何か見つけた?


alt
女の子ですが・・
残念ながらヒドリガモですね。


alt
行っちゃったので・・


alt
嘆きのポーズ??


alt
いや、だから、その娘もヒドリガモだってば。。






空にはカモメ(の仲間?)
alt


alt
飛びもの練習




遠景を入れてみました。



沖の船とコラボ。



大型船もいます。



こんなに3羽が綺麗に揃うと・・・




なんだか合成したみたいに見えますね(^^ゞ
Posted at 2018/03/30 22:12:06 | コメント(0) | 野鳥 | 趣味
2018年03月29日 イイね!

今年の梅ジロ(メジロ)

今年の梅ジロ(メジロ)梅ジロ(メジロ







撮った写真が溜まってきました。。

いつもの梅林にて。
しだれ系の梅がメインの梅林です。



ただ、すでに盛りが過ぎたものもあり・・
alt
なるべくイイトコロ選んで。



alt
今年は目線まで来てくれることも多くて





メジロの数自体も多かったです。
alt



人出も多いですが・・
alt
おかげで人慣れしてるのかな?






alt
白梅系にも。



alt
なにか見つけましたか?



alt
あ、落ちた!!?









alt
いえ、大丈夫デス(*^_^*)





メジロに混じって・・
alt
おや?スズメちゃんも一休み。。。




その後、はあっという間に散ってしまい
もうが満開ですね。
春は駆け足です。 
Posted at 2018/03/29 19:31:03 | コメント(1) | 野鳥 | 趣味
2018年03月27日 イイね!

新型POLO試乗(6代目)

新型POLO試乗(6代目)新型POLOデビュー。












先週金曜日、
まだ、営業担当からのTELは無かったが
仕事帰りに遠回りしてD前通過。

白の新型POLOが置いてあるのを目視確認!
雑務をこなして土曜日Dへ行ってみた。


大試乗会?には1週間早かったヨウデス。
alt
試乗車は白のコンフォートラインで



alt
店内にもオレンジ1台、ハイラインがあった。



担当さんがお忙しいので

しばらく店内でウロウロ。
カメラ片手に怪しく蠢く!?





外観の第一印象は・・

「低くなった」です。

全幅が69mm拡大し全高は7mm低い。
平べったい(いや、WIDE&LOWと言いましょう)。
alt
デザインは好き嫌いがあるので、
あくまで主観ですが・・・


全体形はGOLFでも通用するレベル。
alt
ただしボディサイドで目立つ
独特のプレスラインは余り好みでない。
折り方がなんか違う。。

それとフロントボンネットのラインもやや過剰気味か。



ハイライン~ヘッドライト内のW形モールは気になる。
(GTIはそのWモールが赤だもんなぁ・・・)
alt
白のコンフォートラインのライトの方がカッコイイ。
ただ、普通のハロゲンだけど。

ブレーキランプは、、
マイナー前のBMW1と同じ部品じゃ?と思う位。




豪華に大柄になった、のが良い人にはいいけど・・・
やっぱシンプル・コンパクトで塊感があって、
な人には??な進化に思える。
(個人的には3代目・5代目が大好きです。)




仲良い整備士さんが
「乗ってみます?」
と言うので表の白い方に試乗。
alt




走りの印象は・・

「重厚になった」です。

15インチタイヤ版ですが、非常に穏やか。
MQBプラットフォームのおかげで
不快なビビリなど全くなし。
2~3インチアップに耐えるかは不明。
重厚感のある乗り心地デス。



1.0L3気筒エンジンも穏やかに回ります。
3気筒らしい雑な感じもほとんどありません。
ナルホド、
こういう風に乗ればイイですよ、と言われてるみたい。



ただ、開いた車間を詰めようとアクセルONしても
ゆる~としか速度が上がらない。
山坂道の上りでも流石にちょっと痛痒を感じるレベル。
95馬力かぁ。若干役不足かな~。
なんで新しい1.5Lを持ってこないんだろ?
いずれ出るのかな??



重厚感=高級感、、とも言えず
ともすれば鈍重な印象になりかねないカモ。





内装も好き嫌いあると思いますが
液晶パネルメーターは平面的で嫌いなのと
万一、表示パネルがXなら何も情報が取れないので
これが実体式メーターなのはGOOD。
alt
トリムの質感はGOLFほど上級ではなく
当方の先代(まだ現行)POLO GTIよりも硬質な印象。
なんかチープさが、いや、カジュアル感がUPした。



空間的には流石に前後左右の余裕はUP。

でも屋根が低くなった分
フロントウインドウの天地方向は圧迫感が出た。
もう2~3cm椅子が低く調整できたらいいんだけど。
日本人でもチビな方の当方が屋根の低さを感じるのに
のっぽのドイツ人は許せるのだろうか??





さて、ハイラインでフル装備300万弱。。
GTIはなんぼになるねん!?   400万??
う~ん、あまり客層が見えないなぁ・・


初めての外車、にしては高いし、
お金持ちのセカンドカーやその娘のクルマ、なら
今やAUDIもBENZもこのクラスあるし。

まぁ、8代目ゴルフが全幅1800mm超えで
駐車場がきつい人向けになるのかなぁ。


クロスポロは設定されない様だし
もう少し初めからGTI的なイメージで売る、とかしないと
他の外車に埋もれてしまいそうな気が。。
Posted at 2018/03/27 21:24:06 | コメント(0) | ポロGTI | クルマ
2018年03月26日 イイね!

ミヤマセセリと・・・高松宮記念 (結果)

ミヤマセセリと・・・高松宮記念 (結果)ミツマタの花















隣県へスプリングエフェメラル第2弾
ミヤマセセリをGETしに行く。





ココはの種類が豊富。
alt


alt
ここのメインのヨウコウザクラは今週かな。



alt
他は名前が判らないのがほとんど。



alt


alt
ヤマザクラ



alt
これはカンヒザクラかな?
まだこれからです。



alt
タチツボスミレの仲間も今が旬のようです。



alt
キチョウがいました。


さて、ここまでは彩りで飾っておいて・・・
後は地味~な写真ですm(_ _)m






春の使者、ミヤマセセリ
早春の蝶4種のうち一番地味。
蛾と思われる方もいるかと。

まだ、時期が早めでなかなか居ません。



探して待って、こいつに騙されることン十回。
alt
テングチョウ




ようやく地面に止まった1匹を発見。
動かないとまず見つかりません。
alt
これだから。。



位置が悪く良い角度では撮れませんが

alt
スプリングエフェメラル2種目です。



気温が低いうちは枯れ葉に止まって動かないので見つけにくい。
逆に暖かくなると飛び続けることが多いので厄介。
alt
それでも数回チャンスあり。


alt
まだメスはおらず確認できたのはオス2匹だけ。




次は王道のギフかコツバメか?













高松宮記念


軸馬レッドファルクスは進路ふさがり惨敗。。


久々に三連系を買ったがこれではどうしようもない。


せっかく3着ナックビーナスは抑えてあるのに(T_T)





マーチSは少額ながら1・2着のワイドが的中。


軸のクインズサターンが時間とともに人気↑


で、案外配当付かず。


結局馬連でも良かったワケで。。



まぁ全敗は避けれた。

Posted at 2018/03/26 19:48:23 | コメント(0) | | 趣味

プロフィール

「密林でお買い物。 http://cvw.jp/b/1391378/48593883/
何シテル?   08/11 17:51
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
456 78 9 10
11 1213 1415 16 17
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation